表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/209

第九六話「スタンピード最後の戦いが、始まる」

※リュージの一人称視点に戻ります。

『リュージ、あの人間がお母さんの仇なの?』


 俺の(のう)直接(ちょくせつ)子竜の言葉が(ひび)く。〈カシュナートの魔石(ませき)〉の力が(およ)んでいる(ため)、俺とレーネには竜語が変換(へんかん)されて(つた)わっているのだ。同様(どうよう)に、俺の言葉も誰彼(だれかれ)(かま)わず脳内へ伝わるように変換されるらしい。〈神殺(かみごろ)し〉の力を持つアデリナには、(おそ)らく耳にしか入っていないだろうが。


「そうだ、フランメ。……さっき言った通り、もうフランメのお母さんを元に(もど)手段(しゅだん)は無い。覚悟(かくご)を決めてくれ」

『分かってる。お母さんを苦しませたままにはしないから』


 子竜のフランメからは、彼女の言う通りに不退転(ふたいてん)の覚悟が見て取れた。まだ小さな娘に親殺しをさせるのは心が痛いが、ザルツシュタットを(すく)うにはフランメの空を飛ぶ力が必要なのだ。


「良い子だ」

『私、たぶんリュージよりは年上だもん。子供(あつか)いしないで』


 やり取りが可笑(おか)しかったのか、こんな状況(じょうきょう)にも(かか)わらずレーネが小さく()き出した。……お姉さんぶっている所が如何(いか)にも子供なんだが、まあ、それは言わないでおこう。


「さて、アデリナ。もう何処(どこ)にも逃げ場は無い。チェックメイトだ」

「……そうですわね」


 おっと、最後通牒(つうちょう)(はな)ったら、アデリナが観念(かんねん)したように諸手(もろて)()げた。だがこの女がこのまま(あきら)めるとも思えない。


「……リュージさん、相手は邪術師(じゃじゅつし)です。絶対に何か(たくら)んでいます、気を付けてください」

「ああ、分かっている」


 レーネの言う通りに、人々の(うら)()き、そして嘲笑(あざわら)うのが邪術師だ。油断(ゆだん)はしない。


()ずはアデリナを(ねら)う。そして次は、フランメのお母さんだ」


 先程(さきほど)は先ずアデリナではなく親竜を狙った(ため)に、(あや)うくザルツシュタットを強襲(きょうしゅう)される所だった。今度は馬上(ばじょう)(しょう)を先に狙わせて(もら)う。


 ……しかし、アデリナには聞いておきたいことがある。


「アデリナ、お前たち邪教徒(じゃきょうと)の目的は何なんだ? 邪神(じゃしん)顕現(けんげん)か?」


 俺は錬金銃(れんきんじゅう)(かま)えたままに、(もっと)も引き出したい情報を確認した。邪教徒の目的が分かれば、(おの)ずと今後の動向(どうこう)も分かるだろうという目算(もくさん)からだ。


 しかしドラゴンの()に乗っているというのに、本当に()れないな。フランメの背中(せなか)には彼女の魔力でくっ付けて貰っているらしい。お(かげ)で狙いが(さだ)まる(わけ)だが。


「……アブネラ様の顕現、ですって?」


 俺の言葉を、諸手を挙げたまま(はな)で笑うアデリナ。(ちが)うのか。だとすれば意外(いがい)だな、駐屯所(ちゅうとんじょ)では邪神の(うで)召喚(しょうかん)していたと言うのに。


「アブネラ様を、私たちのような矮小(わいしょう)存在(そんざい)が顕現させられる訳が無いでしょう? あくまでも私たちは御力(おちから)をお借りしているだけ」


 確かに、アブネラは新神(しんしん)封印(ふういん)されている存在(そんざい)だ。その(ふう)じられた邪神からどのようにしてアデリナたち邪術師が力を()ているのかは(なぞ)だが、顕現させるにも先ずは封印を()かねばならない。それは新神の力を上回るエネルギーが必要になるだろう。確かにアデリナの言う通りではある。


「なら再度()おう、お前たちの目的は何だ」

「………………」

「お前たちが力を集め、魔晶(ましょう)魔人(まじん)魔獣(まじゅう)を作り出す目的は?」

「………………」


 答えるつもりは無し、か。(すで)に死を覚悟し、仲間の障害(しょうがい)になるつもりも無いのだろう。


 だが、顕現が目的では無いという事が分かっただけでも収穫(しゅうかく)だ。


「……これ以上の問答(もんどう)は無用か。仕方(しかた)無い」


 俺はアデリナの(むね)に狙いを()ませ、ゆっくりと引鉄(ひきがね)を――


「えぇいっ!」

「なっ!?」


 いきなりアデリナが(いきお)いよくうつ()せになったと思えば、母竜が()()苦悶(くもん)咆吼(ほうこう)を上げ始めた。


 その所為(せい)でアデリナは背から(ころ)がり落ちる。あっという間に、(はる)か下の塩水湖(えんすいこ)へと落ちて行った。水面(みなも)(たた)き付けられ派手(はで)飛沫(しぶき)が上がる。あれは生きては()ないだろう。


 ……(みずか)らの命と引き()えに、一体何を――


「リュージさん! (はり)です!」

「……まさか! この上(さら)に魔晶を!?」


 洞察力(どうさつりょく)の高いレーネが指さした場所、(うろこ)の間に一瞬(いっしゅん)だが光る針が見えた。あの女、一矢(いっし)(むく)いる為に母竜を強化しやがったのか!


 咆吼を上げ続ける母竜の全身に、(いびつ)突起(とっき)(いく)つも()え始めた。そして一分も()たぬ()に、母竜は禍々(まがまが)しくも神々(こうごう)しい姿(すがた)へと変化(へんげ)していた。


 静かになった母竜が、金色(こんじき)(ひとみ)を俺たちへと向ける。それはまるで、伝説(でんせつ)に有るような静かに怒れる魔神(まじん)のようだった。


『お母さん!』

「フランメ…………」


 (なげ)きの(さけ)びを上げたフランメに、どう声を()ければ良いか分からぬようなレーネ。


 だが、もう出来(でき)ることは一つしか無いんだ。


「フランメ、早くお母さんを楽にしてあげよう」

『…………うん』


 俺の呼び掛けに、フランメはか細く(のど)を鳴らして答えた。


 背後(はいご)はザルツシュタットだ。怒り(くる)った母竜をこのままにはしておけない。俺は錬金銃を構え直し、母竜の胸に狙いを(さだ)める。


 対スタンピード防衛(ぼうえい)の、最後の戦いが始まった。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ