表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

8 裏切り

 冷たい澄んだ空気が、肌を刺す時刻。

ソツェンと黄花、二人の頭上には、星々が姿を見せつつあった。

 既に夕陽は、山の向こうの彼方へと沈み、紺色の空が夜のとばりと共に天を支配していた。

「黄花、寒くは無いか?」

 背後から、彼女を抱きしめ、ソツェンは毛皮で、己ごとその身を包んでやる。

「だ、大丈夫です、気にしないでください」

 とは言うものの、やはり高地の寒さは堪えるのか、僅かに彼女は震えていた。

そんな黄花を、さらに強く抱き、ソツェンの身体はより一層密着する。

 お互いの呼吸音が聞こえるほどの近さの中、吐息は白く煙り、二人の鼻や頬はほんのり赤く染まっていた。

「見ろ、黄花」

 ソツェンが、小さく指を差す先、輝く星々がその数を増してきた頃、ついに、それは目の前に現われていた。


 眼下に広がる、大小の湖沼群。

星宿海と呼ばれる、その場所は、無数の湖で構成されている。

 緑の青々とした草原、その中にある、空を映し込んだ群青の湖は、昼の姿においても、充分に美しく、夢幻のような世界となって現われていた。

 だが今は、夜の世界。

 星々が光る、華麗なる天の宝石箱は、様々な輝きの石を一面に零したかの如く。

地上の湖一つ一つには、その天上の星が宿り、まるで煌めく海と化していた。

「あ、あ、す、すごい……」

 目の前の光の競演に、黄花はそう絶句し、思わず息を飲む。

 闇夜を覆い尽くす、無数の星々。

 天の高いところには、一際明るい月。

 空の星が、賑やかに瞬くと、海の星もそれに応え、ゆらゆらと揺らめく。

漆黒の闇の中で、湖と草原の境界は曖昧となり、天と地は一つに溶け合おうとしていた。

空と地面、上下と左右は混濁し、浮遊する感覚が彼女を襲う。

 ぐるぐると回る視界の中、黄花の息が次第に荒くなっていった。

『黄河は、星のある天上より湧き出でる』

 中原にて、古くから伝わる、黄河の源流の話。

それはあまりにも突飛すぎて、おとぎ話だの、現実に見たわけではないだの、夢想家のホラ話だのと言われていた。

 だが、今これを目の前にして、それらは全て事実であったと、二人は思っていた。

 声も出ず、ただただ星空を、海を見つめる彼らの前で、天から地へと輝く光が、一直線に横切っていく。

「流れ星か……?」

 光の軌跡は、地上の海へと続き、ついにはその中へと吸い込まれた。

――海に落ちた、星。

 青唐の宝である『星』、それもかつては、あの天上の星の一つだったのだろうかと、ソツェンは考える。

 昔々、彼らが西寧ツォンカの町にいた頃。

あるいはもっと昔、青唐羌と呼ばれていた頃、『星』はこの地に落ち、眠りについた。

そして青唐人の手によって持ち出され、代々の王と共に宝として扱われていた。

 時は過ぎ、青唐は滅び、『星』は西寧から西夏へと移動し、今またここへと戻る。

西夏の女と、青唐の男の手によって。

「あ、あ、ソ、ソツェン」

「どうした、黄花」

 喘ぐような荒い息の中、彼女の声が小さく聞こえた。

「怖い、とても怖いの、天に落ちる……」

 恐怖に見開かれた、彼女の漆黒の瞳に、星々が映り込む。

その様子にソツェンは、ただならぬ異常を感じ、慌てて黄花を天幕の中へ入れ、力強く抱きしめた。

「大丈夫だ、俺がいる。お前はどこにも落ちはしない」

 彼女を落ち着かせようと、ソツェンは彼女を撫でさすり、呟いた。


 長い時間が経ち、黄花はいつしか眠りについていた。

起こさないようにと、ソツェンはそっとその身を寝床に置き、入り口から外を窺う。

 外には、相変わらずの満天の星空。

冷え込む空気に、彼は少し身体を震わせて、天幕内へと戻った。

――黄花には、刺激が強かったか。

 か弱き女に寄り添うように、彼は横になり、暖かな毛皮をそっとかける。

――また、見に来ような。

 心の内で、そう誓い、彼は黄花の身体を抱き寄せた。


 翌朝。

東の地平の向こうから、朝日が顔を覗かせる頃。

 ソツェンは、一足早く目覚め、水を汲みに出かけていた。

無数にある池の一つに恐る恐る近寄り、その氷の張った水面を静かに叩き割る。

 薄氷は簡単に割れ、澄んだ水が氷の合間から湧き出ていた。

「ううっ、冷たい」

 ヒヤリと身を刺す冷たさの水を使い、彼は手早く身支度をととのえる。

上衣を脱ぎ、濡らした手ぬぐいで、寝汗をかいた身体をゴシゴシと拭う。

 摩擦の影響で、体温は徐々に上昇し、湯気がふんわりと立ち上る。

そのまま顔までを洗い終わると、上り始めた太陽を見た。

 心地よい日の光。昨夜の幻覚の如き光とは全く違うそれに、思わず頬が緩む。

 と、その時。

「ソツェン!どこー!」

 丘の上から、女の声がする。

「おっと、戻るとするか」

 水桶を掴み、彼は斜面を上がって行った。


「なぜ、見ているのですか」

 天幕の中で、水桶を前にした黄花が、不審な目で彼を見つめる。

彼女は着物の合わせ目を解く手を止め、その顔を真っ赤に染めていた。

「背中、拭いてやるよ」

「結構です、いやらしい人ね」

「そんなつもりじゃないって、遠慮するなよ」

 彼女から、手ぬぐいを奪い取り、そのまま衣服をも剥ぎ取る。

冷えた外気と、恥ずかしさに、黄花は身体を震わせた。

「や、やっ、やだ、ソツェンっ」

「おとなしくしろって」

 瞬く間に裸に剥かれた黄花を横目に、手ぬぐいを水桶に浸す。

肌を刺すような冷たい水に、指先が痺れる感覚がした。

「見ないで、恥ずかしい」

 思わず胸を隠し、黄花は目を伏せる。

「もう散々見ているだろうに」

「それとこれとは違うのですっ」

 適度に絞った手ぬぐいで、恥ずかしそうに丸まった彼女の背中を擦る。

予想外の力の入り方に、思わず彼女の声が漏れた。

「あっ、い、痛い、やだ、もっと優しくして」

「これぐらいで、丁度いいんだ、黙ってろ」

 擦ったところの白い肌が、みるみる赤くなる。

悶える黄花を押さえ込み、彼はひたすらに腕を動かしていた。


 天幕の外にて。

「あー、いい景色だ」

 眼下に広がる、朝の星宿海を眺め、ソツェンは笑顔でいた。

「なあ、黄花」

「……はい」

 傍らに寄り添う黄花は、真っ赤な顔で小さくうなずく。

背中や腕が、ヒリヒリとするが、それは心地よい温かさも、彼女にもたらしていた。

「少しは、温かくなったか?」

「なりましたけど、少し痛いです」

「すまないな、次はもっと優しくしてやるよ」

 むくれた顔をする彼女に、ソツェンは苦笑いをして見せていた。

 朝日を受けて、白く輝く、星宿海。

薄氷は、暖かな光で次々と溶け、再び空の色を映し込んでいた。


 湖近くの草原。

行きと同じ時間を掛けて、二人は村へと戻って来ていた。

「おや、今日は放牧をしていないのか?」

 昨日の道中、そこら中にいたヤクの姿は見えず、湖畔はさざ波の音だけを響かせる。

「ソツェン」

 黄花が、急に彼の胸に抱きついた。

嫌な予感がしているのか、その身は僅かに震えている。

 ソツェンは優しく彼女を抱き、さらに馬の足を速めた。


 湖畔の青唐の村。

「何が、あった?」

 馬から下りた、ソツェンと黄花は、静まりかえった村を見て、首を傾げていた。

 彼らを出迎える人の姿は無く、ヤクの群れは柵の中に押し込められたきり。

天幕から立ち上る炊事の煙すら見えず、ただ風だけが吹いている。

 人々の存在は、どこかへ消え失せてしまったかのようであった。

「人の姿が、見えませんね」

 心細いらしく、黄花は彼の側から、離れようとしない。

 とりあえず、人はいないかと、ソツェンは近くの天幕を覗き込んだ。

「うっ」

 中を見て、彼の動きが止まる。

 入り口まで流れた、赤いもの。

 天幕の中で、眠っている人。

それは、呼吸音も聞こえず、全く動いていない様子だった。

「どうしましたか?」

 不審に思った黄花が、中を見ようとする。

「だめだ、見るな!」

 焦りに似た声に、彼女はひるんだ。

入り口の布を戻し、ソツェンは黄花を抱きしめる。

「ソツェン、何があったのですか?」

「黄花、お前は見なくていい、何も知らなくていい」

 突如、荒くなる彼の呼吸に、黄花も何が起きたのか察していた。

「そんな、何かの間違いだ。こんな……」

 目を見開き、ワナワナと震えるソツェン。

黄花はそんな彼に、優しく声をかける。

「ソツェン、無事な人もいるはずです、その人を探しましょう」

「黄花……」

 心配そうに見つめる、彼女の瞳に、彼もふと我に返った。

「そう、だな。まずは人を探そう」

 二人は、周囲に警戒しつつ、離れないように村内を歩き出した。


「ここも、だめだ」

 村中の黒い天幕、その内部を覗き込んで、ソツェンは力なく呟く。

住民は、就寝中にでもやられたのか、皆、寝床にて絶命していた。

 年寄りから、女、子供、力のある大人の男までも。

抵抗した素振りすら残さず、彼らは、胸を一突きに殺されていた。

「どういうことなのでしょう、山賊の仕業でしょうか」

「いや、物は盗られていない」

 家具や貴重品、家畜すらも、動いた形跡はない。

犯人は、的確に人の命だけを狙った様子であった。

――山賊ではない、だとすると、一体何者が……。

 心当たりに頭を悩ませていると、どこかで泣き声らしき物音がしていた。

「誰か、泣いていますね……」

 声は、彼らの白い天幕から、聞こえてくる。

「俺の天幕か?」

 ソツェンは、黄花の手を引いて、その場所へと向かった。


 白い天幕。

泣き声は、その中から、確かに聞こえていた。

「黄花、お前はここにいろ」

 彼女はそれに大きくうなずき、彼が中に入るのを見守った。

「誰か、いるのか?」

 広い天幕内、二人の家でもあるそこには、他人が入った形跡があった。

きれいに並べられた敷布の上、土に汚れた足跡が複数。

 ソツェンは顔をしかめてそれを睨んでいた。

「……ごめんなさい、ごめんなさい……」

 泣き声の合間に、念仏の如く聞こえる、何者かの声。

それは、ひたすらに誰かに詫びている様子であった。

「誰だ!」

 あまりにも不気味に聞こえる、その声に対して、ソツェンは威嚇混じりで問うた。

瞬間、小さい悲鳴。

 そして、恐る恐る、それは反応していた。

「ソツェン、ソツェンなの?」

「ティンパ!」

 柱の一つ、その元に、一人の女が、座っていた。

「ごめんなさい、ごめんなさいぃ!」

「ティンパ、大丈夫か、何があったんだ」

 彼女の格好に、ソツェンは驚いていた。

乱れた髪、ボロボロの衣服、そして縛られた身体。

泣きはらした顔は、所々にアザまで付いている。

「わた、私、こんなっ……、ご、ごめんなさい!ごめんなさい!」

「今、縄をほど……」

 彼女の身体に食い込む縄を解こうと、ソツェンは背中に回って、言葉を失った。

後ろ手に縛られた両腕、だが、右腕の先が、失われていた。

「お前、右手はどうしたんだ……」

「な、無くしちゃったの。手も、私の純潔も、みんな、みんな無くしちゃったの!」

 取り乱し、泣き喚く様に、彼は愕然とするしかなかった。

「ごめんなさいぃ!ごめんなさいぃぃ!」

 壊れたように、同じ言葉ばかり繰り返すティンパ。

悲痛な叫び声が、天幕内に響く中、今度は表からも悲鳴がしていた。

「黄花!」

 咄嗟に立ち上がり、彼は外へと飛び出す。

その後ろで、ティンパの身体は、力なくくずおれていた。


「黄花!どうした!」

 天幕から飛び出し、声を出したところで、彼の首元に何かが当たった。

「動くな!」

 目の前で、ギラリと不気味に輝く、銀色の刃。

幅広の刀が複数、彼の喉笛を引き裂こうと狙っていた。

 刀を持つのは、武装した兵隊姿の者たち。

既に天幕の周りは数十人の兵に取り囲まれ、彼は身動きが出来ずにいた。

「黄花……」

 彼の目の前、手の届きそうな距離に、彼女は立つ。

その彼女に向かって、一人の身なりのいい兵が近寄り、恭しく頭を下げていた。

「お迎えに上がりました、公主」

 その言葉に、彼女は何の反応も示さない。

「青唐公主、お迎えに上がりました!」

 周囲の兵どもも、一斉に声を出し、彼女に向かって膝をつく。

目の前で頭を下げる兵たちは、はるばる西夏からやって来た者たちであった。

「こ、公主……」

 やはり、という顔で、ソツェンは黄花を見る。

 公主という称号は、皇帝の娘に付けられるもの。

だが、青唐の名を冠された公主だとは、彼にも分からなかった。

 化粧領として、彼女に与えられた、青唐という土地。

そして青唐王の妻となった、西夏の青唐公主。

あまりにも出来すぎた偶然に、ソツェンの心臓が激しく鼓動する。

「青唐公主、兄君が貴方のお帰りを待っております、我らと共に戻りましょう」

 兵が、彼女に向かって、手を差し伸べた。

「だめだ、黄花!」

 思わず、声が出る。

「黙れ!」

 ソツェンは腕を取られ、地面へと叩きつけられた。

兵の体重が、その背にのし掛かり、骨がミシミシと音を立てる。

 西夏人の体格と鎧の重さで押し潰されては、さすがの彼にもどうしようも無かった。

「この下郎めが!この方を誰だと思っている!」

 声を上げようにも、呼吸すら充分に出来ず、彼はただ黄花を見上げるのみ。

悔しさと、不甲斐なさに、その顔が歪んでいた。

「あ、うあ、ソ、ソツェン……」

 いつの間にか、彼らの前には、首に刀を当てられた状態の、ティンパがいた。

「この者の案内で、公主の居場所が分かりました。こんな山奥にいるとは……」

 そう言いつつ、兵はニヤニヤと笑った。

「さあ、この者に礼をしましょう。公主を連れて行けと言った、礼をね」

 ティンパは、西夏兵に助けられた後、彼らの目的を聞き、この村へと導いた。

彼らの言う、公主の姿形は、あの忌々しい女と同じであると確信し、その女だけを連れて帰らせる、はずであった。

 だが、彼女が村にいないと知った兵どもは、深夜、村人を襲い次々に殺した。

老若男女、徹底的に、青唐王家の血を絶やすため、凶刃は彼女の両親まで襲う。

 そして彼女は、囮として捕らえられ、ソツェンの天幕に縛られた。

彼らを油断させ、殺すために。

「やれ!」

 兵は合図をし、ティンパを捕らえる者は、その手に力を込めた。

「やめろ!」

「い、いや!やめてえ!いやああああ!」

 ソツェンの叫びも空しく、彼女の首を、刃が一文字に引いた。

一歩遅れて、鮮血が草原に飛び散り、周囲は真っ赤に染まる。

 空気の漏れる音を立てて、ティンパの身体は草の上に倒れた。

「さあ公主、戻りましょう。戻らないと、我らは兄君によって、処刑されてしまいます」

「青唐公主、お戻りください!」

 兵たちが、頭を下げたまま、黄花に呼びかけた。

「黄花……、行くな……」

 苦しい声で、ソツェンは乞い願う。

彼女は、黄花は、青唐王である自分の妻。そして生涯の伴侶と決めた女。

その黄花を、彼ら西夏人は奪い取ろうとしていた。

 かつて、『星』を奪い去った時のように。

 暫しの沈黙の後、黄花は重い口を開いた。

「……それは、兄上の命令、ですか?」

 暗く、悲しい、声だった。

「そうです。兄君の黒水王、直々の命令です」

「私が、帰らなければ、あなたたちは死ぬ。と」

「その通りです、兄君はこの件で、大層お怒りのご様子。事実、これまで救出に失敗した者は皆、殺されました」

 黄花の目から、はらはらと涙が落ちた。

おそらく、目の前の兵の中には、彼女の見知った者、幼き頃からの見守り役も、幾人かいたのであろう。

 その者たちが、自分のした事によって、処刑の憂き目に遭う。

実の兄を、そこまで激怒させている事実に、彼女は震え、涙していた。

「公主、どうか、ご決断を」

 美しいその顔が、涙に歪む。

「……彼と、話をさせてください」

 くるりと、彼女は身を翻し、ソツェンの元へと歩く。

「黄花……」

 足元で、苦しそうに呻く声。

彼女はのし掛かる兵を睨み、一喝する。

「どきなさい」

 さすがに公主の言葉には逆らえないのか、兵は慌ててソツェンから離れていた。

「ソツェン」

 彼の身を助け起こし、黄花は跪いて、彼にだけ聞こえる小さな声で言った。

「私は、兄の怒りを静めに戻ります」

 戻るという彼女の決断に、彼は衝撃を隠せない。

引き留めようと、口を開きかけた時だった。

「ですが、あなたは、また私を攫いに来てください」

「何……」

「その時までに、私は兄を説き伏せます」

 涙と共に、黄花は、にこりと微笑んでいた。

「信じています、青唐王ガル・ソツェン」

 呆然とする彼を残し、彼女は立ち上がった。

「大夏へ、戻りましょう」

「おお、青唐公主、ありがとうございます!」

 喜びの声で、感謝の意を述べる兵たち。

それは、公主が戻る喜びと、彼女の兄に殺されずに済むとの、二重のものであった。

「急ぎましょう、兄君も首を長くしてお待ちですから」

 西夏兵の手で、黄花は馬上の人となり、青唐の村に別れを告げる。

その様子を、ソツェンは脱力したまま、見守るしか、出来なかった。

 動く者の無い村、自分を信じて付いてきてくれた民を、彼は守れなかった。

再び失った、民の命と、彼の宝である黄花。

『星』よりも大切なものを、失った悔しさで、その目から、涙がこぼれる。

 だが、嵐のような出来事が過ぎ去ったと思われた矢先、一騎の兵が舞い戻って来た。

その手に西夏の弩を構え、引き金にかかる指に力を入れる。

「死ね!」

 弩から放たれた矢は、なんの迷いも無く、ソツェンの胸を貫いた。

「賊めが、公主を攫った報いだ」

 吐き捨てた言葉が、倒れ動かない彼の身体にかかった。

 馬が、遠ざかる音がする。

湖畔の青唐の村を、悲しげな風が、吹き渡っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ