コンテストが始まって1ヶ月
今日から6月。
5月1日正午に始まったネット小説大賞もちょうど今日で1ヶ月です。
Twitterの「ネット小説大賞」公式アカウントでは昨日、
>Q.開始1か月の応募総数は?
>
>第10回コンテスト…約6000作品
>第11回コンテスト…約8000作品
>
>現時点で、前回より多くの作品を
>ご応募いただいております…!
というツイートがありました。
最終的な応募総数はどうなるかわかりませんが、とりあえず最初の1ヶ月の増え方は順調なようですね。
なおTwitterの公式アカウントで「応募総数 何千作品突破」みたいなツイートを追っていくと、
1000作品突破ツイート 5月1日 午後0:41(応募開始の当日)
2000作品突破ツイート 5月1日 午後9:01(応募開始の当日)
3000作品突破ツイート 5月2日 午後0:46(応募開始から2日目)
4000作品突破ツイート 5月4日 午後11:54(応募開始から4日目)
5000作品突破ツイート 5月8日 午後9:30(応募開始から8日目)
6000作品突破ツイート 5月14日 午後3:08(応募開始から14日目)
7000作品突破ツイート 5月22日 午前0:36(応募開始から22日目)
8000作品突破ツイート 5月30日 午後8:17(応募開始から30日目)
となっているので、5000作品以降はだいたい1週間に1000作品のペースで増えている様子。
前回(第10回)と比較してみようと思ったのですが、過去のエッセイを見てみたら、どうやら前回はそれほど細かくツイートされていなかったようで……。
> 2000突破 2021年12月2日
> 3000突破 2021年12月6日
> 5000突破 2021年12月16日
> 9000突破 2022年2月1日
これしかデータがありませんでした。
ただし3月1日スタートだった前々回(第9回)は、今回みたいに1000刻みでツイートされていたらしく、以下のようなデータが残っていました。
> 2000突破 2021年3月2日(朝)
> 3000突破 2021年3月2日(夕方)
> 4000突破 2021年3月4日
> 5000突破 2021年3月8日
> 6000突破 2021年3月10日
> 7000突破 2021年3月17日
> 8000突破 2021年3月24日
> 9000突破 2021年4月1日
> 10000突破 2021年4月15日
前々回(第9回)は1ヶ月かからずに8000作品、ほぼ1ヶ月で9000作品だったのですね。それと比べたら、今回のペースでも少し緩やかなようです。
私個人は、今回の第11回ネット小説大賞には現時点で247作品を応募。第9回の応募作品数128だけでなく、第10回の応募作品数204も既に超えています。
皆様はいかがでしょうか。
また、私個人の話をするならば、ちょうど今日の午前中、また感想サービスに当選して公式から感想をいただきました。
報告ついでに、少し語ってみたい話もあるので……。ここでいったん区切って、感想サービスに関する話題は次回に!