表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

旧Link.6

「おいこら!成長システムを忘れたのか?」

「あ、そうだった」


 忘れていたことだが、「LoW」には、キャラクターのレベルがないのだ。

 ならばどうやって強くなっていくかと言うと、ジョブとスキルを成長させることで追加されるボーナスを集めて強くなっていく仕様なのだ。これが成長システムと言うことだ。

 つまり、さきほどHPが上がっていたのは、HPにボーナスがかかるジョブを取ったということだ。

 しかし、『HPの上がりそうなジョブなんかあったか?』と思い、確認すると、


【料理アルバイト:0】初期B:HP+10・DEX+5

           LVupB:HP・DEX+5


があった。あ、Bはボーナスの略っぽいね。

 そうか、料理は体力回復するもんな。


 そのまま他のジョブも確認をしていく。


【コソドロ:0】初期B:AGI・DEX+5 LVupB:AGI・DEX+5

【見習い錬金師:0】初期B:INT・DEX+5 LVupB:INT・DEX+5

【見習い裁縫師:0】初期B:ATK・DEX+5 LVupB:ATK・DEX+5

【DEXup:0】初期B:DEX+15 LVupB:DEX+5

【AGIup:0】初期B:AGI+15 LVupB:AGI+5

【S・釣り:0】初期B:DEX・LUK+5 LVupB:DEX・LUK+1

【S・読書:0】初期B:MP+10・INT+5 LVupB:MP+2・INT+1

【S・ペット:0】初期B:VIT・LUK+5 LVupB:VIT・LUK+1


 全体的に見た感じ、HPとMPは他のステータスの2倍ほどボーナスが多いみたいだな。

 これをステータスに反映させると、このようになった。


《PL》ユクロス

ステータス

HP:110

MP:110

ATK:10

INT:15

VIT:10

AGI:25

DEX:45

LUK:15




 器用さ高っ!?

 確かに器用さが上がりそうなジョブたくさん付いているけど、他の上がりかたに比べるとすごい上がっている!


「変な物でも見たのか?」


 驚いて口をあけていたらしい。


「いや、な。ほとんどが5や10しか上がってないのに、DEXだけ40も上がってた」

「「DEXだけかよ!?(なの)」」

「【AGIup】もあるから、かろうじてAGIも25に上がってる」

「ATKとINTは?」

「10と15」

「戦闘なら、速さと器用さを使って、完全に手数で勝負だね……」

「せやな」


 なんか、すごく貧弱になっている気がする。ぐすん。


「まぁ、気にするな。あとはアイテム確認してスキルでも取得したらどうだ?今雪もやっているところだし」

「私ももう少しで終わる」


 そうだな。くよくよしないでやっていこう。というか


「雪ちゃんはスキル取りながら説明してくれたの?」

「うん。このくらいなら余裕だよ」

「おまえも知ってるだろ?雪は頭の回転が速いって」

「そういえばそうだったな」


 何を隠そう初雪ちゃん、スマホとPCと携帯ゲームを同時に使うなんて日常だ。俺も初めてみたときは尊敬したものだ。

 そんな初雪ちゃんを思い出したら、よくわかる気もするな。


「それなら、俺も一緒にスキルを決めよ」

「終わったよ。……っえ?」


 ……いいもんね。俺は一人でもスキル決められるし。


「ごめん悠兄ちゃん」

「いや、とろい俺が悪いから気にしないで」

「せっかくだからアドバイス。スキルはパッシブを2~3個、それとは別に《MPup》があるなら、アクティブの成長に使えるから取っておいて。あとは必要なアクティブを取って、必要ない分はパッシブの成長に回す」

「たくさん取っておいた方がいいんじゃないか?」

「必要分あればいい。取り過ぎても成長が追いつかない」

「なるほど」

「あと、アクティブにも常時発動型があるから、余裕があったら取っておけば、スキルポイントがたまっていくよ」


 感心しながらスキルの画面を開くと、


スキル P150

スロット

《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》

控え

《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》

《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》

パッシブ

《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》


 な、さっきまで0だったスキルPが150になった!こいつは一体どういうこ


「あ、それとスキルポイントは消費したジョブポイントごとに3、レベルアップで1ずつ、5の倍数のときには3貰えるよ」


解答ありがとうございます。まだ聞いてませんが。

 とにかく、聞いたことを参考に、自分の取れるスキルを見ていこう。

 今取れるのはこんな感じ。


スキル P150

アクティブ未取得

《周囲観察》P10《忍び足》P10《短剣》P10《錬金》P15《調合》P15《裁縫》P15《皮加工》P15《料理》P15《包丁》P10《釣り》P5《読書》P5《ペット》P10


パッシブ未取得

《INTup》P5《AGIup》P5《DEXup》P5《DEXup》P5《DEXup》P5《DEXup》P5《LUKup》P5


 こうやってみると、パッシブが低すぎやしないか?と聞くと、


「パッシブスキルはね、最初低いけど、レベルが上がるのに必要なポイントがレベルの値になるから、最初の上昇に1Pでも、10レベにするのに、取得も含めて全部で55P必要になるんだよ」

「なにそれ怖い」

「でもMAXで15P返還されるから実際には40Pの消費なの」

「そうなんだ。調子に乗って取らなくて良かったかも」

「もう少し考えて取るようにしろよ。おまえは後で後悔するタイプなんだから」

「うるさいやい。さっきのジョブのこともあるし、考えて使うわ!」

「まあまあ。ところでパッシブはどうだったの?《MPup》あった?」

「いや、残念ながらなかった。というか《INTup》《AGIup》《LUKup》が1つずつに《DEXup》が4個ある」

「またDEXかよ!おまえどんだけ器用になりたいんだよッ!」

「……さすがに多いよね」

「……っく」


 なんとなく予想していたが、二人からのダメだしを食らう。


 俺だってさすがにこんなに沢山のDEX、いらないよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ