韓国は日韓基本条約を破棄すると言い出す?
最近は韓国で、不正疑惑だらけの法相(次期大統領候補)任命で大騒ぎですね。
これに関連して大統領側近の家族が逮捕されたという報道がされています。
反日・反安倍で盛り上がっていた韓国メディアはほぼ全会一致で大統領判断を批判し、今では日本よりも文政権叩きに精を出しています。
まぁ、コレが韓国の現状ですが、ここで一つの「韓国にとっての最悪」が起こりうる土壌ができたように思います。
それは「日韓基本条約の破棄」である。
日韓が断交するよう働きかける可能性が浮上してきた。
一部の人はそれを望んでいる気もしますが、そもそも「日韓基本条約」ってなんなのか。
日本と韓国の国交正常化の要である「日韓基本条約」は、日本に併合された朝鮮半島国家が、戦後の日本とどのような関係を作るかを定めたものです。
第二次世界大戦後の連合国共同宣言を見ると、韓国の名前が無い事が分かります。
戦勝国ではないから、当たり前ですね。
だからサンフランシスコ平和条約による主権回復後もすぐに国交樹立といかなかった。
(中国との国交正常化で揉めなかったのは、中国は戦勝国扱いだったという理由もある)
で、「だったら個別で話し合いだ」といろいろと話し合って何度も揉めて、なかなか話が進まないから アメリカが介入して条約締結という事になった。
(ネタ知識になりますが、この時の韓国代表が「韓国の国防力は北朝鮮や中国の脅威から日本を守る為にある」などという発言をしている。
日本代表は「韓国の国防力は韓国の為に使われるものである」と反論した)
ちなみに、アメリカが介入したのはベトナム戦争の為と言われています。
こうやって第三国の介入を経てやっつけ仕事で結ばれた日韓基本条約の内容は簡単にまとめると以下の通り。
1 日韓は国交を結ぶ
2 1910年8月22日以前にあった条約・協定は無効
3 韓国が朝鮮半島唯一の正統国家
4 両国は国際連合憲章に従う
5 日韓貿易をするよ
6 日韓を結ぶ飛行機を飛ばすよ
7 ソウルで条約書を交換したら、その時点から効果を発揮する
同日に締結された元徴用(?)工などで問題になっているのが「財産および請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」の方。日韓基本条約ではないよ。
こちらを簡単にまとめると以下の通り。
1-1 日本は韓国にお金を出すよ。ただし経済発展に使うように。
1-1a 1810億円(3億米ドル)を10年かけて無償で供与する
1-1b 720億円(2億米ドル)を低金利で貸すよ
1-2 合同委員会で金の監視をしよう
1-3 必要な事は後で決めよう
2-1 国・国民・法人は請求権に関する問題は完全勝つ最終的に解決した事を確認する
2-2 例外もあるよ
2-2a 1947年8月15日~1965年12月18日に他所の国に移った人
2-2b 1945年8月15日以後、普通に入手したもの
2-3 例外に無いものはどんな事も主張できないよ
3-1 日韓の問題は話し合って決めよう
3-2 話し合って決まらないなら他の国を巻き込んだ上で30日以内に仲裁委員会を作ってどうにかしよう
3-3 仲裁委員会すら作らないなら、第三国に仲裁委員会を作ってもらうよ
3-4 仲裁委員会の決定には従おう
4 批准書を交換したら効力を発揮するよ
私のまとめなので、雑なのは許して欲しい。
なお、どちらも「解釈については英文の条約を正とする」とあるので、日本語と韓国語の条約文はちょっと格が落ちる。
なお、2-1の英語の原文はこう。
The High Contracting Parties confirm
that the problems concerning property, rights, and interests
of the two High Contracting Parties
and their peoples (including juridical persons)
and the claims
between the High Contracting Parties
and between their peoples,
including those stipulated in Article IV(a) of the Peace Treaty
with Japan signed at the city of San Francisco on September 8, 1951,
have been settled completely and finally.
原文が間違っていない事については、各自で確認してください。
翻訳サイトで確認して貰えば分かるけど、「最終的に完全に解決した」って書いてあるんですよね。
うん。間違いない。
で、2-3で韓国も韓国の国民も戦後以前の事で請求権は主張できないと明記されています。日本と日本人もだけど。
だから元徴用(?)工も、慰安婦(?)も、本来ならもう請求権はないんですよね。
2-3の英語の原文はこれ。
As a condition to comply with the provisions of paragraph 2 above,
no claims shall be made with respect to the measures
relating to the property, rights, and interests
of either High Contracting Party
and its people which were brought under the control
of the other High Contracting Party on the date of the signing
of the present Agreement,
or to all the claims of either High Contracting Party
and its people arising from the causes
which occurred prior to that date.
これでなんで請求権があると言えるのか理解できない訳ですが、まぁ、これを無効だとすると。
「財産および請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」も無効であり。
その根拠である当時の政府も正当性を失うので、その時に結ばれた日韓基本条約もまた無効となります。同じ政府が同じ人を
どれか一つだけ無効化する事はできません。
基本、ワンセットです。
付け加えると、これと一緒に「文化財・文化協定」「在日韓国人の法的地位協定」も結ばれています。
このあたりもまとめて無効化しますね。
これらを無効化した場合、大変な事になるのは分かって貰えると思います。
主に、韓国にとってですけど。
貰った金は踏み倒すでしょうけど、在韓日本人に法的根拠がなくなればまとめて送り返す事にもなりますし。
本気の断交になれば被害が大きいのは韓国なので、余計に民衆の反発が大きくなるでしょうし。
でも、韓国が反日で切れそうなカードというと、これしか無いと思います。
文政権は、弾劾を受けるところまで落ちました。
だとすれば、国内の反発を逸らす為に大きな反日行為をしかねない訳で。その時に切れるカードが「日韓基本条約」だけだとすると。
やるかも、しれない。
そこまで追い詰められています。
ここまで書いておいてアレですが、本気で日韓基本条約を破棄するなんて事をできるのはただのゴミ虫なんですけどね。
本気でやらないとは思います。
ただ、それを口にする可能性は高いなぁと、その様に思ってみています。