表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/69

第39話 悪役アビロスの口づけ

「エリス! エリス! しっかりしろ!」

「お……お姉さ……ま」

「意識はありますね、エリスさま。こ、この拘束……」

「ステラ、この拘束はなんだ? わたしの力では引きちぎれないぞ!」

「マリーナさま。エリスさまは強力な魔力とこの鎖によって、複雑な拘束魔法に縛られているようです。しかもこのにおい……」


「フハ、無駄だ。その拘束魔法は我らが独自に進化させた魔法だ。学生ごときが開錠できる代物ではないわい! 諦めろ!」


「黙りなさい! 開錠できないものなどこの世にありません!」


 ハハッ、さすがステラだ。

 そうだよな。諦めなんて、ステラにはもっとも無縁の言葉だぜ。


「マリーナさま! この強力な魔力に対抗するにはあなたの魔力も必要です! 手伝ってください!」

「ああ! もちろんだステラ!」


 ステラの周辺に純白の光がともりはじめる。


 よし、向こうはステラたちに任せておけばいい。



「ムッ……あれは聖属性魔力の光……ステラ……そうか、あの小娘は聖女か」


「そうだ、あの聖女ははんぱねぇぞ」


「フハ、聖女とはいえまだまだ小娘。我らの拘束魔法には手も足もでんわい」


「それは―――

 ―――どうかなぁあああ!」


 俺は司教との距離を一気に詰めると、重力を付与した斬撃を叩き込む。

 先手必勝だ。先ほどから司教が、強力な魔力を練り込んでいるのはわかっている。


 なら、強力な魔法を使用する前に勝負を決める。


「―――ブハっ!」


 俺の斬撃は司教の右腕を根元から斬り落とした。


 手応えあり! 

 かなりのダメージのはずだ。


「太陽神よぉおお! そのまばゆい光で我を癒したまえぇええ!

 ―――完全修復魔法(パーフェクトリペア)!」


 眩い光と共に司教の腕が、根元からみるみるうちに再生していく。


 ―――まじかよ!


 欠損部分を再生できる回復魔法だと……そんなのヒールの最上級魔法でも無理だ。聖属性を持つステラですらゲームの終盤になってようやく習得できるレベルの魔法だ。


 聖属性以外でこんな芸当のできる属性なんて、ひとつしかない―――



「光属性の魔法か―――」



 光属性はゲーム原作においてブレイルのみが持つ属性のはず。

 攻守ともに強力な魔法が使用できる、ゲーム主人公のチート属性である。


 しかし、司教の使用した魔法を俺は知らない。少なくともゲームには登場しない。


「フハ! いかにも! 我らが神の属性じゃわい! さあ~~~今度はこちらの番だ!

 太陽神よぉおお! そのまばゆい拳で敵を砕けぇええ!―――陽の剛拳(サンナックル)!」


 司教から光の打撃が連続して打ち込まれてくる。


 こいつ! 近接戦闘もかなりのものだぞ!


 司教と一進一退の攻防が続くなか、横からするどい一閃が飛んできた。


「ご主人様を手伝うです!」


 ララが鞭による援護射撃をベストタイミングで入れてくれた。


 これを起点に、再度司教に深いダメージを与えるが……


「―――完全修復魔法(パーフェクトリペア)!」


 すぐさま、完全修復される司教。

 クソ、完全に消滅させるか、特殊な攻撃をしないとキリがないぞ。


 んん? 特殊な攻撃?


 俺はブレイルをチラッと見る。


 ひとつだけあった。


「ブレイル! 光の終撃(ラストフラッシュ)できるか!」

「ふぇええ~~なにそれアビロス君~~」


 やはり無理か……この技は「聖女の口づけ」でブレイルが覚醒しないと使用できない。

 ここまでストーリー改変があるなら、飛び級で習得しているかもと思ったが、そうそう甘くはないよな。


 というかブレイルさっきから戦闘に参加してなくない?

 棒立ちじゃねぇか、なにを出し惜しみしているんだ?


「フハ、もう無駄な事はやめて諦めるんじゃな。さっさと貴様らを片付けて王女二人の採血をせんとなぁ~~」


「そんなに王女の血が欲しいのか」

「ああ、欲しいわい。王族は勇者の血族だからなぁああ!」


 司教は強烈な打撃を放ちつつ、ほくそ笑んだ。


 勇者とははるか昔に魔王を討伐したとされる人物だ。この王国もその勇者が建国した。ゲーム原作の設定ではそういうことになっている。

 つまり今の王族は勇者の末裔ともいえる。


 実はブレイルも勇者の血を引いている。はるか昔に枝分かれした勇者の子孫であり、マリーナの遠い遠い親戚ともいえいよう。

 そして隔世遺伝で、勇者の光属性が最も強く出るのがブレイルなのだ。


 しかしゲーム原作に「勇者の血」なるアイテムは存在しないし、そのようなイベントもない。


「おい、なんの為に血が必要なんだ。おまえの光属性も関係しているのか?」

「フハ、なぜじゃろうなぁ。我らの研究には必須のアイテムじゃからなぁ。

 さあ~~~おしゃべりは終わりだぁあ~~そろそろお前らには死んでもらうぞい!」


 司教が両手を天井に掲げて魔力を集中しはじめた。


 今までで一番強い魔力を感じる。

 勝負を決める気だ。


「太陽神よぉおお! そのまばゆい波動で全てを吹き飛ばせ!

 ――――――極烈太陽衝撃波グレートサンショックウェーブ!」


 俺たちに迫りくる高濃度の魔力を含んだ光の衝撃波。


 これはヤバい!


 俺は咄嗟にララとブレイルの前に出て、両足に思いっきり重力をかける。


「ララ! ブレイル! 頭を手で覆ってしゃがめぇええ! 

 ―――きやがれ! 不屈の肉壁(アビロスシールド)!!」


 ―――痛ってぇええええ! 


 強烈な衝撃波が通過する。

 地下室の地面が衝撃波によってえぐられていく。


「ララ、大丈夫か!」

「ハイです! ご主人様!」


 さすがだ、ララは大丈夫そうだな。そして、もう一人―――


「ブレイル―――!?」


 ブレイルは吹っ飛ばされて壁面に強く体を打ち付けたのか、その場にうずくまっていた。


「あ、アビロス君。ごめん……ぼくやっぱり役立たずだったよ」

「ブレイル、しゃべるな」


 腹部に出血、それに吐血。クソッ……急がないと手遅れになる。

 ステラに回復魔法をかけてもらうしかない。


「アビロスくん……さいごに君の顔をみせてよ……」

「バカなことを言うな。ステラのところに行くぞ」


 なにがさいごだ。主人公が簡単に諦めてんじゃねぇよ。


 ララが司教とやりあって、踏ん張ってくれている。


 その間にステラの元へ……


 両手で俺の顔にスッと手をそえるブレイル。

 おい、ステラのところへ行く言ってるだろ……んんちゅ???


 ―――?☆$&#!!


 なんだ!! なんか目の前が急に真っ暗になったぞ!?


 この唇の柔らかい感触……



 おいおいおいおいおいおいおいおいおい~~~~!!



 俺は速攻でブレイルの顔を引きはがす。


「お、おまえなにやってんだ……!?」

「プはぁ~ありがとうアビロス君……さいごに最高の……思い出が……」


 そしてブレイルの身体がぱぁ~と輝きだす。


「あ、あれ? アビロス君! ぼくなんか痛くなくなったよ! それになんだか力が湧いてくるよ~~すごい!」



 おい、主人公。冗談はよせ……



 俺の口づけで覚醒してんじゃねぇえええええ!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ