表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
導かれる者  作者: タコヤキ
第八章:商人として
80/145

第八十話:感情表現

第八章は奇数日の十二時に投稿します。

(最近どこか息子の様子がおかしい)

 旅商人の男は悩む。

(有らぬ処を見つめていたり、声に出さない独り言が増えている)

 これだけ長く家を離れたのは初めてなので、ストレスが溜まっているのだろうか?


「明日から一週間は、この町で春のカーニバルが始まるよ。初日と最終日は仕事を休んで、二人で一緒にアトラクションを楽しもう」

 少しは気が晴れるかも知れない。

「父さん、ありがとう」

 相変わらずぶっきらぼうな口調だが、子供らしく眼をキラキラと輝かせている。幼い頃からカーニバルが好きなのだ。




「どうしたカーク?」

 楽しそうにイベントを眺めるだけで、自分が参加したい様子を見せない息子が心配になった。


「あの司会者を見てると楽しい」

 笑顔で父親を見上げる。

「集まった観客の注意を引き、自分の思い通りの演出を実行しているんだ」

 それでいて皆を楽しませている能力に、息子は酷く興味を持っていた。

「観客の中には演出を理解して盛り上がり、周囲を巻き込んでいる人も多い」

 司会者と観客が一体になって、一つのイベントを楽しんでいるのだ。


「皆を楽しませて幸せな時間を共有できる、その才能にとても憧れるよ」

 冷静な口調だが、両手を握ったり開いたりする仕草からは、かなり興奮していることが読み取れた。


「父さんと取り引きした相手が、いつも喜んでいるのと同じだね」

 キラキラした瞳で父親を見る。

「僕も父さんみたいに、皆を幸せにしたいな」

 息子は表情に出にくいだけで、内に秘めた感情が熱いことを父親は知った。


「大丈夫だよ。カークは父さんの息子だからな」

 厳つい顔をしているが、父親にとって可愛い子供であることは間違いない。

「一緒に楽しもう」

 父親は息子の手を引いて歩き出した。



◇◇◇



『とても楽しいデスヨ』

『皆が元気でよかったわー』

『もっと仲好くしたいでござる』

 アルベルトの巨体は敬遠され勝ちだ。




続く

ストックが切れたので、第九章は2022年10月から再開します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ