表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/147

第41話:よくある授業紹介

体育祭の傷(精神的な)も癒えた俺は学校にやって来た。


周りからの視線が痛い…。


今日は授業の風景でも見せよう。


〜現国〜担当『藤井先生』


「お前らのせいで大損した。従って小テストを行う。」


「「え〜〜!」」


クラス一丸となるブーイング。


「黙れ。騒ぐなら金返せ。」


……………。


小テストは嵐の点数が悪かった。



〜歴史〜担当『山本先生』


「歴史でかかせないのは江戸だ!今日はビデオを見てもらう。」


テレビに流れだす映像。力なき町民に替わって悪人を三味線の弦でしめたり、カンザシで刺したり、刀で斬ったりしてる。



って『必〇仕事人』?


「いや、やっぱいいな〜。次回は『三〇が斬る』だから。」



〜体育〜担当『村田先生』


「君達には殺しあいをして…。」


「「言わせねえよ!」」


サッカーボールが四方八方から村田先生に襲いかかる。


「ぬぐ、なら男子はサッカー、女子はバレー。桂木は好きな方に行け。」


俺はサッカーをやった。男子は半数が嵐に連れられてバレーを見ていた。


〜英語〜担当『桂木先生』


「じゃあこの訳をバスト桂木。」


「その冠言葉は必要ないだろ!」


傷がえぐられた…。


「じゃ次の文章を天城さん読んで。」


「えっと…ろんぐたいむあご〜。んっと、へ〜…ひ〜らいぶ…り〜ぶ…」


…………巴がボロボロだ。


「じゃあ訳を赤井君。」


「はい、ゴホン…。時は19XX年!世界は核の炎に包まれたギャ!」


時は現代。教室は嵐の悲鳴に包まれて。凶器は広辞苑。犯人は榊原さん。…気持ちはわかる。


〜昼休み〜


「嵐、カツもらった!」


「嵐のカツ頂き!」


「…赤井君、もらうね…」


「お、俺のカツカレーがカレーに!」


平和だ。



〜数学〜担当『東山先生』


「この式はーこの公式をーこう使ってー。」


ZZZzzzzzzz


「だからこーなるー。いいかー。」



ZZZzzzzzzz…



〜物理〜担当『林先生』


「鉱石って言うのは色々あるわけ。特徴としては。」


シュッ!


「ぐぅわ!」


嵐に直撃する石。嵐沈黙…。


「まず硬い。ちなみに寝たやつはそのまま永眠させちゃうよ。」


語尾にハートマークが付きそうな笑顔で言わないで下さい。



今日の犠牲者、のべ8人(嵐3回)



相変わらず個性的な方々だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ