まわし、まわされるモノ(転の心象風景)
まわる はぐるま くるくる くるう わっかの詩。
世界は回る歯車とネジ巻き式の時間。
くるくるまわる世界の全て。
まわされるのは、誰?
錆びる機械に油をさして、ネジ巻き機械は廻りゆく。
二重螺旋に飲み込まれ、
時間と自由と夢と幻を巻き取る。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
回る歯車。
くるくるくるくる……と
その循環、渦に飲まれて……
まわしているのは、何?
くるくるまわる歯車に、さまようネジ巻き式機械。
回る時間に取り残されて、絡まる糸を玩ぶ。
霧の先に、運命の歯車。
……回っている。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
廻る廻る。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる……
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる……廻れ……
廻る廻る、二重の螺旋。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる……
くるくるくるくる。
巡る還る長い季節。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる……
くるくるくるくる。
くるくるくるくる。
くるくるくるくる廻る、狂う螺旋の歯車。
くるくるくるくル……?
くるくる……
クルクるくるくル。
くルクるクる。
クルクル……
くルクるくルくるクル。
クルクルクルくる。
狂々……?
狂々(くるくる)と廻る運命の歯車。
生まれた渦に飲まれた循環。
狂々狂々廻る世界。
廻れ廻れ狂々と、
くルクるくルくるクル。
クルクルクルくる。
くるくるくるくる。
クるくル……
くるくるくるくる、
まわしていくのは……我、か?
ちょっとした、雑学。
東北の方言で、一人称を「わ」と言う地域があります。
我が短縮されたとか、古い時代の発音が残っているとか言われています。
ちなみに、二人称は「な」。「汝」から来た言葉。