表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/34

9 収益化配信

「盛り上がってますか~!!」


シオンの声に応えるコメントでチャット欄が埋め尽くされる。

今日はシオンの収益化記念配信だ。


WeTubeでは、チャンネル登録者数と総再生時間の条件を満たすと収益化の申請をできるようになる。

大きな事務所に所属しているVTuberなら今では最初の配信で申請できるようになるが、個人勢は中々このハードルが高い。

企業勢とは違って、ファンが最初からつきにくいのだ。

登録者1000人を達成するだけでもやっとである。

そんなことなので普通はシオンも苦労するはずなのだが……。


「皆さんのおかげで、なんと二週間で収益化通っちゃいました! 本当にありがとうございます!」


そう、なんと一週間で収益化の条件を満たしてしまったのだ。

もちろん事前のSwitterでの準備や僕の生み出した高クオリティの映像やBGMなど注目されるような要因は揃ってはいたものの、ここまで早く達成できるかどうかは運に左右されてくる。

普通高クオリティのものでやっていこうとすると当然お金がかかる。

イラスト代、それを動かせるようLive2Dにしてもらうモデリング代、そしてマイクやPCなどの配信機材代。これらを全て良いもので揃えようとすると、とんでもない額になってしまう。

VTuberというだけでは絶対に注目されない今の時代で、ここまで費用をかけて挑もうとする個人勢は中々いない。せいぜいが神絵師や政治家など、元々別の分野で知名度を持っている人くらいだ。


その点、詩音はお金に余裕がある上に僕という高品質な素材を提供してくれる存在がいたことで、そういったハードルを大分下げたことだろう。

ただ運だけはどうしようもない。それをつかみ取ったのは紛れもなく詩音の実力だ。


「今日は収益化が通ったことを記念して、私の自作アニメを流しながら歌っていきたいと思います!」


シオンの合図に曲を流し始め、映像を切り替える。

もちろん自作アニメとは僕の作ったアニメーションだ。

シオンの歌う曲に合わせて、激しい戦闘シーンや綺麗な情景を巡るシーンなど様々なアニメーションを流していく。

作画コストが全くかからない、一枚一枚が神絵師レベルで仕上げられた戦闘シーンや風景などが、他には無いような迫力を持って視聴者に衝撃を与えていく。


特に視聴者のお気に入りはシオンの銃撃シーンのようだ。

屈託の無い笑顔で乱射しまくる様子はまさにサイコパスそのものであり、視聴者は「これは清楚」「か、かわいい」と喜んでいる。

しかし、ここまでのアニメーションを流せるVTuberは中々いない。

そこであるVTuberとの関係を疑いはじめるコメントがさっそく流れ出した。


「もしかして、これレイフくんのとこで作られたアニメじゃね?」

「こんだけ高いクオリティのアニメ作れるのはレイフくんだけだろ」

「最近配布されたレイフ君のソフト使ってるんじゃないか?」

「誰かレイフ君のソフト使ってる人はいないのか」


やばいやばい。

完全にバレてるじゃないか。同接──同時接続人数が100人前後ということもあり、リスナーからリスナーへ瞬く間に伝達していく。

どうしよう、ごまかすべきか。


詩音も歌いながら気付いているらしく、アニメ映像で自分の挙動が反映されない間に目配せをしてくる。

どうする気だ?


「みんな~ありがとうございます!」


歌のキリがいいタイミングでシオンがMCを挟む。


「アニメをみんな喜んでくれているようで何よりです。特殊なソフトを使ったのでクオリティの高いものができました!」


リスナーの推測を暗に肯定するような言い回しをする。

なるほど、良い手だ。

明言せずに僕のソフトを入手したということをリスナーに伝えられている。

僕の方としてもこれから動きが束縛されるというようなことがないのでありがたい。

実際、リスナーはその返答で満足だったらしく、「やっぱレイフ君のソフトはすごいみたいだな」「有料版公開されたら買おうかな」といったコメントが流れている。

図らずも、僕のソフトの宣伝になったようだ。


そろそろ有料版出そうかな……。

面白いなと感じていただければ、

下にあるブックマーク登録や評価(☆☆☆☆☆)をして応援してくださると助かります。

感想やレビューも沢山書いてくださるととても嬉しいです。

推しの名前でも良いので書いていってください。


Twitter(@sakurazuki_4say)もやっておりますのでそちらの方もご確認ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ