表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/23

0の印刷機。(霧の心象風景)

 森の木々が霧を生産する。

 森で霧が生まれる。

 樹が霧を吐き出す。


  何もかも、覆い隠してく……

  悲しい記憶、過酷な記憶。


 霧深き森に霧捨てられた時計。

 霧はだんだん白く濃くなっていき……

 その時計に刻まれた時は、零に戻る。


 視界の端で揺らめいている、輪郭の薄い黒の色。

 いつだって足元にいる、そこにいるものは、いつも居る黒いもの。

 あまりにも似ていた佇む影は、誰も気がつかない。

  影だから。


  居場所がないから、見えるだけ。

  意識の中に残る残像を、空虚な心で何度も息絶えた。

  居場所がないから、脳裏に繰り返す。


  初めて呼ばれた名前を呼んで欲しい。

  何者かわからない。

  人に語ることの出来る記憶を持つ人がうらやましい。


 霧の森から産まれた水が世界を廻り、再び戻ってくる年月と等しい年月。

 その時計に刻まれた時と同じくらいの年月。

 霧の森で少しづつ吸収した。


  光があり闇があった。

  生があり死があった。

  音があり静寂があった。


 霧から集めた雫。

 天空から注ぐ幻影の光。

  影などとは、光にも闇にも属す。

 影は風景に溶け、

 風が森に吹き抜けるたび、

 静寂に誘われて、生命の種子を運んでくる。

 草原に緑柱石ベリル色の波が生まれ、消え、生まれては広がっていく。


  地上に放たれたほんの少しの記憶から作り出す、命の器。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ