嫌な新発見!
活動報告にも書きましたが、本来ならもう少し精査してから出す予定だった作品を全て出してしまったため、改稿をこれからたくさんしていきます。
内容が大幅に変わることはないと思いますが、余計な文章を省いたり説明を加えたりする部分はあると思いますのでまた暇なときに見直してくださると嬉しいです。
これからも、この作品をよろしくお願いします。
よろしければ、評価感想も頂けると作者はちょー嬉しいです。
無事に自分のダンジョンのダンジョンコアの中に戻ってきた。双獅子の魔法杖は戻してきた。
ダンジョンマスターは、ダンジョンコアに離れていてもダンジョンコアに物を入れることができる。
ただし、生き物は現段階のダンジョン階層レベルだと入れることはできない。もしかしたら、ダンジョン階層が増えればできるのかもしれない。それに加えて、自分は直接ダンジョンコアに戻ることはできない。
だから、死ぬしかダンジョンコアに戻る方法はないのだが他に何か方法はないものかなぁと思ってしまう。
だって、痛いんだもの。
マジかよ。
新発見があった。
何はともかくステータスを見てほしい。
《アキト・ハシモト》
種族 人
系統 魔法師
――――――――――――――――――――――――
気力:35
MP:149
筋力:5
耐久力:4
速力:3
物理攻撃:5
物理防御:4
魔法制御:14
魔法抵抗:11
――――――――――――――――――――――――
評価C
そう、ステータスが10分の1になっているのだ。
死に戻りつまり復活をすると、どうやらこんなペナルティーがあるらしい。スキルはそのままのようだが、雑魚に戻ってしまった。
そんなこと書いてあったか?
と思って本を見てみると
端の方に
※ただし、死に戻るとステータスは10分の一になります。また、所持していたアイテムも喪失します。
と書いてあった。
これなら、あんまり死に戻ることはできそうにないな。
それに、還元一回して手に入ったステータスはもう戻すことができないらしい。
つまり、もう一回騎士団長に変身しても
ステータスは戻らないってことだ。
また、誰か強い人を探すか自分で鍛えるしかないみたいだ。
まぁ、そらそうだよな。
死に戻りができる時点で強すぎるし、
他の能力もめっちゃ強いし
まぁしゃあないか。
しかし、もう一つ悲報があった。
泣きそう。
どうやら、変身や還元するのにもDPを使うそうなのだ。変身する相手によって使うDPは変動するそうなのだが、
これもちょこちょこと端っこの方に書いてあった。
よく見てから使うべきだったなぁ。
無敵すぎても、面白くないしね。
まぁ、楽しんでやっていきましょうか。
僕が生まれてから、一週間たった。
今6万5200DP持っている。
3万DPほどは変身などで消えてしまった。
そして、気づかなければならないことがある。
そう、それはあれから一週間経ったのにまだ一回層も作ってないがためにDPを損してるということだ。
二階層分作っておけば、1週間で2800ポイントも貰えるのに。
もっと早くに土魔法を使えるようになっていればよかったがこれなら、損をしてしまう。
ということで、階層を作っていこうと思う。
まず、決闘型と集客型を選べる。
決闘は試合を主にするダンジョンマスター用
集客は人を集めてDPを貯めるダンジョンマスター用
となっている。
俺は人を集めたいので集客型にする。
せっかくなので三階層分作ってしまおう。ぽんぽんぽんと部屋を作っていき、
拡張できますなどの表示が出るが無視して
どんどん部屋を作っていく。
そして、最小限の部屋が9つ
一階層に3つずつできる。
集客用にしたので、最低でも一階層に一つは宝箱を置かなくてはならない。
一番低い宝箱をとりあえず置いておく。
DPが4千ポイントほどになってしまった。
仕方ない。初期投資だからね。
もう一つ、町の様子のことをここで書いておこう。
まず、人は大体職についている。
水晶によると10歳から職につけるらしい。
村に教会があり、10歳になると適正職業がわかるようになるそうだ。
別にその結果のとおりに職業になる必要はないのだが、大抵の人はその職業に就くらしい。
町の中の人は、
商人
芸人
接客人
鍛治士
研究士
剣士
魔法士
闘士
盗人
弓士
テイマー
僧侶
などの職業が目についた。もっといるのかもしれないけれど、この辺がメジャーなんだろう。
魔法剣士はあの団長さんだけだったから、
あまりいないんだろうなと思う。
国としては、町ごとに高い壁に囲われていて
出るときには毎回身分証を出さなくてはならないらしい。
治安としては、あまりいいとは言えないと思う。
浮浪者みたいなのが普通に壁にもたれて立っていたり、ボロボロの服を着た老人が倒れていたりする。
貧民街に行くともっとひどいらしい。
ダンジョンとしては、めっちゃ簡単だった。
あの罠にかかった時はびっくりしたがそれでも勝つことができたから。あの罠は、メジャーなんだろうか?
自分のダンジョンでも作れるなら作ってみたいとは思う。なかなかに、巧妙な罠だった。
メジャーなんなら、意味ないのかな?
情報が回るまでは、使えると思う。
まぁ、さっき余裕だった。みたいな言い方をしたけど今勝てるかって聞かれたら絶対に無理だろう。
ステータスCランクになっちゃったし。
はぁ。