表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

修正テープを使う

作者: 遊園地かよ

 授業はあと四分で終わる。

「酸素と二酸化炭素は絶対に覚えろ。テストに出すぞ」

と先生が黒板に『酸素』と『二酸化炭素』という文字をわずか五秒ほどで書いた。書くのが早いな……。すぐに黒板の文字が消えていくので急いでノートに書き写さないといけない。


 あっ!『二酸化炭素』の『炭』を『岸』と書き間違えてしまった!しかも先生が絶対に覚えろとか言うから色ペンで書いてしまったじゃないか。修正テープを使うか……。


 『岸』を消してまた『岸』と書いてしまった。エンドレス……。

 また修正テープを使ったが、二度目だったのでその部分だけが不自然になっている。まあいいや、そんなことを気にするような細かい人間じゃない。

 今度はちゃんと『炭』と書けたが、やはりその部分だけが不自然だ。さすがに気になって、もう一度修正テープを使うことにした。

 慎重に、慎重に……。


 やった、これで綺麗に書けた!と思った頃にはもう授業は終わっていて、教室の中は嗅ぎなれない匂いが漂っていた。

 今日の給食『ラタトゥイユ』。何だラタトゥイユって……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 短い中でオチの形までつけるという手際のよさにちょっと惚れ惚れしました。本来、筆の疾いお方なのでしょうか。 [気になる点] 少し内輪向けに書かれた作品かな、と思いました。炭と岸の誤字も、ラタ…
2013/10/22 01:11 退会済み
管理
[良い点] おもしろい [気になる点] 文と文の間をあけた方がいいよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ