表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/123

レンガの家

 じゃあ男3名と女2名を国に派遣して道具の作り方とかを学んでもらいましょう。あとできれば農村への勧誘もしたいですわ。

皆を集めてこのことを言ったらたくさんの人が行きたいと言ってくれました。誰にしましょう?頭のいい人と力の強い人は必要ですわ。あと……話し上手な人も行ってもらいましょう。

 私はその条件に合う人を選び行ってもらった。

その人たちには私がいた国ではなく別のところに行ってもらった。マネしたくないからですわ。

行ってもらうのは私のいた国より領土は狭いけれど技術はずっと上ですわ。


 この世界には魔法があります。アニメみたいな強い魔法はありませんわ。

あるのは作業を効率化したり魔獣の足止めとかに使ったり魔剣に属性を宿したりにつかいますわ。

実は私、魔法が使えるんですの!!まあ水と火しか使えないんですけどね。


あら話がずれてしまいましたわ。いまから行ってもらう国は魔法も発達しているので魔法が使える人を選んでいってもらいましたわ。


それで農村に残った人たちには食料集め、動物を育て、町の開拓、ほかの村との情報交換をする

食料には困ってないが今後人数が増えると足りなくなるので集めることにしましたわ

町の開拓は見た目重視ということで追加した

どれだけ発展してても見た目がしょぼかったら他国に認めてもらえないからですわ

情報交換は少しでも特になることがないかを聞きに行くためですわ


優先順位は町の開拓が最優先です


まず土俵を変えます

家が木でできているので石で作ります

住民の中に土魔法が使える人が6人いたのでその人たちにレンガをたくさん作ってもらいました

レンガを組み合わせるだけだとすぐ崩れるので近くにあったザラザラの砂をレンガとレンガの間に流して上から大量の水をかけます。最初は一枚だけでやってみましたわ。


結果は大成功!ハンマーでたたいてもびくともしませんでしたわ。

あとはこれをたくさん作って組み合わせるだけ

家の構造は考えた結果木で柱を作って間に入れるというものですわ

屋根は木の板をのっけて上からレンガを置きました。

見栄えはまあ前よりはましといったところでしょうか


ほかの国と比べて家の形は同じですが材料が違います。こっちは魔法で作ったレンガですが

国はちゃんとした方法でレンガを作っているのできれいです。これに関してはいま国に派遣している人たちが作り方を教えてくれるでしょう


レンガの家は今日で4件できました。

明日も家づくりです!







いいねしていただいた方ブックマークにしていただいた方評価していただいた方本当にありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ