表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/187

082 バルバトス

何とか頭を上げてもらい、逃げるようにその場を離れた。

結局泊まっている領主さんの所に戻る事になるんだけど。


戻った所で、王太子と相談する。


「もうカードも回収したし、問題も解決したから次に行かないか?」

「そりゃ良いけど……ヒントとやらがあるんじゃなかったのか?」

「あ~、そういえばそうだった」


すっかり忘れてたわ。

しかし、ヒントってどうやって探すんだよ……。


う~ん。一応、神がやってるゲームなんだよな?

RPGで街にヒントと言えば……村人から話を聞く? もしくは隠された場所がある?

この2つくらいしか思いつかないなぁ。


とりあえず村人から話を聞く方向で進めるか。

隠された場所は俺には見つけるのは無理。悪魔に頼って、同時進行するか?

うん。そうしよう。



翌日。

持っている悪魔のカードを見てみるけど、隠された場所を見つける能力の持ち主が居ない。

まぁ、そんなピンポイントな能力持ちが居たら、どんなご都合主義だよ!とツッコむけど。


悩んだけど、とりあえずこいつで良いか。



------------------------------------------------------------------------------


バルバトス(双児宮)公爵

 姿:猟師の格好をした人間(男)

 能力:動物の声を理解する、宝物に仕掛けられている罠を外す

 備考:弓使い


------------------------------------------------------------------------------



動物の声が理解出来るなら、鳥に見て貰って上空から探せば良い。

もし虫の声まで理解出来るなら、地下に隠されている場所も発見出来るかも、って思った。

ついでにもしそのヒントが宝箱に入っているなら、罠外しは重要。


早速召喚する。

現れたのは小柄な男性……いや子供?

猟師の格好をしているが、身長は140cmくらいで、耳が長い。エルフみたいだ。


「やっと呼ばれたぜ~! もっと頻繁に呼んでくれよ、リョーさん」


軽い。いや堅苦しいよりも良いけどさぁ。

俺はどっかの派出所に勤めてないぞ?


「えっと、エルフ?」

「あ~、違う違う。俺の種族はハーフリングってやつ。知らない? ホビットとか言われる時もあるんだけど」

「それ、聞いた事あるわ」

「だろ? ほら、有名なリングの物語にも出てくるだろ?」

「もしかして昔のゲーム? ディスクシステムとかの」

「違う違う! それはリンク! リングだってば! リングの物語!」 

「それは知らないなぁ」

「え~知らないの~? 有名な小説だし、映画にもなったじゃん」

「ごめん、知らない」

「か~! これだから最近の若い者は!」


子供に見えるヤツから若い者扱いされた。


「まぁ、良いや。で、何すんの? 狩り? それとも狩り? もしかしてハント?」

「狩り一択かよっ!」

「楽しいぜ? 行こうぜ」

「それは次回な。今回は捜し物のヒントを探すんだ」

「ややこしいなぁ」


言ってる俺もややこしいと思う。


「鳥と会話出来る?」

「ん? 会話は出来ねぇよ?」

「え? だって『動物の言葉を理解する』って書いてあったけど?」

「だから『理解』は出来る。『会話』は出来ねぇ」

「??」

「あーもう! 窓まで移動だ。ほら、あそこに鳥が見えるだろ?」


ちょっと離れた所の屋根の上に鳩みたいな鳥が止まっている。


「あいつは今『腹減った、虫出てこないかな、うわ、人間がこっち見てる、逃げようかな』って言ってる」

「へ~、そうなんだ」

「見てろよ。お~い、こっち来てくれ」


バルバトスは鳥に向かって声をかけた。

鳥は飛び立ったが、こちらに向かって来るのではなく、反対に遠ざかっていった。


「会話が出来るならこっちに来るだろ?

 あいつは飛ぶ前に『ビビったー! なんだよ大きい音させて! 他に行こ』って言ったんだ」


なるほど。それなら確かに会話ではなく、理解だ。


「え~と、虫の声は……?」

「いや、虫、鳴かねぇし」


何を当たり前の事を?みたいな感じで言われた。

そうだね。鳴かないね。音はさせるけどね。


あれ? 召喚失敗した?!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ