表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/187

016 ウィネ

「さ、金も手に入ったし、今日はもう宿にでも行こうか」

「主殿、それよりも身分証も得た事ですし、外に出られてはいかがでしょうか?」

「外?」


何しに? もう狩りは十分だよ?


「この街にいつまでも滞在する必要がありません。

 カードも探し物も無いのであれば、他の地を目指す方がよろしいかと」

「それは分かる。でももうすぐ日が暮れるよ?

 野宿なんてお断りなんだけど。現代っ子だぞ? キャンプの経験すら無いぞ?」

「大丈夫でございます」


なんだろう、その根拠の判らない自信は。

まぁ、俺は悪魔に頼るしか生きる方法が無いから、信用するけどさ。


「アンドロマリウスがそう言うなら、そうするけど……。本当に大丈夫なのね?」

「大丈夫です」


言われるままに街の門を出た。

出る時に「もうすぐ閉門だぞ? 閉門したら入れないぞ? 明日にしないか?」と言われた。

俺もそう思うんだけど、アンドロマリウス大丈夫って言うんだもん。


少し歩き人目が無くなったら、木陰に呼ばれた。


「何?」

「ここらでよろしいでしょう」

「何が?」

「悪魔の召喚でございます」

「まぁ、そうだろうね。でも誰を呼ぶのさ」

「ウィネでございます」


ウィネね。どっかで聞いたな。

あっ! 思い出した! ザガンと同じカードに書いてあった名前じゃないか。


「ザガンを呼んだから、もう呼べないんじゃね?」

「私が調べましたところ、召喚はどちらか1柱限定で同時召喚は出来ません。

 しかし片方を呼んだとしても、もう片方を呼べないという制限は無いようです。

 なので2柱書かれているカードは“お得”という訳でございます」


マジで?!

カードゲームやってる時も、どちらか片方の能力しか使えない縛りだったんだけど。

それなら呼んでも良いかな。


ウィネの能力はどんなんだったっけ?


---------------------------------------------------------------------------


ウィネ(双児宮)&ザガン(人馬宮)(どちらか一人を召喚)

 姿:ウィネ→馬に乗ったライオン ザガン→翼を持った牛(人間にもなれる)

 能力:ウィネ→先読み、塔建設破壊、城壁破壊 ザガン→金属をその地域の硬貨に変える


---------------------------------------------------------------------------


何? 馬に乗ったライオンって。

馬、食われるんじゃね?

しかもどうやって乗ってるんだよ。ブレーメン状態ってか?


ま、呼んでみれば判るか。

ウィネ召喚!




驚きです。

まさかライオンが人間のように騎乗してるなんて。

馬の手綱を咥えてました。前足は馬の首を持ってました。


そして、想像してみてください。動物園で見たライオンの大きさ。

あれが乗る程の馬です。デカいです。

世紀末覇者が騎乗しそうです。ばんえい競馬です。


「呼ばれて飛び出てジャジャーン! ウィネ登場ジャン!」


軽い! 口調が軽い! どこのチャラ男かと思ったわ!


「ウィネ、主殿は移動と休息をお望みだ」

「分かったジャン! 任せるジャン!!」


そう言うと俺を後ろに乗せてくれるウィネ。


「じゃあ、行くジャン」

「待て待て! アンドロマリウスとグラシアはどうすんだよ!」

「問題無いジャン」

「は?」


言うなり走り出すウィネ。

そして何の苦も無さそうに、走って追いかけてくるアンドロマリウスとグラシア。

グラシアは羽出して飛んでる。アンドロマリウスは手を振らずに走ってる。怖い。


って言うかさ、もう辺りは暗い訳よ。

そんな中、どこに向かってるのかも判らない状態で猛スピードで走られる。

これがムチャクチャ怖い!!

暗闇の中のジェットコースターと言えば分かりやすいだろうか?




「ウィネ、どうですか?」

「やっぱり当たりジャン。この辺ジャン」

「反応がありましたか。では今日はこの辺にしましょう」

「反応って何の?」


何時間走ったのか判らないけど、何かの反応があったようだ。

よく考えたらウィネは王カードなので、1時間しか持たないんだった。

って事はまだ1時間も経って無いのか。体感では3時間くらい経ったと思ってたんだけど。


「ウィネには先読みの能力がございます。それを利用し捜し物やカードの場所を先読みしてもらいました」

「えっ、じゃあ反応って……」

「はい。主殿の指輪に反応が無いようなので、どうやらカードがあるようですね」


新しいカードか!

俺の強化になるので、是非とも発見したいな。


「でも、周囲は真っ暗だけど?」

「問題ありません。ウィネをご覧ください」

「ウィネを?」

「やったろうジャン!!」


ウィネが前足を持ち上げ一吠えすると、目の前に明かりの灯った家が出来上がった。


「何これ?!」

「ウィネの能力でございます」

「俺、塔を作る能力があるジャン。それを利用して、主様の寝所を作成したジャン」


平屋なのに、塔扱いなのか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ