表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/187

080 主人公の戦い方として合ってるのだろうか?

「ほれ、かかってこい」


兵隊長が上段に構えたまま挑発してくる。

良いのかなぁ。


「本当に良いですか?」

「ああ。やれるものならな」


了解は得た。

では、早速。


俺はカード束の一番上のカードを使う。

次の瞬間、兵隊長の姿が消えた。


「それまでっ!」


すぐさまアイザックさんから静止の声が。


やった事は単純。

『落とし穴』のカードを使い、兵隊長を落としたのだ。

多数戦で使おうと思ってたけど、『一番最初に攻撃をしてくる敵を穴に落とす』とあるので、多数には意味が無いと思ったんだ。


ロープが穴の中に垂らされ、兵隊長は上がってきた。

うん、すげー怒ってるのが判る。

多分武器を使っての戦闘を考えてただろうからねぇ。


「お見事でした。では次は多数戦でお願いします」

「はい」


領主さんがやってきて、すぐに次と言う。

休むヒマは与えてくれないんですね。

まぁ、動いてないので、全く疲れてないけど。


「あの……あの穴は埋めてもらえませんか?」

「あ~、ちょっと判りません。多分、時間が経てば元に戻ると思いますけど……」

「そ、そうですか……」


元に戻すなんてカードは無いんですよ。

待てよ、これも検証になるんじゃないか?

いつ元に戻るのか。それを知っていれば、落とした後の対応も出来る。

2分で戻るなら、逃げる時間も稼げない使えないカードって事になるし。

どれくらいで戻ったか、後で聞いてみよう。


「では志願者は居るか?」

「私は何も出来ずに終わりました。

 なので、わたしの部隊で参戦してもよろしいでしょうか?」

「ふむ、構わないが……お前は動けるのか?」

「は、はい。……落ちただけですので」

「判った。ではお前の部隊を使おう」


さっきの兵隊長の部隊が相手に決まった。

人数は……兵隊長合わせて10人か。



穴の近くは危ないので、少しズレ場所でやる事になった。

俺を中心に半径10mの円になっている。

そして、兵隊長をバカしされたと思っているのか、全員が殺気立っている。怖い。

アイザックさん、本当にいざって時は止めてくださいよ?!


「では、はじめっ!」


スタートの合図と共に俺はカードを掲げる。

周囲にはそれだけで緊張が走った。

誰もがさっき落とし穴に落とされているのを見ているからね。

実際はもう使えないんだけど、牽制にはなった。


俺が使うのは『魅了』のカード。

これを兵隊長に向かって使う。

すると兵隊長がこちらに向かって走ってきて、俺の背後に回った。


背後から攻撃をするのではない。

俺の背後を守るように、背中合わせになっている。

『相手を5分だけ味方にする事が出来る』というカードだけど、便利だな。


これには兵達も動揺している。


「へ、兵隊長……?」

「ど、どうする?」

「何が起きている?!」


思った通りだ。

トップが寝返れば、統率が取れなくなるだろうという作戦。上手くいった。


背中は兵隊長に任せたまま、次のカードを使う。

それは『封印』のカード。

『5分間だけ周囲5m内の魔法を無効化する』というカードだけど、使ったのには理由がある。

もし兵が魔法を使い兵隊長を正気に戻すのを阻止する意味が。

そんな魔法があるのか、使えるのか。それは不明だけど、やっておくべきだろう。

魔法で攻撃されてもイヤだしね。


最後に使うのは『神の鏡』のカード。

『敵の攻撃を他者に移す事が出来る。敵味方は関係無いが動物限定』という能力。

人間も動物だから使えるかな~と。

後、1人とか限定されてないから、複数相手でも使えるんじゃないかな?という期待も込めて。


もし『神の鏡』が使えないなら、ギリギリで『停止』を使う予定だ。

停止時間は5秒だけど、それだけあれば中心からは逃げる事は出来る。


さて、結果だけど、兵が動いてくれないので判らないまま……。

兵隊長を寝返らせた効果はデカかったみたいだ。

動いてくれないと5分経過してしまうので、やりたくないけど挑発しよう。


「おいおい、ビビった? 来ないなら終わりにしてもらうけど?」

「く、くそ! おい、やるぞ!」

「ど、どうすんだよ!」

「全員でかかれば良いだろ!」

「そ、そうだな!」


一斉に襲いかかってきた。

それは勿論兵隊長にも。


だが、誰も攻撃も当たらなかった。

全員が弾けたように飛んだのだ。


見える範囲で判った事は、俺の正面に来た兵は肩を叩かれたように転がっていった。今も肩を押さえている。

多分だけど、他の誰かが俺の肩を狙ったんじゃないかな?

それが『神の鏡』の能力によって、正面に居た兵士に転嫁された。


振り返ると、兵隊長は普通に立っている。

どうやら、このカードは味方にも効果があるようだ。

うん、検証出来て良かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ