表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/87

幼なじみ

 ドン、ドン!


 低く鈍い音が響いてくる。なんだろう。クエルはそのあまりに鬱陶しい音に目を覚ました。視線の先には寝室ではなく、居間の天井が見えている。クエルは慌てて椅子から上体を起こすと、自分の体を眺めた。そこに見えるのは、いつも着ている深緑の上着と茶色いズボンだ。


 開けっ放しのカーテンの向こうでは、時計塔に明るい日差しが降り注いでいるのが見える。少なくとも夕刻の日差しではない。やはり自分はいつの間にか寝てしまっていたらしい。


「やっぱり夢……、だったのかな?」


 そうだ。あのピエロの操り人形はどうしただろう? 床にはその姿はない。いつも人形を掛けている壁にも何もなかった。


「どこからが……夢だったんだ?」


 クエルは頭を横に振った。人形を繰ったのも夢だったのだろうか? 昨日あれに触るまで、ここしばらくは操り人形を手にしたことは無かったはずだ。


 ドン、ドン、ドン!


 再び鈍く低い音が響いてきた。その音は先ほどより大きく、そして苛立たしげだ。誰だろうと考えてから、クエルは思わず苦笑いをした。この家を訪ねてくる人は片手で数えるほどもいない。そしてこんな叩き方をするのは一人だけだ。


「クエル、居るんでしょう!」


 ドアを叩く音だけでなく、大きな声も響き渡った。その声には明らかに不機嫌の色がある。まずい。あれの機嫌が悪くなると、それを直すのは大変だ。


「いるよ!」


 クエルは声を張り上げた。操り人形の件は後回しだ。クエルは椅子から立ち上がると、慌てて廊下へと飛び出した。夢の中と違い、東を向いた明かり窓から入り込んだ日差しが、廊下を明るく照らしている。だけど昨日とは何かが違う気もした。


「クエル!」


 再び声が響く。それを確かめるのも後回しだ。クエルは慌てて階段を一階へと駆け降りると、玄関へ向かった。すりガラスの向こうに、腰に手を当てた姿がうっすらと見える。クエルは寝癖がついた髪をちょっとだけ撫でると、玄関のドアを開けた。


「お待たせ!」


 クエルの予想した罵声の代わりに、明るい茶色の目が心配そうにクエルの顔を見ている。


「大丈夫なの?」


 玄関の先に立つ赤毛の少女がクエルに告げた。


「大丈夫って、何が?」


「お腹が痛いとかじゃないの?」


「えっ、特に何もないけど?」


「そう、なら良かった――」


 下を向いた少女が小さくため息をつく。その仕草に、彼女のポニーテールにした長い髪が胸元へかかった。少し癖毛ではあるが、見事な赤毛が朝の日差しに紅い宝石の様に輝いている。


「あ、あんたね……」


 それに見とれる間もなく、下を向いた口から何やら不吉なつぶやきが漏れてくる。


「どんだけ心配したと思っているの!? 昨日は夕飯をうちで食べるって約束したよね? それとも何、来月の今日と間違えていたとかでも言うつもり!?」


「い、いや、約束は覚えていたんだけど、昨日はつい椅子で寝てしまって……」


「寝てた!?」


 クエルの言葉に、少女があきれた顔をして見せる。


「忘れていた言い訳なら、もっとましな言い訳を思いつきなさいよ!」


「いや、本当に忘れていた訳ではないんだ」


「それって、隣のマジェ爺さん並みということ? あの人はいつ起きているかも分からないから、きっと遠いところへ行っても、三日ぐらいは誰も気が付かないよね。クエルもそれと同じということ!?」


「その例えは本当にありそうだから、あまりよくないと思うけど……」


 その答えに、赤毛の少女はクエルの顔をジロリと睨んだ。腰に置いていた手を持ち上げると、クエルの顔を指差す。まずい。踏んではいけない何かを踏んでしまったらしい。少女は指を向けたまま、クエルを追い詰めるように、遠慮なく玄関の中へと入ってくる。最も遠慮する気など、爪の先ほどもないはずだ。


「クエル、悪いのはあなたでしょう? 私はクエルが生きてようが死んでいようが、どっちでもいいけど、母さんが心配するからやめてよ。それに私の誕生日も、寝てたとか言ってすっぽかす気じゃないでしょうね?」


 そう問いかける少女の瞳に、クエルは殺気すら感じる。


「ま、まさか、フリーダの誕生日を僕が忘れるわけないじゃないか!」


「ふん、本当だか?」


 赤毛の少女、隣家に住むクエルの幼馴染のフリーダは、腰に手を戻すと大きくため息をついて見せた。だが少しは機嫌が直ったらしい。今度は少し期待する表情をして見せる。


「ねえ、クエル?」

 

「な、なに?」


「今年も私の誕生日に、ピエロの操り人形をしてもらえるかな? 毎年私の友達がとっても楽しみにしているの。今年は何か新作とか考えている?」


「えっ、新作?」


 クエルは毎年フリーダの誕生日に、操り人形でちょっとした寸劇をやっている。フリーダはとても好評だと言うが、フリーダとフリーダの母親のリンダおばさん以外には、さほど受けているとは思えない。


「そうよ。去年の失恋するピエロはとっても上手だったけど、ちょっと悲しかったからね。今年はお姫様と結婚して、ザマーする話とか?」


「ザマー?」


「ざまーみろの事よ。知らないの?」


「ちょっと女の子の会話にはそれほど……」


「まあ、クエルにはそんなお話は無理ね」


 フリーダはかわいそうな何かを見る目でクエルを眺めつつ、うんうんと頷いている。


 クエルとしては、「何を勝手に納得しているんだ!」と突っ込みたくなるが、それを言うと話がややこしくなるだけなので、決して口にしたりはしない。


 クエルはフリーダのいつもの仕草を見ながら、その姿に少し違和感を感じた。なんだろう? そうだ。胸がいつの間にか大きくなっている。いや、それが分かる服に変えたのか?


「少し大きくなった?」


 クエルの口から思わず言葉が漏れた。


「えっ?」


 フリーダが驚いた顔をしてクエルを見る。


「何でもない!」


 クエルは慌てて答えた。だがクエルの視線に気が付いたフリーダが、自分の胸元を見る。まずい。とってもまずい。これは間違いなく血を見るやつだ。クエルは飛んでくるフリーダのこぶしを避けようと身構えたが、どういう訳か何も飛んでこない。


「フフフ。クエルも少しは私が女性として魅力的なことに気づいた? 今度の誕生日会では、男の子も何人か来るからね。気をつけなさいよ」


 とりあえず頷いてみたものの、クエルは心の中で首を傾げた。男の子を相手に何を気をつけると言うのだろう。さっぱり意味不明だ。だが殴られずに済んだのは僥倖だった。クエルがほっと胸をなでおろす。だけどフリーダは不思議そうな顔をしてクエルの方を見ている。


「クエル、それよりその頭はどうしたの? 埃だらけよ」


「えっ?」


 クエルは頭に手をやった。手には白く細かい埃、いや砂みたいな良く分からない物がついている。


「ちょっと、クエル。ちゃんと掃除をしているの? 廊下も埃だらけだよ!」


 クエルの背後を覗いたフリーダが声を上げた。振り返ると、廊下には自分が駆けてきた足跡が、白い砂の様な物の上にはっきりと見えている。フリーダは玄関脇の棚のところへ手をやると、指先についた白いものを見て、「なにこれ?」という顔をして見せた。


『もしかして、あれは夢ではない?』


 クエルの頭に悪夢の内容が蘇ってくる。まさかあれが本当にあったということはあり得るのだろうか?


「本当に大丈夫なの? 母さんも心配していて、今日のお昼は食べに来てと言っているんだけど、来られる?」


 フリーダが心配そうな顔をしながらクエルに問いかけた。


「だ、大丈夫だよ。確かに掃除をさぼっていたかもしれない。ほら、国家人形師の選抜が近いから、色々と考えごとがあって――」


「もしかして、人形師になる決心がついたの!」


 クエルの台詞を聞いたフリーダが、目を輝かせた。


「いや、まだ決めたわけではないけど……」


 クエルはそう言いつくろうとしたが、フリーダの耳には全く入っていないらしい。フリーダはクエルの手を取ると、まるで自分のことみたいに飛び跳ねて喜んで見せる。


「すぐにお父さんにその件を言うね。きっとお父さんも力になってくれるはずよ!」


「そ、そうだね」


 クエルはそう答えながら、純粋に喜ぶフリーダを見て心が痛んだ。自分は彼女に嘘を付いている。国家人形師になろうと思ったのは本当だが、それはもう閉ざされてしまった未来だ。


「すぐに家に来て! きっと母さんも喜ぶと――」


「ガタン!」


 フリーダの話の途中で、不意に何かが倒れる音がした。


「え、何?」


 驚いた顔をしたフリーダが、クエルの肩越しに背後をうかがう。


「誰かいるの?」


 クエルは手についている白い粉を眺めた。昨日の悪夢はただの悪夢じゃない。間違いなくこの家で何かが起こったのだ。


「リンダおばさんに、お昼には間違いなくお邪魔させて頂くと言ってくれないかな。それと昨日はすいませんでしたとも伝えておいて欲しい。物置の整理の途中だったから、それを終わらせたらすぐにいくよ!」


「物置? それでこの埃なの!?」


「バタン!」


 再び背後で何かが倒れる音が響く。


「適当に積んだままだったから、崩れ落ちてきたんだと思う。じゃ、リンダおばさんによろしく!」


 そう言うと、クエルはフリーダの体を玄関の外へと押した。


「クエル、ちょっと待って!」


「待たない!」


 フリーダの髪が自分の顔にかかり、そこから花の香りが漂ってくる。クエルは手で押したフリーダの体の柔らかさにもびっくりした。だが今はそんなことに気を取られている場合ではない。まずは確かめるべきことがある。


「ちょ、ちょっとクエル。急に何をするのよ!」


 玄関の先でフリーダは不満の声を上げたが、クエルは構わず玄関の扉を閉めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] 一気読みさせて頂きました。 橋本様の作品なら読めば面白い。それはもう私の中ではわかり切っていることです。 今回も期待を裏切ることなく、人形たちの何かに繋がってゆく導線の発見。そしてヒロインち…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ