表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/108

戦友

 カポーン!


 空になった桶を置く音が、風呂場の中に響き渡った。フリーダは頭を振って被った水を跳ね飛ばすと、再び桶へ水を注ぐ。赤い髪を頬に張り付けた、オレンジ色の瞳を持つ女が、桶の中からこちらを見つめている。


「本当にダメよね……」


 フリーダの口から思わず本音が漏れた。


「フリーダさん……」


 体を洗い終えたフローラが、心配そうな顔でフリーダに声をかけてくる。


「弱音を吐いちゃうなんて、本当にだめよね」


「普通のことだと思います。でも――」


「こんなに料理が下手だとは思わなかった?」


 フリーダの問いかけに、フローラは首を横に振った。


「私が兄に代わって食事を作り始めた頃は、本当に一杯焦がしました。フリーダさんは他のことが出来すぎるので、そう思えるだけだと思います」


「出来すぎ?」


「見えないところで、努力されているとは思いますが、それでもフリーダさんは、色々なことがすぐに出来る人なんだと思います。でも、できない方が普通なんです」


 フローラのセリフに、フリーダは何かを思い出す顔をした。


「そうね。母から笛と踊りを習っていた時も、山ほど怒られはしたけど、見ていれば大体のことは出来た気がする。クエルがなぜ出来ないのか、とっても不思議だったもの。でも料理は違う。見ただけじゃ味は分からないし……」


「確かにそうですね」


 フローラが苦笑いを浮かべる。


「初めて人形省でお会いした時も、フリーダさんはすごい人だと思いました。兄と同じく、人形技師だと勘違いしたぐらいです」


「私が……人形技師?」


 きょとんとした顔をするフリーダに、フローラは頷いた。


「私の車椅子の仕組みを理解されてましたし、()()アルツ工房のスヴェンさんとも、普通に会話されてました。それで、そう思ったんです」


「クエルの付き合いで、工房に出入りしていただけよ」


「やっぱり、フリーダさんはすごいです。あの車いすは、兄が研究に研究を重ねた物で、普通は理解できません」


 そこでフローラは何かを思いついたらしく、少し考え込む表情をした。


「これは私の考えですが、料理と人形を組み立てるのは、よく似ている気がします」


「料理と人形が似ている?」


「兄が言っていました。ネジを一本締めるのだって、常に正確な手順が要求される。料理も決められた分量を、決められた手順で作業しないと、同じ味にはなりません」


 それを聞いたフリーダが、フローラの手を握りしめた。


「ありがとう!」


 そう声を上げると、裸のままフローラの体をギュッと抱きしめる。突然の出来事に、フローラは顔を赤らめた。


「フ、フリーダさん!?」


「フローラさんのおかげで、やっと分かったの。味が感覚的な物だからと言って、それを感覚でやってはいけないのね!」


「そうだと思います」


「お母さんから送ってもらったレシピが、指示書みたいで、細かすぎると思っていたけど、それには理由があったんだ」


「拝見しましたけど、とっても素晴らしいレシピだと思いました」


「本当にありがとう。フローラさんのおかげで、頑張れそうな気がしてきた」


 フリーダの顔には、いつもの向日葵を思わせる笑顔が戻っている。


「良かったです」


 そう答えつつも、フローラはまだ何か告げたそうな顔をした。


「何か気になることでも?」


「料理とは関係ない話ですが……もちろん答えたくなければ……」


「フローラさんは私の親友、いえ、戦友よ。何でも聞いて」


 それを聞いたフローラが、伏せ目がちに口を開いた。


「そ、その……クエルさんとのご関係は……」


「率直に言えば、幼なじみ以上恋人以下ね。別に将来を約束した仲じゃないわ」


「そうなんですか!?」


「幼い時からずっと一緒に育ってきて、近すぎるせいか、今までの関係を変えたくないのかも。でも、口づけぐらいはしたし……」


「口づけですか!」


 フリーダが思いっきり慌てた顔をする。


「い、今のは忘れて!」


「フローラさんはどうなの? 気になる人とか――」


 そこでフリーダは口をつぐんだ。フローラが置かれている状況を考えれば、あまりにも無神経すぎる問いかけだ。それに気づいたフローラが、フリーダへ首を横に振った。


「私のことはお気遣い無用です。人に後ろ指をさされたりもしますが、それがあったからこそ、皆さんにお会い出来たと思っています。それに少なくとも今は幸せです」


「本当にそう思っている?」


 フリーダの問いかけに、フローラは頷いた。


「早くに両親を失ったせいか、兄は私の事をとても大事にしてくれました。でもあまりに過保護すぎて、まるで籠の中の鳥でした」


 言葉を切ると、フローラは自分の足を指さす。


「この足ですが、兄に世界樹の実を渡すために、自分でジークフリード様のお屋敷に行きました。その帰りに、マクシミリアン様の人形の背中から飛び降りて負ったものです」


「フローラさん、それって……」


「取り返しのつかないことをしたと思い、死ぬつもりでした。マクシミリアン様がご自身の危険も顧みず、落ちる私を受け止めてくれました。そのショックで、足が動かなくなったんです。なので、兄がマクシミリアン様のことを恨むのは、完全な逆恨みです」


「そうだったのね……」


「その時、マクシミリアン様は私に、『君の命は君のものだ。しかしそれは君の命を自由にしていい、という意味ではない』と言われました。その通りでした。今回、少しでも皆様のお手伝いが出来て、本当に良かったです」


「うん。私たちは自分の為だけに生きている訳じゃない。お互いに支え合って生きている」


 フリーダはフローラの足にそっと手を添えた。


「あなたの足は動かないかもしれない。でも私の手はそのぬくもりを感じられる。常に希望はあるわ。あきらめずに一緒に頑張りましょう」


 そう告げると、フリーダがフローラへ、まるでいたずらっ子のような顔をしてみせた。


「それにフローラさんが、どうしてクエルの事を聞いてきたのかも分かった。フローラさんは、(マクシミリアン)に憧れているのね」


「わ、私は――」


「よく分かる。彼はクエルと違って、とってもかっこいい人だもの」


「ク、クエルさんも素敵な人だと……」


「無理しないで。クエルはそんなセリフは絶対に言えない。でも私はクエルの方がいいな。クエルとなら、私がずっと私のままでいられる気がする」


「はい。私もそう思います」


 フローラの言葉に、フリーダは素直にうなずいた。


「いつかその思いを彼に伝えたいと思ったら、私に教えて。二人でそのジークフリードという男を、殴り飛ばしに行きましょう!」


 フリーダは両手で拳を作ると、それをフローラの前へ突き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ