表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
え・・・神の使徒を倒すの  作者: 第一使徒
100/134

救出

坑道に入る前に刻印魔法を刻む

最近夢訓練で覚える魔法が無くなったので勉強している刻印魔法だ

魔素サイクル機構を取り入れて書けば魔石を使わずに常時発動してくれる


地図で3人の工夫は坑道奥から動かずに居るようだ 強制労働者も全て3人の工夫近くにいる

ライトを使い光を確保して近場から奥に進んでいく

ちなみに俺のライトは3点使用でかなり明るい 大きな1点物より各個自在に動かせたりするので汎用性が高くこちらを使っている


いちばん近い所はホーンボアもおらず危険なので避難していただけで工夫1人と強制労働者4人がいた

ホームの魔法を使い黒い入り口を作るが誰も入りたがらない

当然だ いきなり知らない子供(10歳位)が来て黒い穴を作って入れと言われても自分でも入らない

面倒だし1人ずつ投げ入れよう 


この工夫は考え方もまともで最後まで強制労働者の前に出て庇おうとされていた

当然1番最初に放り込まれる

最後に行くほど逃げようとするが問答無用で放り込んでいく


ホームの魔法は帰宅魔法で刻印が刻まれた場所までどんなに離れていても一定の魔法量で行ける

刻印が増えても自分で転移場所を選べる便利使用だ 難点があるとすれば他人の刻印にも反応するので細部を変更をして他人が使えないようにする工夫が必要なことだ

1人目終了



今度は2人目ここは全身に縞々がある巨大な幼虫に襲われている

軟らかいようで鶴嘴で工夫や強制労働者が戦っている ダメージが入っているとは思えないけど

幼虫がゴムの様に柔らかくて鶴嘴では食い込むだけで弾き返している

狭い坑道で迎え撃っているので3匹いるが残り2匹は後方待機している


3匹纏めてホーリーレイを放つ

3条の線が光を放ちながら幼虫にあたり煙を出しながら体を貫いていく

香ばしい匂いと体液の臭さが充満して吐き気がする


工夫の元に行きホームを発動

説明も面倒になり放り込んでいく

2人目終了



ホーンボアなんていないじゃないかと思いながら3人目の工夫の元へ行く

工夫の近くまで行くと奥に城が建っていた

「なに これ」

不意に言葉が漏れた


『ダンジョンだ』クロ

『ダンジョンですね』アカ

いつもの穴じゃない


アカいわ

ダンジョンには下に潜る深層ダンジョン 入り口穴

上に上がる踏破ダンジョン 入り口塔

上と下がある駅ビルいや複合施設

冗談はおいといて深層ダンジョンと踏破ダンジョンを併せ持つ踏層とうそうダンジョンがある 入り口城

踏層ダンジョンは最難関で5階毎に階層ボス全ての階に中ボスがいる(階層ボスがいる階は除く)宝物もレア物が多い特徴がある


しかしダンジョンは置いといて3人目の救出だ

工夫たちの話では怪我をしているようで動けない可能性が高い

狭い坑道の奥に逃げて入り口にホーンボアが体当たりして坑道を掘り進んでいた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ