表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/122

墓地

 クエルは月明りも届かぬ真っ暗な森の中を、イフゲニアの背中を必死に追っていた。それはセレンの目を使ってもやっとで、ちょっとでも目を離せば、イフゲニアの姿は森の闇へと消えてしまいそうになる。


『どこまで行くのだろう?』


 焦る気持ちを抑えながら、クエルは心の中でつぶやいた。だからと言って、ここから逃げ出すことはできない。イフゲニアの操るドライアドによる監視は続いている。吹き抜ける風に、微かに聞こえてくる不協和音がその証拠だ。


「覚えているかしら?」


 そう問いかけると、イフゲニアは急に足を止めた。その背後に、ぽっかりと開いた空き地のようなものが見える。いや、単なる空き地ではなかった。苔むした石が、月の光を浴びて、地面に突き刺さるように立っている。


「墓地……」


 クエルのつぶやきに、イフゲニアは頷いた。


「確か、入学式の時に来たわよね」


 オレンジ色の瞳に見つめられながら、クエルはその時に告げられたセリフを思い出した。


『入学中に死亡した場合、いかなる理由にも関わらず、その亡骸は家族の元へは帰らないの――』


『ここに誘い込まれた!?』


 そんな考えと共に、クエルの体が恐怖に固まる。気づけば、足元の地面がゆっくりと持ち上がっていくのが見えた。


「セシル!」


 クエルがドライアドの攻撃に備えるべく、声を上げた時だ。


『マスター、待つのだ』


 セシルの落ち着いた声が頭に響く。


『相手から殺気は感じられぬ。先ずは様子を見るべきだ』


 その言葉を肯定するように、地面から顔を出した触手は、クエルの方ではなく、墓地へ向かってゆっくりと地面を這っていく。それは深緑色の苔をまとった墓の前で止まると、巨大な墓石をはるか彼方へと弾き飛ばした。


 ドン!


 森の奥から鈍い音が響く。それに驚いたのか、鳥たちが夜の帳に向けて飛び立つ。再び森に静寂が戻ってくる中、墓石のあった場所に現れた物にクエルは驚いた。そこに見えるのは棺桶や遺体ではなく、人形までもが通れそうな大きな穴だ。


「これって――」


「これがこの墓地の秘密の一つよ。ここで亡くなったことになっている学生の何人かは、死んだのではなく、この通路を通ってここから去っていった」


 クエルは辺りに立つ無数の墓石を眺めた。


「この人たち全員ですか!?」


「もちろん違うわ。ほとんどの墓には本物の亡骸が眠っている。むしろ彼らこそ、ここを抜け出した人たちの犠牲者ね。そのせいで未だに家族の元へ帰れずにいる」


「ここを出て行った人たちはどうなったんですか?」


 クエルの問いに、イフゲニアは肩をすくめた。


「さあね。もしかしたら名前を変え、これまでとは全く別の人生を送ったのかも」


『自分もその人たちと同じ運命をたどるのかもしれない……』


 クエルは自分がやろうとしていることの重大さをやっと理解した。フリーダを救うためなら、自分は何を失おうと構わない。だけどフリーダはどうだろう。彼女にはギュスターブとリンダがいる。


『マスター、東領の流民たちに襲われた時のことを思い出せ』


 不意にセシルの声が頭に響いた。


『先ずはあの時の借りを赤毛に返す。先のことを考えるのはその後だ』


 セシルがクエルにフンと鼻を鳴らす。その姿を眺めながら、クエルはセシルに頷いた。その通りだ。フリーダは絶対僕たちが救いに来ると信じている。


『それと、サラスバティは置いていく』


 続けて聞こえたセシルの言葉に、クエルは驚いた。


『セシルも残るの!?』


『もちろん我はマスターと共に行く。お前と赤毛を二人だけなどにはせぬ。だがサラスバティは機敏ではあるが、機動力はない。我の本身(セレン)だけで追いかけた方が早い』


『分かった』


 クエルはセシルに頷くと、再びイフゲニアに敬礼をした。


「やっぱり行くのね。一途なところはお父さんそっくり。でも一途であることが、常に正しいとは限らない。それは覚えておいて」


「は、はい!」


「前にも言ったでしょう。堅苦しいのは嫌いなの」


 イフゲニアのセリフに、クエルは慌てて手を下ろした。それを見たイフゲニアが、口の端を持ち上げて見せる。


「素直な子は好きよ。それと、これは私からのプレゼント」


 そう告げると、制服の胸元から一枚の紙を取り出した。


「チェスター家の別荘に印をつけておいたわ。行く先に迷ったら、ここへ行ってみて」


「イフゲニア教官、ありがとうございます!」


 また敬礼をしてしまったクエルに、イフゲニアが含み笑いを漏らす。おもむろにクエルの頬へ手を添えると、唇に口づけをした。その様子を、セシルが呆気に取られた顔で眺める。


「それじゃ、頑張ってね!」


 クエルの鼻孔に甘い香りを残しながら、イフゲニアは夜の森へと去っていった。




 墓地へ続く森の小道を、イフゲニアは鼻歌を歌いながら一人歩いていた。だが一陣の風と共に、前方から何者かが近づいてくる。その気配にイフゲニアは足を止めた。


 闇の中から王都守護隊の制服を着た女性が姿を現すと、イフゲニアはその端正な顔に妖艶な笑みを浮かべた。


「こんばんは、アイラ。まだ残業中かしら?」


 それを聞いたアイラが、怒気を含んだ目でイフゲニアを見つめる。


「ニア、自分が何をやっているのか分かっているの? これは完全な反逆罪よ」


「夜の散歩をしているだけで、反逆罪とはひどいわね」


「散歩ついでに、学生をここから脱走させたでしょう!」


 アイラのセリフに、イフゲニアは肩をすくめた。


「アイラこそ、とある家の意向で軍まで動かすだなんて、すごく大胆じゃない」


「あんたと議論をするつもりはないの。そこをどいて!」


「いやだと言ったら?」


 アイラの背後で何かが動く気配がする。


「やるつもり? それもいいわね。あなたとは一度本気でやってみたかったの」


 それを聞いたアイラが、小さくため息をついた。


「やめとくわ。夜の森であなたの相手をするほど馬鹿じゃない」


「そうね。その方がいいと思う。それにあなたの足なら、ここを使わなくても、十分に追いつけるでしょう?」


「本当に気持ちの悪い女」


 そう一言吐き捨てると、アイラはフクロウの鳴く夜の森へと姿を消す。


「あなたも速いけど、()()()はもっと速いわよ」


 フクロウの鳴き声に耳を傾けながら、イフゲニアは再び森の小道を歩き始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ