表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/173

1/流転の森 -2 プルとヘレジナ

 上着を広げる。

 あるいは、伏せる。

 選択肢を吟味していると、発見があった。

 赤枠の選択肢から、冷や汗が滲むような嫌な予感がするのだ。

 対して、白には何も感じない。

「信号で考えるなら、赤は危険ってことかな」

 だったら、選べる選択肢は一つだけだ。

「──伏せる」

 そう口にした瞬間、白枠の選択肢が砕け散り、世界に時間と彩りが戻った。

「おわッ!」

 選択は絶対とばかりに、俺の体が勝手に動く。

 すなわち、泉へのダイブだ。

 いやま、ここで伏せるとなればこうなるけどさ!

 文句をつけるべき相手が思い浮かばないため、悶々とした気持ちで顔を上げる。

 瞬間、


 一筋の光が俺の頭上を灼いた。


「は?」

 ほぼ同時に爆発音。

 パラパラと、無数の細かい何かが水面を叩いている。

 光線の向かった先へと視線を向けると、岩壁に、直径三十センチほどの窪みができていた。

「──…………」

 脊髄の代わりに氷柱を差し込まれた気分だった。

 仮に赤枠の選択肢を選んでいたら、あの光の矢がこめかみで爆裂していたのだろうか。

 死ぬだろ、普通に。

 近くで羽を休めていた小鳥が飛び立つのを他人事のように見上げていると、凜とした声が泉の周囲に轟いた。

「貴様、パラキストリの刺客か! よくもプルさまを手込めに!」

「してないしてないしてない! なんで伝言ゲーム一手目から間違うんだよ!」

「この銀琴で顔面に風穴開けてくれるわ!」

 新たに現れたのは、異国の鎧を身に纏った金髪の少女だった。

 機動性を重視したと思われるその鎧は、保護する場所を主な急所に絞っている。

 彼女は、竪琴と見紛うばかりの美しい弓に、光を押し固めたような矢をつがえながら、俺の一挙手一投足を油断なく観察していた。

 魔法か、今の。

 マジか。

 だが、今はそれどころじゃない。

 金髪の少女に向かって、今度こそ自分の上着を広げてみせる。

「ほら、俺のだ。この子が着たら、だぼだぼだろ」

「……ふむん?」

 金髪の少女が、プルと呼ばれた少女へと視線を向ける。

「ぱ、ぱ、ぱんつとか隠してるかも……」

「なんだと!」

「……あー」

 パンツという単語で、遅まきながら、ようやく点と点とが繋がった。

 プルはここで水浴びをしていて、今は一糸纏わぬ状態なのだろう。

 そこに怪しい男が唐突に現れたものだから、警戒心MAXのパニック状態というわけだ。

「やはり盗んだのだな、プルさまの下着を! よりにもよってお気に入りのフリルマシマシを!」

「な、な、なんでヘレジナがわたしのぱんつ……」

「プルさまはよく転ぶので」

「ふぎゃ……」

 愉快な二人組だ。

 俺は、軽く両手を挙げながら言った。

「ほら、持ち物検査でもなんでもしろ。何も出なかったら潔白ってことでいいな?」

「──…………」

 金髪の少女──ヘレジナが軽く思案し、頷いた。

「いいだろう」

 よし。

 覗きの疑いもあったが、ひとまずは誤魔化せそうだ。

「まあ、プルさまの早とちりのような気もしてきたところだしな」

 よくあることらしい。

 清水を掻き分けながら川岸へと向かい、ヘレジナの前で両腕を挙げてみせる。

 白髪の少女と、金髪の少女。

 西洋のものとも東洋のものともつかない時代錯誤の鎧。

 そして、一瞬で見知らぬ場所へ瞬間移動したという動かしがたい現実。

「──これって、異世界転移ってやつか?」

 そして、あの選択肢は、いわゆるチート能力というものだろうか。

「?」

 俺のボディチェックを行いながら、ヘレジナが小首をかしげる。

「何か言ったか?」

「いや、なんでもない」

 信じたくはない。

 だが、辻褄は合ってしまう。

 この二人から、上手く情報を抜くことができればいいのだが。

広告下の評価欄より【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると、執筆速度が上がります

どうか、筆者のモチベーション維持にご協力ください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  再開を気長に待ってましたが、仕切り直しということで改めて応援させていただきます! [気になる点]  さすがにオッサン主人公だと学園編はそのままは厳しそうw 話自体も変わってくるのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ