164 何かあったかな?
とは思ったものの、ラノベで人を集めるのって何があったかな?
え~と、税金を無くすとか中継地点にするとか?
税金を無くす、もしくは安くするってのは無理だね。
だってここ、誰かの領地だし。
その人の許可無く決められる事じゃない。
王族の強権で?
無理無理。ってかそれをやるヤツはアホだわ。
日本の政治を見てたら判るけど、今年に来年度の予算を決めてる。
つまり、どれだけ税収があるか推測し、それをどのように使うかを決めているのだ。
そう考えれば、強権で減らしたり無くしたりする事がどれだけ無茶か判るだろう。
国が補填?
国も同じく税金で動いている。
その中から減らした分を出すの? こっちも予算案があるのに?
取り過ぎだから大丈夫?
そりゃ余裕はあるとは思うよ?
でもそれは貴族や王族が遊ぶ為じゃない。
いざという時用にキープしてるのだ。
疫病が起きて誰も働けない時に、このキープが無いと会社は即倒産する。
それを放出させるなんて、無謀。
中継地点にするのも無理だね。
だって既に中継地点だし。
しかも使い勝手の悪い場所で。
そもそも、これを解決してくれって話だしなぁ。
街道を整備して、他の場所からもここに来るようにする?
この案もダメだ。
その他の場所にも中継地点はあるはずだ。
それを無視してこっちに集めれば、今度はそっちの中継地点から苦情が出る。
結局同じ事になるだけ。
一番良さそうなのは、名産品を作る事。
この村でしか手に入らない物を出荷するのだ。
でも何がある?
そもそも、ここで採れる野菜は王都に運ばれて売られている。
今更生産物を変更出来ないだろう。
別で作るにしても、今までの物の量が減る事になると思う。それでは本末転倒だ。
野菜以外での収入を模索しているのだから。
それこそ、ポンプとか作って、ここを発祥の地にする?
俺が構造とか知らないのに? 無理だ。
悪魔なら知っているかもしれないけど、構造と仕組みを知らないと作れないでしょ。
ラノベだと、ドワーフとかが作ったりするけど、流体力学とか知ってるのかよ!とツッコミたい。
う~ん、こうなったら、やっぱり定番しかないな。
「温泉を掘ろう」
「温泉は源泉が無いと無理じゃないか?」
王太子は博識だねぇ。
普通はそうだろうね。
ラノベでは掘ればすぐに出るけど。
井戸を作ろうとすれば源泉にたどり着くはずだ。
もしくは地形を変えるくらいの魔法を使うと、吹き出すはず。
ラノベではね?
「いや、悪魔を使えば可能じゃないかな~と」
「源泉が無くても可能なのか?
それとも他の地の源泉から引っ張ってくるのか?」
「さあ? とりあえず呼び出して聞いてみるのが一番かな~と。
もし無理でも、悪魔なら何か良い事を知っているかもしれないしさ」
そう言うと、納得してもらえた。
俺も無茶を言ってるってのは判ってる。
でも、そうしないとダメなんだ。
何も思い浮かばないから! ご都合主義が羨ましい!!
困った時の悪魔頼りですよ!