表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

犬派と猫派

小谷野「さぁ、遂に再会を果たしてしまった、豪と由美」

小野寺「揺れ動く豪の心!そして、上条と由美の壮絶な闘いがこれより繰り広げられる」

淳  「なぁ、お前等、本来、豪の事知らないだろうが」

小谷野「いや、なんか紙に書いてある奴を読めって手渡されてさ」

小野寺「あぁ、しかもそんな昼ドラ展開の所にこれから戻らなきゃ、行けないのか?」

小谷野「勘弁してくれよ・・呉越同舟の騒ぎじゃないぞ、これは・・」

豪  「あっ、大丈夫です。俺、そう言うの面倒なタイプなんで」

正也 「そうそう。そんなだから、淳に顔を斬りつけられちまうんだよ」

由美 「はぁ・・・恋って恐ろしいものですね」

上条 「その通り・・・ヤオイの方でもそう言うのはわかるんですね」

小谷野「おぉっと、ここで早速、上条が先制パンチ!」

由美 「ま、まぁ、ヤオイとか言っている時点で、素質あるんじゃない?フフっ、高校生なのにね」

小野寺「あぁっと、由美選手。自分の事を棚に上げて、上条選手を猛烈に批判!」

鯉沼 「なぁ、豪さん。面倒なら二人とも物にしちゃえば?」

豪  「な、何を言うか!俺は案外、純心な心を持っているんだぞ!」

寿  「うわっ、自分で言ってる人ほど、心はどす黒いんですよ」

小谷野「おおぉっと、遂に二人は髪の毛の引っ張りあいが始まった!」

淳  「うわっ・・・女同士の喧嘩って、いつ見ても恐ろしい物だな」(棒読み)

由美 「ちょっと、そんな事してないからね」

上条 「そうよ。なんで、そんな事しなきゃいけないのよ」

正也 「あぁあ、言っちゃったよ。台無しだよ・・・せっかく、豪にその気にさせようとしてたのに」

豪  「はぁ?俺が何?」

由美 「何、もしかして豪って、争う女性を見て笑ってるんだ」

上条 「うっそ・・あぁ、だから変な歌を歌ってたんだ」

豪  「えっ・・ちょっと二人とも」

上条 「サイテー、しばらく話しかけないで」

豪  「いやいや、仁・・・ちょっと、距離を置かないで下さい!お願いします!」

上条 (ログアウト)

由美 (ログアウト)

豪  「・・・・・」

淳  「へっ、女ったらしが」

豪  「・・・・」

淳  「・・・おぃ、どうした。反感しろよ」

豪  (ログアウト)

淳  「えっ、おぃ豪!ちょっと、俺が酷い奴みたいじゃねぇか!」

正也 「いや、お前は元々サイテーな野郎だろ」

淳  (ログアウト)

小谷野「あぁあ、おぃ、正也。この気まずい空気どうにかして閉めろよ」(ログアウト)

小野寺「全くだ」(ログアウト)

正也 「えっ・・・ちょ、俺一人?どうしろと?えぇ・・えぇっと、じゃぁ二日目突入!」(ログアウト)











「そうか・・・幸助も」

「あぁ、でも仁志には会ったんだな。そりゃよかった」

今まであった事を語り合う正也と豪。

「久しぶりだね。豪」

「あ?・・・あぁ、由美、よく生きてたな」

豪と目が合い、由美は思わず顔にある大きな傷に、心を痛めた。

「その傷・・・じゃぁ本当に淳と・・ご、ごめん」

謝ってくる由美に対し、思わず顔の傷を隠す豪。

「いや、謝らないでくれ、俺が悪かったんだ」

地面に座っていた豪はゆっくりと立ち上がり、秋葉に声をかけた。

「秋葉、お前はここに残って、正也達を守ってろ」

「・・・構わないが、お前はどうする気だ?・・・いや、お前らかな?」

薄気味悪く笑う秋葉に対し、豪は顔をしかめた

「俺・・・俺達は、他の生存者がいないか、探す。正也、悪いが俺達は別行動を取る」

「なんでだよ。俺達と一緒に・・」

「さっきの戦いを見ただろ。俺達と一緒にいたら、危険だ・・・後2日、お互いに生き残ろう」

豪が差し出した手を正也が強く握りしめ、豪は由美に対し「じゃぁな」と軽く別れを告げると、上条と共に、正也達から離れて行った。

離れて行く二人を見送る黒服メンバーの三人は、二人の反応を見て思わず口をニヤつかせていた。

「あいつ等、共生者になっただかりだからな。仕方ないよな~」

高校生の成りをした鯉沼が、ダネルの点検をする寿に声をかけてた。

「まぁね、やっぱりショックなんじゃないかな?人間じゃないって気付かされた時って」

「・・・理性暴走」

三人の会話を聞いていた山田が「どういう事だ?」と声をかけてきた。

「あんた等は、二人に救われたって事よ。良かったじゃない、私なんて、始めて人間じゃないってわかった時、目の前にいる友達を肉片に変えちゃってたわ」

寿の言葉に対し、鯉沼も「俺も」と共感し、意味がわからんと山田は三人から去って行った。








「ねぇ、豪・・・私、・・私だけだよね。おかしくなっちゃったの、私だけだよね」

ただ無言のまま、歩いていた二人だが、上条が言葉を震わせながら、豪に尋ねていた。

「お願い、こんな気持ち、私だけだよね・・・そうだって言って」

「いや・・・お前だけじゃない、俺もそうだ。・・・なんだよ、なんだよ共生者って・・・・俺達は、人間じゃないって言いたいのかよ!」

豪は刀を取り出し、瓦礫に思いっきり叩きつけた。

「なんでだ!なんで、正也や由美にまで殺意を覚えなくちゃいけないんだ!・・・あいつ等が、俺達を見て怯えているのが手に取るようにわかる」

豪はそんな彼等を見て殺意が芽生えた事に腹を立て「最低だ。俺」と口ずさんでいた。

「そんな事・・・そんな事言わないで!ねっ、これからは誰とも会わないようにしよ・・・もぅ二人だけ・・・誰とも会いたくない・・・」

今の状態で、ただの人間に出会ってしまうと、いつ自分が持つ武器が動いてしまうかわからない上条にとって、一緒にいる事が出来るのは豪だけで、それは豪も同じ事だった。

だが、豪は上条の提案に首を横に振った。

「・・・そうはいかない。秋葉が言ってた・・・もぅ一人、黒服がいる。そいつは、正也達を狙ってくるかもしれない・・それに、他にも生存者がいるかもしれない」

理性と良心がぶつかり合い、頭を抱える豪。

そんな豪を見て、上条はただ黙って突っ立っている事しか出来なかった。

「フフフフ・・・自分の正体に気付き、傷心したと言った所か」

項垂れる二人の前に、不気味な笑い声を出しながら黒い雨合羽を羽織った親父と呼ばれる男が登場した。

突然の登場に、上条は銃を構えるが、親父は待てと言った感じに手を前に出した。

「別に今回は殺して貰いに来た訳じゃない。助言をしに来たのだ」

「助言だと?」

豪は横で銃を構える上条の手を下ろしながら、親父に話しかけた。

「今、お前達には三つの選択肢がある。白服、自衛軍、はたまた黒服」

「何の事だ」

「いずれわかる事だ・・・・それと貴様にこれをやろう」

親父は豪ではなく上条の方を向き、持っていた銃を放り投げ、上条はそれを捕った。

「もぅ必要のない物だ」

だが、上条は銃を手に取りながらも「要らない」と親父の方に銃を突き返した。

「要らない。・・・こんなの要らない・・なんなの共生者って!あんたがこんな事をしてるの!?」

喚く上条に対し親父はただ黙ったまま動かず、痺れを切らせた上条は「なんか言えよ!」と叫んだ。

「フフフフ・・・私が菌をばら撒いていると?・・・違う・・私は『北の最悪』の被害者・・・いや、自然に選ばれたと言うべきか・・・そして、お前達も」

「自然に・・・だと?」

「知りたければ白に会え。・・・・だが、今のお前達は彼等の考えに共感できるとは思わんがな」

親父は、不気味な笑いと共に闇の中に消えて行った。




親父が姿を消し、結局銃を返し損ねた上条は、頭を抱え発狂していた。

「あぁ!!もう、意味わかんないし、訳ワカメ!」

「うん・・確かにな・・・」

髪をかき乱す上条を横に豪は、何か思い悩んでいた。

「ねぇ、さっきから何悩んでんのさ」

「いや・・・『北の最悪』の事さ・・・」

「北の最悪?・・・原子力発電で起きた事件の事?」

十数年前、北海道に点在する原子力発電所の一つがレジスタンスに占拠され、軍を保持していなかった北海道は、中央に応援を要請。

中央政府の強引なやり口により原子力が爆発し、放射線が漏れ、人質やレジスタンス、近隣に住む住民の全員が死亡した。

「中央の人間は無人兵器で介入してきたから、その場に居ないはず。生存者が一人も出なかったから北の最悪って呼ばれたんだ」

「でも、あいつは被害者とか言ってたわね・・・」

「・・・・保住を探そう」

「えっ?・・・なんで?」

「あいつは北の最悪の時、中央防衛軍の指揮官だ・・・何か知ってるかもしれない」

「・・・まぁ、特にやる事もないしね。いいんじゃない」















豪と上条がいなくなり、正也達は二人がいなくなった事に対し、何故かわからないが安心感を抱いていた。

「・・・なんだよ、この気持ちは・・まるで豪の事を怖がってるみたいじゃねぇか・・」

正也は嫌な脂汗を拭いながら、自分の気持ちに腹を立てていた。

だが、同じ感情を抱いているのは由美も同じだった。

「豪は・・・自分達の事を共生者だって言ってた。一体何の事?」

由美の問いかけに秋葉は「突然変異」と答え、意味のわからない返答に鯉沼が代わりに応えた。

「簡単に言えば、あの二人は人間じゃなくなったって事。緑の化物となんら変わらない存在って事だよ」

鯉沼の答えに寿は頷き「私達と同じ存在って事」と付けくわえた。

「つまり、豪はウイルスに感染していると言う事か?」

「そうだよ。ウイルスの発症について、正也の考えは半分正解って言ったところかな?ウイルスの発症は人によって異なる。大概はウイルスに侵され理性を失って緑の化物になっちまうけど、まれに自覚症状なしに共生者になる奴もいる」

「それが、豪と横にいた上条だと言うのか?」

「残念ながら違います。あの二人は半ば強制的に共生者にされた奴だよ。体内に大量のウイルスを注入されてな」

「ウイルスを注入?一体どうやって・・・」

「二人の持っている武器を見なかったのか?・・・あれはな」

続きを言おうとする鯉沼は突然、ヘラヘラした顔を止め、何かに気がついた。

「敵混在」

「あぁ、みたいだな・・・」

秋葉の言葉に鯉沼はそう答え、銃を構え寿も武器を構えた。


「すまない、遅くなった・・・って誰?」

そう言いながら小谷野達が正也達に合流するが、秋葉が新しくいる事に気がついた。

「さて、お三方。責任追及はしないつもりだけど、そこからどけた方が身のためだぜ?」

後輩色の強かった鯉沼の変貌ぶりに小谷野が「はぁ?」と首をかしげるが、秋葉が三人に向かって走り出した。

「なっ・・・!」

思わず小野寺は銃を構えるが、秋葉はそれをスルーし、小谷野を押し倒し、飛んできた矢を掴み取った。

「・・・尾行」

「そう言う事。俺達が足止めしとくから、さっさと逃げな・・・寿、後はよろしく」

「了解です!・・・みんな、こっち」

訳のわからない状況で、寿は小谷野達を先導し始めた。

「何?どういう事だよ!」

飛んできた矢に対し淳は混乱し、正也に話しかけていた。

「俺が知るか、ボケ!とにかく、今はこいつ等の指示に従った方がいい」

秋葉は手に持っていた矢を飛んできた方向へ投げ返し、遠くで悲鳴が上がった。

「一体撃破・・・・夜の雨」

「さっさと離れろ!矢の嵐が飛んでくるぞ」

空気を切り裂く音が鳴り始め、上空を見上げると大量の矢が空の一部を隠していた。

「瓦礫の下に隠れろ!」

小野寺の言葉に、全員が瓦礫の下に潜り、鯉沼は飛んでくる矢を銃で撃ち落とし、秋葉も負けじと刀で自分に飛んでくる矢を切り落としていた。

「淳ちゃん!」

山田はボケっと突っ立っている淳にダイブし瓦礫の下に隠れた。

「お、おぅ・・悪い山田」

「ったく~、頼むぜ淳ちゃん」

矢が降り止み、寿が「今のうちに!」と全員に言った。

寿の答えに全員が瓦礫から飛び出し、由美はマリを抱えて走り出した。


互いに瓦礫の上に立つ秋葉と鯉沼は後ろを振り返らずに足音が聞こえなくなってから会話をし始めた。

「ん~・・・全員行ったかな?」

「一人残留」

「はぁ?」

鯉沼が後ろを振り返ると小野寺の姿があった。

「お前、何やってるの?」

「いや、お前等といた方が生き残る可能性が高いと思ってな・・・援護ぐらいは出来ると思う」

笑いかける小野寺に鯉沼は思わず、大声で笑い出した。

「ハハハハハッ!状況が読み込めない状態で、俺達についたか!面白い奴だな」

「正解か?」

「・・・・残念不正解だ」

小野寺の額と喉に矢が突き刺さり、目を閉じる間もなく仰向けに倒れた。

「矢を目で追えない奴が、生き残れる訳ないだろ」

後ろで小野寺が倒れる音が聞こえた時、ようやく敵が姿を現した。

白い服に身を包んだ二人で弓を構える奴と槍を持つ奴が秋葉と鯉沼の前に現れた。

「よう、黒服。いいのか?一人、殺っちまったぞ」

「別に問題はないね。クライアントからは『極力守れ』の指示だからな。一人ぐらいどぉって事無い・・・ただ、俺達の後ろにいる奴を追うってんなら、相手してやるよ白服」

鯉沼は銃を彼等の足元に乱射し、二人は高々とジャンプした。

だが、それを追って秋葉もジャンプし、弓を持つ男に向かって刀を抜いた。

「油断大敵」

弓を持つ男は宙で真っ二つに割れ、槍を持っていた男を地面に蹴り飛ばした。

「・・・くそっ」

地面に叩きつけられた男は起き上ろうとするがその前に鯉沼が男の額に銃口を突き付けた。

「くそじゃねぇよ。馬~鹿」



「あぁ~駄目だ。弓は完全に割れちまってるわ」

鯉沼は死体から弓を見つけ状態をみるが、使えない事がわかり放り投げた。

「秋葉~槍の方はどうよ?」

秋葉は頭の無くなった死体から槍を取り出すが見事に壊れている所を鯉沼に見せつけた。

「あちゃ~駄目じゃん。道理で張り合いのない訳だよ」

頭を掻きながら鯉沼は、矢の刺さった小野寺を発見した。

「可哀想に・・・救ってやりたかったんだけどね」

矢の刺さった傷口から緑色に変色しだす小野寺を見て秋葉は小野寺の首を切り落とした。

小野寺を埋葬し終えると二人は正也達を追って歩き出した。












「ねぇ、豪って犬派?猫派?」

飛び掛かってくるケルベロスを蹴り飛ばしながら上条は豪に尋ねていた。

「ん~犬派だったけど・・・なんか猫派に鞍替えしようかな・・・」

変貌を遂げた犬達を見て豪は、本気で悩んでいた。

「でも猫って自由気ままなんだよな~・・・それに比べて犬は忠実だし・・・・おすわり!」

目の前で威嚇するケルベロスに対し一応、言ってみるが全く効果がなく逆に襲いかかってきて豪に首を切り落とされていた。

「うわ~豪って束縛するタイプなんだ~・・・あっ、でもドーベルマンとか似合いそうだね」

「はぁ?何を言うか!俺はダックスフントの方がいいと思うぞ!もしくは柴犬!・・って言うか飼うなら断然、柴犬!」

「なにムキになってるのよ。言っておくけど私は猫派ですから・・・敵め!」

「いや、別にどっちでもいいだろ」

「嫌!将来、飼う事になるかもしれないでしょ!」

「猫で良いんじゃね?」

「なによ、その冷め様は!家庭事情に無関心な夫って最低だと思います!」

「飼う時になったら考えようや」

ようやくケルベロスもいなくなり二人は一息ついていた。

「・・・ねぇ、本当に私達結婚するの?」

「はぁ?突然どうした」

「いや・・・だって・・・」

思わず由美の事を思い浮かべる上条だが、そんな思いをかき消した。

「何でもないわよ!馬鹿」

その時、正也達がいた方向から銃声が鳴り響いた。

「まさか・・・」

走りだそうとする豪だが、そんな豪の腕を上条は引きとめた。

「待って、何しに行くの?」

「何って・・・正也達が襲われているのかもしれない」

「助けるの?助けたとしても・・・・私達から、助けれるの?」

「・・・だからと言って見殺しにするのか?」

「・・・・そんな事はしたくないけど、豪はこの気持ちを抑えつける事が出来るの?」

上条の言葉に、豪も自分の感情を制御できるか悩んでいた。

「ねぇ、豪・・・」

「接触しなければいい。遠くから・・正也達が気付かない所から敵を排除していけばいい」

「・・・でも、豪の武器じゃ」

「頼む、仁・・・お前しかいない。お前の武器で」

豪の頼み事を断る理由も見つからず上条は「わかった」と頷いた。

「よし、急ぐぞ」












「正也!あんた達は、ここから少しでもいいから、離れてなさい!」

白い服を身にまとった奴等から逃げたまではよかったが、正也達の前に立ちはだかったのは大量のカメレオンだった。

寿は、カメレオンと正也達の間に立ち、時間稼ぎをしだす。

「みんな付いて来い!」

小谷野を先頭に走り出す中、寿は正也を呼び止めた。

「いい?最後の砦はあんたがしっかりと守りなさい」

寿は最後の砦と言って淳に目をやった。

「・・・」

正也は寿の言葉に返事もせず、小谷野達の後を追って行った。

寿は、ゆっくりと近づいてくるカメレオンに向かい、グレネードを何度も打ち込み、瓦礫の陰に隠れ銃にグレネードの弾を詰めていた。

「・・・・どうも、あいつ等の動きが妙ね・・誰かに操られてる」

確か黒服の新人にも化物を操る奴がいたっけか?なんて思いながら、弾を詰め終え、再び瓦礫から飛び出し、カメレオンに向かって引き金を引いた。






寿の撃つグレネードの爆発音が遠くで鳴り響いているのを耳にしながら、小谷野達は全員、息を乱し、小休憩をとっていた。

「はぁ・・くそっ小野寺の奴、どこに行きやがった」

考えられない身体能力を持つ奴等と離れてしまい、そんな中、主戦力として活躍していた小野寺の行方がわからなくなった事で、不穏な空気が辺りを埋め尽くしていた。

「どうするんだよ!・・おぃ、鷲田の娘!お前の父親はテーマパークに行けって言ってたんだよな!だが、テーマパークで待ってた奴等は、明らかに俺達を殺そうとしてた」

声を荒げる小谷野だが、一番ショックを受けていたのは由美だった。

「そんな・・・なんで・・・」

その場に膝をつき、気が動転する由美とその由美に当たる小谷野の間に入ったのは淳だった。

「おぃ、落ちつけよ・・・由美だってわざとじゃないんだ。そんぐらい、こいつの動転する様を見ればわかるだろ」

淳の言葉に、小谷野も黙り込み頭を掻きむしり始めた。

「・・・3日だ。俺達は3日間、生き残ればいい。豪がそう言ってた」

「あぁ?豪だと?」

正也の呟くような言葉に淳は反応し、正也の方に近寄って行った。

「おぃ、今、豪って言ったか?」

「あぁ・・・言った」

「あいつに会ったのか」

「さっきまでいた」

「なんでここにいる」

淳の問いかけに正也の目つきが変わり、さりげなく手を腰の後ろに回した。

「同じくバイトだ・・・・そして、あいつは共生者になった」

「共生者?・・・一体何の事だ」

「信じられないような身体能力を持つ奴の事だと・・・・そして、お前も!」

正也は、腰からハンドガンを抜き取り、淳に向けて引き金を引いた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ