表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/187

035 テッテレー

「これから一緒に旅をするのだ。呼び名を変えようではないか!」

「えっ? そんな事ですか?」

「大事だぞ? 後、敬語も無しだ。慣れてないのか所々変になってるしな」


あれっ? 敬語使えてなかった?

ツッコミとかの時はおかしくなってたかもしれないな。


「さ、リョウスケ殿。考えてくれたまえ」

「俺が?!

 ん~、じゃ、じゃあ、王太子は……名前なんでしたっけ?」

「正式には名乗ってなかったかな?

 私の名前はグランドア・ライツ・ストロングベリーだ」

「私はアイザック・ラベンダリーです」


なんかどっちも果物っぽい名字だな。

後、名字をリーって伸ばすのがこの国の特徴なのか?


「じゃあ王太子は『グラン』でどうです?

 アイザックさんは『アイ』では女性みたいなので、『ザック』でどうでしょう?」

「安易だが、それで良いか。ではリョウスケ殿は何と呼べば?」

「自分のも自分で考えるんですか?!

 じゃ、じゃあ、俺は『リョー』で良いです」


昔から友人にはリョーと呼ばれてたからね。


「では、これから敬語も無しで。

 ……大丈夫だよな? 悪魔に怒られたりしないよな?」

「多分大丈夫です。その時は注意しますんで」

「まだ敬語になってるぞ」

「あっと、そうか。じゃあ……大丈夫だと思うよ。その場合は俺が悪魔に注意するから」

「良し! いや~、楽になるわ~」

「グラン、砕けすぎです」

「ザック、お前も敬語になってるぞ~。やめやめ」

「敬語を止めるなら、二人共一人称を『私』って言うのも止めた方が良いと思うぞ?」

「そうか? じゃあ私は自分の事を『グランは~』って言うわ」

「……それはバカっぽいんでやめとけ」


王太子がバカっぽくなった。どこのギャルだよ。

今までが演技で、こっちが本性か?


「私は私と言うのがもう癖になってまして……」

「お前も『ザックは~』って言えよ」

「それだけは絶対にイヤです」

「ザックさん、敬語になってるぞ?」

「これももう癖になってまして……何とか直しますんでちょっと待ってください。

 後、さん付けじゃなくても良いですよ。仲間なんですから」

「仲間?」

「グラン様、いえ、グランにイジられる仲間です」


その仲間は脱退させてください。


「よ~し。打ち解けあった所で、今後の方針決めだな!」

「王都に行くんだろ?」

「それは決定事項。その後だよ。どっちに向かう? 東? 西? 南? 北?」

「う~ん……それは誰か悪魔を呼んで聞いてみないと判らないなぁ」

「リョーには感知出来ないのか?」

「捜し物の方は判るらしいんだけどね。悪魔のカードについては判らないなぁ」

「ギルドに依頼として出してはいかがでしょう?」

「それな!」

「カード拾ったら連絡ください、みたいな?」

「それもあるが、異常があるか教えてもらうってのも、だ。

 今回みたいにカードが原因で何かが起きてるかもしれないだろ?」


問題は何が起きるか、だよなぁ。

持ってないカードの能力は判らないんだから。

昔のカードゲームだから少ししか覚えてないし、能力も改変されてるし。


「じゃあ、決めるのはそんな所か。おっとそうそう、今回の馬車は多分使えないから、移動方法の入手も必要か」

「ん? 移動方法?」

「おう。国は広いからな。さすがに徒歩って訳にはいかないだろ?」

「えっ?! ずっと一緒に来る気なのか?!」

「当たり前だろ~? そう言ったじゃないか」


言ってたっけ? 覚えてない。


グランとザックが仲間になった! テッテレー


こんなイベント無かったと思うけど。


まぁ、いいか。

年も近いし、今の感じだと固苦しい事も無さそうだ。

なによりも、悪魔を出してなくても危険が少ないだろうし、色々と便宜図ってもらえそう。





仲を深めつつ、馬車での移動が続き、とうとう王都に到着した。

道中では襲撃も無く、カードや捜し物を発見する事も無かった。


謁見か……。無礼者!って牢屋に入れられないよな?

一応謁見の礼儀とかは習ったけど、不安しかない。

日本の総理大臣に会う方が全然気楽だと思う。だって無礼な事しても殺されないだろうしさ。


あ~、帰りたい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ