139/430
赤道、ロシアンティー、義母
ロシアンティーと言えば、熱々の紅茶にジャムを落としたもの。
生まれてこれまで、ずっとそう思ってきた。
けど先日、夫の母親を訪ねた時
「ロシアンティーでも…」
そう言って義母が入れてくれた紅茶はレモンティーだった。
私の頭はハテナマークで一杯だった。
夫に聞いたところ、英国ではレモンティーもロシアンティーと言うらしい。
「へぇ」
と、感心したけど、やっぱりアイスティーよね?
私たちは今、赤道直下の南国に赴任していた。
ロシアンティー、ロシアではジャムを落とさずに、ジャムをなめながら紅茶を飲む、というのが正しいようです。で、英国ではレモンティーもロシアンティーと言うらしいです。当然、全部ぐぐった結果です。うーん。勉強になりました。