114 ヒジリの自慢話
話は聞けたので、すぐにアンドロマリウスを送還する。
俺達が街に到着するとほぼ同時に、ヒジリも帰ってきた。
やはり感知しているのだろうか? 戻ってくるのが早い。
危なかったな。
ギルドマスターの提案で、一緒にギルドまで行く事になってしまった。
くそ、要らない事を言うマスターだな!
ギルドマスターからすると、同時に処理出来るから楽なんだろうけど迷惑だわ~。
上手く断る理由が思いつかないので、しょうがなく付いて行く事に。
道中はアイザックさんが気を利かせてヒジリに話しかけてくれた。
俺に話しかけないようにという意味と、相手の情報収集の意味らしい。
俺はというと、王族を話しているフリをしながら盗み聞きしている。
何か有力な情報は出るかな?
どうやらヒジリは転生者という事を全く隠す気が無いようで、自慢するようにペラペラと話してくれた。
アイザックさんが聞き上手ってのもあるかもしれないね。
ふむふむ……。
会話の内容を簡単にすると。
・転生では無く転移らしい
・他の世界にも行っていて、既に2つ入手してるらしい
・ゲームのようなレベルの概念があり、世界を移動してもレベルは据え置きらしい
・チートとは別で収納魔法「インベントリ」を覚えたそうで、他の世界のモノも沢山入っているらしい
・知識チートが出来なくて不満
・ハーレムが出来なくて不満
こんな感じ。
恐ろしい部分もあるが、そりゃダメだろって部分もある話だった。
怖いのは、既に2つ入手している点とレベル据え置きな所。
モノの入手の仕方を知っているという事になるよな。
レベル据え置きは驚異だ。どれだけ強いんだ?!
不満に思ってる部分は、ラノベの弊害だな。
知識チートって何をしたのかと思って、アイザックさんに聞いてみてもらった。
そしたらバカみたいな内容だった。
・ポンプを作ろうとしたが伝わらない(作ってくれない)
・軍事に関わろうとしたけど断られた(戦略とか教えたかったらしい)(銃や火薬も教えたけど無視された)
ポンプについては仕組みだけ知ってる程度で、後は開発しろと言ったらしい。
無茶振りだよ。完成しても結構高額になるらしいし。
何が悲しいって、そんなモノを作らなくても魔法という概念がある為に高額で作っても売れない事。
軍事に関わるってのも無理な話だ。
国が求めてたのなら別だけど、教えてやろうみたいなヤツから聞く訳が無い。
しかも実績があるなら判るけど、何の実績も無い見た目も中身も子供。誰が信用する?
銃や火薬も作って持参したならまだしも、教えようとしただけらしいし。
そもそも、魔法がある世界で銃が必要? 魔法使った方が早くないか?
誰にでも使えるって利点はあるが、ライフリングとか地球の技術が無いと無理でしょ。
火縄銃って手もあるけど、単発銃じゃ弱いし射程も短い。
ここには王太子が居るけど、もし俺が軍事について話しても参考程度にしかしてもらえないと思う。
繋がりがあっても実績が無いからね。俺が信用されてるのは、はっきり言って悪魔のお陰だし。
そしてハーレム!
一夫多妻制の世界なら可能性はあるけどね。
それにさぁ、現代でも同じだけど、収入が安定している人の方が相手には向いてるよな。
冒険者なんて収入は不安定だろうし、怪我したり死んだりすればゼロになる。
後は容姿。ヒジリは良くも悪くも普通だと思う。普通の高校生って感じ。
美人とかハンサムとかって、地球でも国や時代で違うよね。
行った世界でモテるかどうかは不明だよね。
ちなみに姫様に聞いてみたら、答えは「興味ない」だった。この世界では不評なのかも。
姫様の好みを知らないけどさ。
色々と情報を得られた。
ギルドに到着したので、話は終了。
有益な情報は……あったかな?