表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/187

009 審査

練習場へ到着すると、オッサンが1人と先程の受付をした女性が立っていた。

見学者とか練習場を使用している人は居ない。


「兄ちゃんが審査を受けるのか?」

「え~と、はい、そうです」

「そうか。で、後ろの御仁は?」

「私は主殿の執事で御座います。私は登録をしないので、審査は必要ありません」

「そうか。じゃあまず自己紹介だな。

 俺の名はジョイ。ここの試験官と教官をやっている」

「自分は、えっとリョウスケです」


フルネームを言う所だった。

多分だけど、名字は言わない方が良さそう。

ラノベでは名字は貴族が持つ物的な事になってるからね。

ま、聞かれたら言うとしよう。


「リョウスケね。年は?」

「29歳です」

「ふ~ん。若く見えるな。ラビューの見立ては間違ってなかったって事か」

「当然です」


女性はラビューさんね。


「年齢に何か関係が?」

「いや、15歳から登録出来るんだが、年齢によって審査の内容が変わるんだよ」

「そうなんですか? それは何故か聞いても?」

「おう。理由は簡単。年行ってから登録するヤツは弱い理由が無いからな」


どういう事?

あっ、判った。ある程度の年齢になって登録するのは、他の仕事をしてたからって感じか?

他の仕事をしてて、その後ここに登録するなら基礎くらいは出来てるだろって事ね。

で、それくらい出来るのかを調べるって事か。


「若いと審査は簡単なんですか?」

「いや、簡単って訳じゃないぞ。若くても魔法の才能があれば活躍出来るからな。

 ただ若いと審査が長いだけだ。色々調べたいからな」


魔法職か剣士か、そういうのを調べるって事ね。

若ければ、色々と技術を覚えている人は少ないだろうし。


「それでお前さんは魔法使いだよな?」

「あっ、はい。そうですね」

「なるほど。じゃあまずはあそこにある石で出来た人形を攻撃してもらおうか。

 攻撃くらい出来るよな? 回復系じゃないよな?」

「はい、大丈夫です」


そうか。魔法使いでも回復系と戦闘系に分かれるもんだ。

回復系の人が単独で登録には来にくいだろう。

って、俺は単独じゃないけど。


「じゃあいつでも良いぞ。好きな時にやってくれ。

 ただしあまり時間を掛けるようだと減点対象になるからな」

「了解です」


教官とラビューさんは離れた場所に移動した。

では早速やってみようか。




俺は手持ちのカードからグラシアを呼び出す。

グラシアの能力はこれ。


姿:グラシア→翼の生えたマルチーズ。

能力:グラシア→暗殺術の使い手、自身を不可視にする。


マルチーズならそこまで驚かれないだろう?

能力はちょっとヤバめだけどさ。


「あるじー! 召喚されましたー!」

「来てくれてありがとう。早速だけど、あの石人形を攻撃してくれないかな?

 あっ、ほどほどにね? ほどほどだよ?」

「りょーかいですー!」


マルチーズ、いや、グラシアは空中を走っていった……って空中?!

普通に走れよ! ほら、教官の顎が外れそうなくらい驚いてるだろ?


到達した瞬間、石人形の首がゴロンと落ちた……。

はい、やりすぎーっ!

だが、嬉しそうに戻ってきたグラシアは、褒めて褒めてと言わんばかりに尻尾を振っている。

くっ! 可愛いじゃないか!


「よ、よくやったな~」

「でしょー! でしょー!」


頭を撫ぜ回す。

良い毛並みじゃないか。モフモフです。


「でもな、ちょーとやりすぎかなーって思うんだけど?」

「そうー? 本来なら手足を切り落としてから頭だから、抑えた方なんだけどー?」


残虐です。さすが悪魔。凶悪です。

動けなくしてから殺すって、暗殺術ってのは伊達じゃないね。


「そ、そうなのか……」

「うん! そうだよ!」


ま、まぁ、良しとしよう!

うん、火の玉を魔法でぶつけるのだって、ヒドい事だもんね!


「ジョイ教官、終わりましたけど?」

「お、お、おま、おま、お前、今のは何だ?!」

「え~と、魔法です」

「物理じゃねぇか!!」

「魔法で呼び出した生物なので、魔法です」

「魔法で呼び出した?! って事はお前は召喚士か?!」

「あっ、そういうのもあるんですね。じゃあ、それです」

「マジか?! ほとんど居ない職だぞ?!」

「そうなんですか?」

「そうだ。なんせ召喚したい魔物を瀕死まで追い込んで、更にそこから契約させなきゃいけないだろうが!

 それが出来る者が少なくて、今ではかなり数が減っている」


へ~、この世界の召喚士ってそうやって契約するんだね。

いや、他の世界の召喚士も知らないけどさ。

ラノベじゃあ結構簡単に契約してたと思う。飯で釣ったりさ。


「……そうなると、お前自身も相当な使い手だな」

「え~~~~と、そういう事になりますか?」

「当たり前だろ。次はじゃあ俺が相手する。ちーと本気だすからな。

 おっと、その従魔は使うなよ?」

「は、はい。本気ですか? そう言いつつも手加減してくれますよね?」

「する訳ないだろ! その従魔に勝てる気がしないのに、それを従えたヤツに手加減して戦える訳がねぇ!」

「え~~~……」


やっぱりグラシアにはもっと手加減させるべきだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ