表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
91/187

091 予測

「『他人は使用不可、譲渡不可』か……確かに危険な物だからな」

「さっきは布を使って間接的にだけど渡せたでしょ?

 でもこの後どうなるかは判らない。神様も詳しく教えてくれなかったし」

「どうなると想像している? 逃げるように馬車を出したが」


そこなんだよね~。

俺の中には3つほど予測がある。


「3つ考えてる。

 1つは、一番無難な事。

 カードが一定距離俺から離れたら消えて、俺のインベントリ内に戻ってくるパターン」

「神様の作った物だから、ありえるかもな」

「2つめ。ちょっと危険。

 カードが自動で発動し悪魔が出てくる。その悪魔がカードを回収して持ってくるパターン」

「一番ありそうだが、危険とは?」

「出てきた悪魔が、あの人を許すと思う?」

「……確かに危険だな。ヘタすれば、その場に居る者を全員虐殺しそうだ」


そうだよ。それを恐れてるんだよ。

もし魔法的な何かをされて大爆発でもしたら、巻き込まれる可能性もあるから急いで離れてるんだよ。


「3つめ。めっちゃ危険。神様降臨パターン」

「危険か?」

「俺をある意味問答無用でこちらに送り込んだ神様だよ? 自分の目的の為だけに。

 そんな神様が、教会とかで言われてるような慈悲深い神だと思う?

 最悪、王国の人間全滅もあるかもしれない」

「か、神だぞ?!」

「神だからだよ。人間なんて塵芥くらいにしか思ってないと思うぞ」

「…………」


正確にはNPCと思ってそうなんだけど、そう言っても判らないだろうから言わない。

NPC相手なら何をやっても良いと考えてそう。

だって俺もゲーム内で、NPCの家に勝手に入りタンス開けたり壺壊したり宝箱から盗んだり、井戸に入ったりしてた。

常識で考えれば、どれも犯罪だろ。でも問題無い。クリエイターという神に許されてるから。

ならば、王国の人間に対して家屋を壊す等の報復をしても許される可能性大。神様だし。


「神様なんてね、絶対に善な存在じゃないんだよ。自分勝手な存在なんだ」

「どういう意味だ?」

「その神様が『自分は善の存在でアピールしよう!』って考えたら善の神様になるだけ。

 例えば『観賞魚飼ってるんだ。だから魚大事!』って考えた神様が居たとしよう。

 その神様が治める世界で、人間が魚を乱獲しました。どうなると思う?」

「……逆鱗に触れる?」

「その通り。人間という存在を消されるかもね。

 たとえそれが増えた人間の食料にする為だったとしても。

 この場合、魚からすれば神様は善の存在だけど、人間からすれば恐怖の存在みたいだよね?」

「……それは事実なのか?」

「いや、判らないよ? でも俺がここに居るのは事実だ。

 それは神様の都合に振り回されて。それでも信じれる?」


神様が絶対的な善の存在ではなく、自由な存在。

こんな事、考えられないだろうなぁ。価値観が変わってしまう。


日本人の俺にはあまり影響が無いんだよね。

宗教を信じてないし、ラノベの影響で神は適当って思ってる。

だってさ、自分の作った世界に魔王が生まれたからって、倒せる人間を他の世界から誘拐するんだぜ?

自分の世界なんだから魔王くらい消してしまえよ。

誘拐した人間にチートを与えるくらいなら、その世界に住んでる人間にチート与えろよ。


「話が逸れたけど。

 この3パターンじゃないかな~と思ってる」

「確率は?」

「パターン1が60%、パターン2が35%、パターン3が5%、って感じ?」

「パターン1であって欲しいな……」

「まぁね……」


実は個人的には悪魔が出るんじゃないかと思ってるが。それは言わないでおこう。


「ちなみに今逃げてるのは危険回避の他にも理由があります」

「何だ?」

「もしパターン1だった場合、手元からカードが消えた時、俺が何らかのトリックを使って渡さなかったんじゃないかと疑われる事。

 そうなったら追いかけてくるでしょ? だから逃げてるの」

「そういう事か。……ああ、なるほど」

「あっ、気づいた?」

「ああ。その為に証書を書かせたのか」


その通りです。

もし追いつかれても、これさえあれば相手を言い負かせる事が出来る。

渡した事は王太子と姫様が確認している。

となれば、受け取ってないという言い訳は通用しない。

そうなると「無くした」という事になってしまうのだ。

実際は俺のインベントリの中にあるとしても。


トリックを使って渡さなかったから証書は無効、とか言いそうだけど。

それなら王都に戻り、王様に直訴するだけだ。

きっと有効判定してくれるだろう。


さてさて、どんな結果になるのかな?

ちょっとの期待と、沢山の恐怖で待ちますか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ