表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
導かれる者  作者: タコヤキ
第十章:遺跡
94/145

第九十四話:埋め合わせ

第十章は奇数日の十二時に投稿します。


「予想の一つではあったが……」

 三時間後、約十キロを進んだ先には、天井が崩落して道が塞がれていた。疎らだが幾つか光の筋が降りて来ているのは、外に繋がっているからだろう。

「とにかく、ここは一旦休憩だ」

 リーダーの判断で昼食にする。




「固形燃料だよ。帝国軍でもレンジャー部隊だけに支給されているのさ」

 ハリソンが取り出した小さな金属製の筒には、油紙で包んだ蝋のようなモノが詰められていた。点火すると結構な勢いで燃焼を始める。簡易な構造をした携帯用の五徳を使い、ケトルのお湯を沸かす。

 冷凍乾燥されたパスタやピラフをそのお湯で戻し、皆が揃って暖かい食事を摂った。


「外に繋がっているからだろうか、この辺りは寒さがマシだな」

 実際はカークがコッソリと、魔法で熱量を交換していたのだ。

「この上が何処なのかを確認したら、無理に先へ進まず今日は戻ろう」

 食後にハリソンが告げる。



◇◇◇



(流石はレンジャー部隊のベテランだ)

 瓦礫の山を苦もなく登るサラを見て、カークは内心で舌を巻いた。例えホビットとはいえ、その身体能力の高さは驚異的である。


「ワシに任せてくれ」

 ドワーフのガディが瓦礫を積み上げ、頑丈な階段を組んでいた。自分が踏んで強度を確認しながら、驚くほどの早さで作って行く。舞い散る埃はラシャの風魔法で除去された。

 小柄なノーム司祭のアルハイムは、巧みに杖を使って即席の階段を登る。ハリソンを最後に残して、カークはラシャの手を取り補助しながら登った。




「これは難しいぞ」

 サラとガディが整地してくれた場所から、周囲を見渡したハリソンが厳しい表情で呟く。

「草木の生え方からすると、かなり昔に山崩れがあったんだな」

 広範囲に巨大な岩石が散乱しており、荒れた地形は通行を困難にしていた。

「取り敢えず東へ十キロ進んだ場所だ」

 午後の陽射しを浴び解放感に浸るメンバーは、地下空間へ戻りたくない気持ちになっている。


「身体を暖めたら、日が暮れないうちに戻るぞ」

 ハリソンはリーダーとしての責任を果たした。



◇◇◇



 簡易宿泊所に着いて男女に分かれる。

 ハリソンがレポートをまとめマップのコピーを作成する間に、残りのメンバーで夕飯を用意した。

 食事の後にお湯で身体を拭き、パーテーションで区切られたベッドへ潜り込む。

 建物の中央部に煉瓦で組まれた竈があり、木炭が焚かれて寸胴でお湯を沸かし続けている。地下空間の寒さと乾燥対策だ。基本的に風通しが良いので、小屋がサウナになる心配はない。

 トイレは汲み取り式で浄化用のスライムが配置されており、料理の残採などもまとめて処理できるのだ。




 範囲照明の魔法だけを止めて眠った。




「今日からは西へ向かう」

 翌朝、ハリソンが宣言する。

「まずは一泊して戻るが、その次は五泊だ」

 昨日使用した手押しカートの水や砂は、まだ十分な量が残っており、最後まで補充しなくても保つと見込まれた。


「簡易テント三組と飲料水、携帯食料は俺が運ぶ」

 リーダーのハリソン自らが担うのだ。


(そうか。俺が一番背が高い)

 移動を始めたカークは、昨日から続く違和感の理由に気付いた。

(赤鬼のチャハンは、こんな視点から世の中を眺めていたんだな)

 カークの中では彼が一つの基準なのだ。

(年齢は一番若いかも知れないが、俺が皆を護るために責任を持とう)

 新たな視界は、カークの心構えに変化をもたらした。




 西へ向かった初日は、何事もなく終える。

 カークはハリソンと同じテントを使う。残りはラシャとサラの女性、アルハイムとガディが組んだ。




「ねえ、カーク。私は堕落してしまいそうだわ」

 翌日の復路でラシャが呟いた。

「霊脈の魔力を使っていると、自分の魔力が殆んど減らないのよ」

 彼女は常に風魔法で換気してくれている。そのお陰で埃のない新鮮な呼吸が保たれていたのだ。

「貴方の解毒と治療魔法に満たされているし、魔除けの鈴の効果で魔物にも出会わない」

 本来は暗く寒い地下空間でも、範囲照明で明るくストレスなく歩けている。コッソリと熱量交換で暖めているのは秘密だ。


「現状に甘えた発言は、災いを呼ぶ」

 カークは誰かに聞いた台詞を伝える。

「次からは、自分の心の中にしまっておいてくれ」

 ラシャは不満気に唇をツンと尖らせた。




『魔物デスヨ』

『ゴブリンねー』

 一行が間も無く拠点に到着する頃、フェアリーと紋白蝶が教えてくれる。

「照明を狭くするぞ」

 カークはそう言ってから、照明の範囲を十メートルまで絞った。

「拠点をゴブリンが襲っているようだ」

 暗視の利くハリソンとサラが注目する。


「確かに、備蓄の食料を漁っているらしい」

 ハリソンが認識した。

「眠らせよう」

 カークが言った次の瞬間、全てのゴブリンが動きを止めてその場に屑折れる。


「人的被害は無さそうだ」

 暗視魔法で確認したカークは、ホッと安心して胸を撫で下ろす。




『アルベルト、頼む』

『了解でござる』

 即答してくれた。




「緊急連絡を入れよう」

 ハリソンが昇降機へ向かい、カンカンと連続して鐘を打ち鳴らす。これで担当者が降りて来るのだ。


「ワシらで片付ける」

 ガディが先頭に立ってゴブリンの始末を始めた。サラとカークも手伝う。


 全部で二十三匹いた。


 全ての魔石を抜き終えた頃に、二人一組の兵士が降りて来る。直ぐに状況が説明された。


「先日のレポートにあった崩落現場ですね。外部からの接近が困難であることは確認されました」

 一人が伝令に戻る。

「俺達はこれから掃除に行く」

 ハリソンが兵士に言った。それが今回の任務だ。

「ゴブリンの後始末と、拠点の修理を頼む」

 カーク達は手を洗っていた。


「では走って行こう」

 ハリソンの計画にカークが提案する。

「あの距離ならば、一時間で往復可能だからな」

 勿論、グリフォン革のブーツとフェニックスの羽根を仕込んだマントは使わない。


「よし。ガディはラシャのことも頼むぞ」

 ハリソンはアルハイムを残す前提で話した。

「サラ、気を付けてくれ」

 暗に彼女が先頭であることを伝える。

「一時間で戻る。三十分遅れたら上に連絡を頼む」

 三人が余計な荷物を降ろした。


「出入口の穴は蓋をしておいたが、他の隙間から侵入したのかも知れないな」

 準備運動をしながらカークは話す。

「霊脈に惹かれたんだろう」

 ハリソンが応じた。

「行く」

 サラの合図で出発する。



◇◇◇



 夜の厩舎を天翔馬(ペガサス)が脱け出して、人知れず静かに宙を駆け昇り、東へ向かって猛烈な勢いで加速した。



◇◇◇



『ゴブリンだけデスネ』

『他は気付いてないわー』

 マラソンランナー以上の速度で疾走するカークへ、フェアリーと紋白蝶が報告してくれる。

(では<寂しん坊の指環>で追い詰められるな)

 カークの解毒と治療魔法が充満した範囲照明に包まれ、疲労をたちどころに回復されながら三人は走り続けた。


 やがてワラワラと瓦礫の山を逃げ回り、パニックに陥ったゴブリン達の姿が見えてくる。

「眠らせるぞ」

 ハリソンとサラに伝えてから、強制睡眠の魔法を発動した。



◇◇◇



『蒼い月夜に~ 輝く星々~』

 アルベルトはご機嫌だ。

 好きな歌を謡いながら、夜空を縦横に駆け巡る。サンドベージュの長い体毛は金属光沢を帯びて、宙に光の尾を長く引いていた。

 地下空間への出入口がある山崩れを起こした跡地の周囲へ、猛烈な天翔馬(ペガサス)の威圧を振り撒いているのだ。

 恐れをなした魔物は逃げ出し、代わりに周囲へ潜んでいた精霊達が活性化する。


『もう終わりでござるか』

 地下空間から漏れる範囲照明の灯りで、カークの仕事が終わったことを察知した。外からは彼に威圧され、カークが持つ<寂しん坊の指環>に追い詰められたゴブリンは、半狂乱で逃げ惑っていたのだ。


『あと少し遊んでから帰るでござる』

 カークからは程々にというテレパシーが伝わる。しかし、ちょっと位は大目に見てくれそうだ。


 更に強く威圧を振り撒いたアルベルトは、満足した表情で帰途に着く。


 霊脈の影響で強まったその効果は、今後数年に渡ってこの地に残った。



◇◇◇



『私ではないデスヨ』

『みんな自由ねー』

『スッキリしたでござる』

 埋め合わせられたようだ。




続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ