表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

おれの母ちゃん53歳 その2

歳を取っていても、こんなお母さん、好きです。(個人的意見)

次の日、学校から帰って、おれはゆううつな気持ちで玄関を出た。

母ちゃんが、くつをはきながら、しんみり言った。

「かつじ。お母さん、かつじの気持ち、すごくわかるよ。お母さんもおばあちゃんが遅く産んだ子だったでしょう。若いお母さんにあこがれていたもの」

おれは、泣きそうになって、それを隠すように笑って言った。

「さぁ、どの家から回るの?」

「まずは、隣町からだよ」


『隣町か……』

隣町に住んでいるひとしや、学級委員の宮西さゆりの顔が浮かんだ。

ばちっ。

おれは、顔を両手でたたいて二人の顔を無理やり打ち消した。


母ちゃんは、隣町につくと、まず花たちがきれいに咲いている家を訪問した。

「こんにちは~!!山野辺しんぶんで~す!!」

人のよさそうな、小太りの八十歳くらいのおばあちゃんが出てきて、言った。

「あら、川野さん。待っていたのよ。はい、お金。お茶、飲んでいってよ」

「嬉しいです。でも、今日はちょっと連れがいるもので」

「え?連れ?」

おれは、仕方なしに玄関のドアから見えるところに立って、

「こんにちは」とあいさつした。

「おまごさん?」と言われるのではないかと、びくびくした。

が、予想に反して

「まぁ、さすが川野さんの息子さんだわ!あいさつがきちんとできるのね。感心だわ。川野さんから、ときどき話を聞いていたのよ」

という答えが返ってきた。

そのおばあちゃんは、おれに無理やり缶ジュースを握らせて、笑った。

「お母さんには、本当にお世話になったの。私が急に胸が苦しくなって具合が悪くなった時、病院まで連れていってくれたのよ」


次の家の人には、お饅頭をもらって、こう言われた。

「お母さんって親切な方なのよ。私、コンタクトを玄関で落としちゃったのね。それを一緒に探してくれたの」


次の家の人には、アイスをもらって、こう言われた。

「お母さんって優しい方なのよ。側溝に落ちた我が家のワンちゃんを助けてくれたんだから!」


本当にたくさんの人が母ちゃんにお世話になったと話してくれた。

そうでない人からは、「お母さんの笑顔が良い」だの「お金を出すのがおくれても、嫌な顔をせず、何度もたずねてくれる」だの色々褒められた。

そして、息子のおれにもすごく優しい。


「母ちゃん、この町の人全員に何かしてあげるいきおいだな」

おれはそんな冗談を言えるほど、何だか嬉しくなっていた。

母ちゃんは、「大したことはしていないんだけどね」と笑った。


そうだ。

おれの母ちゃんは、面倒見がよくて、親切で、誰に対しても優しいんだ。

それなのに……

「母ちゃん、ごめ……」

「かっちゃん!」

おれは、その声に一瞬心臓が凍った。

おそるおそる振り向くと、そこにひとしがいた。

さっきまでの嬉しかった気持ちが急にしぼんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
織花かおりの作品
新着更新順
総合ポイントが高い順
作成:コロン様
― 新着の感想 ―
[良い点] 「母ちゃん」すごく人徳があって・・・尊敬します。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ