表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ムチしかくれない厳しい彼女に別れを告げたら、とびきり甘いアメが投下されるようになった

作者: 桜 偉村

 俺の彼女は厳しい。

 恋人らしい甘さなんてゼロで、家に呼んで、少しでもスキンシップを取ろうとすると──


「私はそんなことをするために、あなたの家に来たわけではないの。勉強しないなら帰らせてもらうわ」


 いや、恋人の家って、むしろ触れ合うために来る場所じゃないのか。

 手すら繋がないなら、おうち()()()なんて言えないだろ。


 朝、迎えに来たときの第一声も、


「どうして、そんなにゆっくりと支度をしているの? 早くしなさい」


 甘いどころか、挨拶ですらない。お母さんや先生のほうが、まだ優しいくらいだ。

 付き合い始めてまだ一ヶ月も経ってないのに、すでにかなり疲れていた。


 一線を越えたいなんて思わない。ただ、楽しく笑い合えるだけでいいのに。

 付き合う前に時折見せてくれていた柔らかい表情は、幻覚だったんだろうか。


(いや……俺が、思ったよりもだらしなかったんだろうな)


 彼女——渚沙(なぎさ)は、出会ったときから真面目な性格で、付き合う前は、その真っ直ぐさがとてもまぶしく見えた。

 ノートは丁寧で成績は優秀、周囲からも一目置かれるタイプ。


(最初は、そういう自律心のあるところに惹かれたけど……)

 

 でも——もう、疲れた。


 渚沙の家のリビングで一緒に勉強している今も、甘さなんて一切ない。

 だって、指先が触れるどころか、視線が合うことすらないんだから。


綾人(あやと)。ぼーっとしていないで、勉強しなさい。私はそのために、あなたを呼んだのよ?」

「あぁ……ごめん」


 わかってる。学生の本分は勉強だ。


(でも、こんなのおかしい)


 笑いも照れもなく、一緒に勉強するだけなら、恋人なんて呼べない。

 だから、渚沙が休憩のためにソファーに座ったとき、意を決して隣に腰を下ろし、彼女の手を取ろうとした。


 ——パシッ。

 触れたのは、温もりではなく拒絶だった。


「綾人、いつも言っているでしょう? そんなことをするために、一緒にいるわけではないのよ」


 そんなことって、なんだよ——。

 喉元まで出かかった反論を、なんとか飲み込む。


「でも、みんなこれくらいやってるし……俺たち、付き合ってるんだぞ」


 すがるような言い方になってしまった。みっともないとは自分でも思う。

 けど、これが限界だった。


 渚沙は小さく息を吐いて、まっすぐ俺を見る。


「私を、そこら辺の人たちと同じにしないで。——くだらないことを言っている暇があるなら、勉強しなさい。私は集中するために休憩しているの」


 もう、何度目だろう。渚沙に言われたその言葉。

 正論だ。ぐうの音も出ない。だけど、胸の奥がどうしようもなく痛い。


(俺は、なんのために渚沙と付き合ってるんだろう?)


 付き合えたときは、キラキラした日常が始まるのだと、胸を躍らせていた。

 こんなはずじゃなかった。苦しい恋愛だけのなんて、あるはずがない。


(いっそのこと、告白なんてしなきゃよかった)


 慣れないワックスに苦戦したり、必死にデートプランや告白の言葉を考えているほうが、ずっと楽しかった。


「何をぼーっとしているの?」


 渚沙の声が、鋭く空気を裂く。

 その瞬間、何かが音を立てて切れた気がした。


「……渚沙、別れよう」


 その言葉は、自然と口をついて出た。


「えっ?」


 渚沙が思わずといったように、こちらを見る。


「もう無理だよ。毎日毎日、怒られてばっかで……なんで付き合ってるのか、わかんなくなってきてる。ちょっと手を繋ごうとしただけで拒否されて、それで勉強しろって……そんなのおかしいだろ」


 口調が荒れているのは、自覚していた。

 けど、言葉を止められなかった。


「渚沙の言ってることが正しいのはわかってる。わかってるけど……もう限界だよ。それに、別れたほうが渚沙にとってもいいだろ。俺にイラつく必要もなくなるんだから」


 声が震えた。抱えてきた思いを吐き出したはずなのに、胸の奥がざわついている。

 苦しい。怒りか、悲しみか、自分でもわからなかった。


 渚沙は何も言わない。

 でも、その表情を確認するのは、怖かった。


「……ごめん。言い過ぎたな。それじゃ——」


 沈黙に耐えられなくて、その場を立ち去ろうとしたところで、俺はぴたりと動きを止めた。

 鼻をすする音が聞こえたからだ。


 咄嗟に振り返り、俺は絶句した。


「な、ぎさ……?」


 ——渚沙が、ボロボロと涙を流していた。

 口元をきゅっと結び、懸命に声を抑えている。だけど、頬を伝う雫は止まらない。


「……ごめんなさい……! 私、自分勝手だった……っ、綾人のこと、何も見てなかった……!」

「……はっ?」


(なにが……?)


 状況が掴めず、俺は呆然と立ち尽くした。

 渚沙はうつむき、両手をぎゅっと握りしめる。


「自律してるところが好きって言ってくれたから、ちゃんとしなきゃって……失望させたくなくて、どんどん意地になってた……。綾人がそんなに苦しんでるなんて思わなくてっ……本当にごめんなさい……!」

「えっ……」


 俺は言葉を失った。


(そんな風に、思ってたのか……?)


 まさか、あの厳しさの裏にそんな想いが隠れていたなんて——

 嘘をついているようには見えない。けど、すぐには信じられなかった。


 そんな俺の心の揺れを感じ取ったのか、渚沙は一度深く息を吸い込むと、か細い声で言った。


「……部屋に、来て」

「えっ……いいのか?」

「えぇ……見てほしいものが、あるから」


 渚沙の部屋はきれいに整っていた。几帳面な彼女らしい、無駄のない配置。

 だけど——


「……な、これ……」


 机の横の棚。

 そこには、小さなフォトフレームに丁寧に飾られた、俺の写真の数々が並んでいた。


「隠し撮りして、ごめんなさい。でも、すごく好きで……止められなくて……」


 照れくさそうに言う渚沙は、いつもの彼女じゃなかった。

 さらに、机の引き出しから取り出されたノートを開くと、そこにはびっしりとつづられた日記。


『もっと甘えたい。でも、綾人に嫌われたくない。私らしく、ちゃんとした彼女でいたい』

『今日、綾人がやっぱりしっかり者だなって、褒めてくれた。もっとしっかりしなきゃ』

『手、繋ぎたかった。でも、我慢した。好きだからこそ、そういうところはちゃんとしていないと』


 そこに一貫して込められていたのは、しっかりしていなきゃという渚沙の想い。

 俺が、そういうところしか、褒めていなかったから。

 ——肝心なことを、何も伝えていなかったから。


「私、変に意地を張ってた。自分の中で『正しい彼女像』みたいなのに縛られてて……本当はもっと、一緒に笑っていたかったのに、馬鹿みたいよね……っ」


 渚沙が再び涙を滲ませ、視線を落とす。


 本当はもっと、一緒に笑っていたかった——。

 その言葉が、脳内で何度も繰り返される。


「っ……」


 俺は知らずのうちに、指が手のひらに食い込むほど、拳を握りしめていた。


「……違うよ」

「……えっ?」


 渚沙が目を瞬かせた。


「馬鹿なのは、俺のほうだ。渚沙のちゃんとしてるところも、もちろん好きだけど……それ以上に、ふとしたときに見せる笑顔とかに、俺は惹かれたんだ」

「えっ——」


 渚沙が目を見開いた。


「そう……だったの?」

「あぁ……それなのに、恥ずかしくて、言えなかった……俺が、渚沙を縛りつけてたんだ。ほんとに、ごめん……!」


 自然と、涙があふれた。


「いえ、綾人のせいじゃないっ……私が意固地になってたのが悪かったのっ。だから——」


 渚沙が、ぎゅっと俺のシャツを握り、潤んだ瞳で見上げてきた。


「だから、お願いっ……別れるなんて、言わないで……!」

「っ……!」


 胸が締めつけられて、呼吸が苦しくなる。


「許して……くれるのか? あんなに、ひどいこと言ったのに……」

「私のほうが、もっとひどい態度取ってたから……」

「……そっか」


 唇を噛みしめ、こぼれそうな涙をこらえ、渚沙のほうへそっと腕を伸ばした。

 指を絡めようとすると——彼女はパッと手を引いた。


「っ……やっぱり、いやなのか?」

「そ、そうじゃないけどっ、こ、心の準備が……!」

「えっ……そんなに?」


 思わず、肩から力が抜ける。


「だ、だって、ふ、触れ合うって……そういうことでしょう? しかも、部屋でなんて……っ!」


 真っ赤な顔でバタバタと手を振る渚沙を見て、俺はキョトンとしたあと——吹き出してしまった。


「な、なにがおかしいのよ!」


 渚沙が睨みつけてくる。

 俺は必死に笑いを堪えながら、首を振った。


「あのな、渚沙。いくら恋人でも、スキンシップがそのままそういう意味になるわけじゃないぞ」

「えっ……そうなの?」


 今度は、渚沙がキョトンとした。

 

「そうだよ。高校生だったら、一気にそこまで行くやつらのほうが少ないって。……もしかして、それでずっと、避けてたのか?」


 渚沙は真っ赤になりながら、こくんと小さくうなずいた。


「だから、その、厳しく言わなくちゃって思って……」

「なるほどな」


 そんなことをするために、私は一緒にいるわけではないのよ——。

 あの言葉も、そういう勘違いをしていたのなら、うなずける。いや、それでも厳しいは厳しいんだけどさ。


「大丈夫だよ。ちゃんと段階踏むし、渚沙が嫌がることは絶対しないから」


 微笑みかけると、渚沙がおずおずと見上げてくる。


「……本当に?」

「あぁ。約束する。だからさ——手、繋いでいいか?」

「え、ええと、それは……」


 渚沙はオロオロと視線を泳がせたあと、顔を背けたまま、こくんとうなずいた。

 俺はドギマギしながら、指を絡める。渚沙の肩がビクッと震えるのが、伝わってきた。


 彼女は顔を背けたまま、視線だけでチラチラと繋がれた手、そして俺の顔を交互に見ては、頬を染めている。


(かわいすぎるだろ……!)


 とたんに、鼓動が早くなった。

 でも、俺はハッと気づいた。


(こういうのを、言わないと)


 俺が最初からちゃんと想いを伝えていれば、すれ違うことなんてなかった。


「——渚沙」

「なに?」

「その……好きだよ」

「っ……⁉︎」


 渚沙の肩がピクリと震えた。

 顔を赤くしたまま、目をぱちぱちさせる。


「え、えっと、い、いきなり、どうしたの……⁉︎」

「大事なことなのに、ちゃんと言ってなかったから。渚沙のこと、すごく、大切に思ってる」


 言葉にすると、想いが溢れて止まらなかった。


「勉強ができるところも、真面目なところも好きだけど、それだけじゃなくて……笑った顔とか、恥ずかしがってるところとか、全部、好きだ」

「っ〜!」


 渚沙は目を伏せ、顔を真っ赤にしながら小さく息を呑んだ。

 ややあって、俺の手をぎゅっと握り返してきた。


「私も……」

「ん?」


 渚沙はおずおずと視線を上げ、潤んだ瞳で俺を見つめる。


「……私も、その……綾人のこと、大好き、だから……っ」


 その言葉に、心の奥がじんと熱くなった。

 気づけば、咄嗟に彼女を抱きしめていた。


「きゃっ……!」


 渚沙が小さく声を上げ、驚いたように固まる。


「あっ、ご、ごめん……! 段階踏むって言ったそばから……!」


 慌てて離れようとした瞬間、渚沙の腕が、俺の背中に回される。


「……だいじょうぶ、だから……っ」


 その言葉とともに、そっと体を預けてきた。

 胸元に感じる鼓動が、俺のものと重なる。お互いの体温が、心まであたためていく。


(俺、耐えられるかな……)


 思わず心の中で苦笑いしながらも、華奢な体を優しく包み込んだ。




◇ ◇ ◇




 それからというもの、渚沙の厳しいお言葉には、一言付け加えられるようになった。


「いつまでチンタラしているの? ……おしゃべりする時間がなくなるじゃない」

「早く勉強しなさい。私はそのために来たのよ。……終わったら、綾人の好きにしていいけど」

「高校生なのに、こんなのはしたないわ。……綾人だけだから」


 俺の彼女は厳しい。

 けど、それを乗り越えた先には、とびきり甘い一面があるって、俺はもう知ってる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
久しぶりにTheツンデレを見れてとても満足
別れろ ただのモラハラや
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ