表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月の下の四足白の馬  作者: とみた伊那
6/122

新月6

こぼしたワインで汚れた袖口を洗うために裏庭にまわると、そこにはさっきの少女が水桶を足元に置いて待っていた。騒がしい店内から急に外に出たので、寒気だけではない、ひやりとするような静けさがあった。

「水を用意しておいてくれたのか、ありがとう」

ナイジェルは水桶を手元に寄せた。こうして近くで見ると、少女の手足は木の枝のように細く、今にも倒れそうなくらいに痩せていた。

「本当はあまり外に出ちゃいけないって父さんから言われているの。でも、少しだけ許してもらったの」

「父さん? あのギターを弾いていた人が君の家族なのか? あ、いきなり失礼。君だけ色が白くて、その、あんまり似ていないから」

「ギターを弾いていたのは、今は私の父さんよ。でも本当の父さんじゃないわ。だから肌の色も違うの」

「本当の父じゃない? どういう意味だ」

「私、本当は田舎の小さなブドウ農家の子供として生まれたの。私が六歳の時よ。あの年は夏の間中雨が続いて、太陽が見えた日はただの一日も無かったの。そのお蔭で畑の作物は何一つ実らず、家族みんながお腹を空かせていたわ。で、ある日畑に馬車がやってきたの。馬車は収穫していたワインを買い取るために毎年通っていくの。でもその時は村に止まって、中にいた男の人が私の家に入っていくのが見えたわ。そしてしばらくすると父さんに呼ばれたの。家に入ると本当の父さんと親方、つまり今の父さんが向かい合って座っていたわ。そして言われたの。私の本当の父さんに。このままじゃ家族全員が飢え死にしてしまう。この親方がお前を引き取ってくれる。今日からあの人がお前の父さんだ。この人と一緒に行って、何でも言うことを聞くんだ。そうすれば決して悪いようにはされないだろうって」

「つまり、それが今の一座の親方なんだね。作物が実らなくて、その、一座のところに」

ナイジェルはちょっと口ごもった。話している相手はオレンジの長い裾のドレスを着て濃い化粧をしているが、まだ子供にしか見えない若い娘である。娘はそれを察したようにさらに話を続けた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ