表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/209

第六二話「逃亡の先に待ち伏せていたものは」

 ベルの案内(あんない)で向かった東(がわ)裏道(うらみち)にも村人は待ち()せていたものの、人数がまばらであったため、姿(すがた)(かく)しを()けた上で通り()けることが出来(でき)た。


 そのまま(しばら)く進んだ後、レーネに(じゅつ)()いて(もら)う。彼女には随分(ずいぶん)と無理をさせてしまったな。


「レーネ、お(つか)れ。魔力は大丈夫(だいじょうぶ)か?」

「ありがとうございます。そうですね、あまり魔力に余裕(よゆう)はありません」


 そう返したレーネの顔には、疲労(ひろう)の色が()い。まあ、そりゃそうだろうな。ほぼずっと魔術を()けっぱなしだ。姿隠しは光の精霊(せいれい)の力を借りて行使(こうし)するらしいが、そもそも精霊とのコネクションを維持(いじ)するにはかなりの魔力が必要となるのだそうだ。途中(とちゅう)で魔力切れを起こさなくて良かったよ。


「リュージ(にい)、そろそろ夕方だから野営(やえい)準備(じゅんび)しないとだよね」

「ああ、野営の場所を決めないとな――って、どうした、ベル」


 警戒(けいかい)しながら先導(せんどう)するミノリに答えようとした所で、ベルが青い顔でぶんぶんとかぶりを()っていることに気付(きづ)いた。何かあったのだろうか?


「リュージさん、東の森は危険ッス。多少無理をしてでも、南の平原に抜けた方がいいッスよ」


 そう言われて気が付いた。そう言えばここは魔物が活性化(かっせいか)しているという森だったか。もしかして、「まさかこちらから抜けることは無いだろう」という考えで手薄(てうす)だったのだろうか?


「あたしが(かた)怪我(けが)したのもこの森だったんスよ。村では『鬼の森』だなんて呼ばれているらしいんスけど、旅の途中で知らず(まよ)()んだ時に、ゴブリンにやられたッス」

「ゴブリンか。よく怪我だけで()んだな」

「たまたま一匹だけだったッスから、怪我はしながらも(たお)すことは出来たッスよ」


 女であるベルがゴブリンに(つか)まりでもすれば、死よりも屈辱的(くつじょくてき)なことが待っている。ただの狩人(かりゅうど)である彼女が倒せたのは幸運と言って良いだろう。


 しかしゴブリンか。夜行性(やこうせい)である奴等(やつら)はそろそろ起き始める時間だ。この(あた)りに奴等の()があるのだとすれば、ベルの言う通りに南へ抜けた方が良いかも知れない。ベルン鉱山(こうざん)では(せま)い道でレーネと各個(かっこ)撃破(げきは)出来たが、ここは四方(しほう)(ひら)けている上に(まも)らなければならないベルも()る。数だけは多いゴブリンは、時に手練(てだ)れの冒険者すら殺すのだ。


「と言う(わけ)だ、ミノリ、南に針路(しんろ)を」

了解(りょうかい)、南ね。スズ、探知(たんち)魔術よろしく」

「ん、わかった、ミノリ(ねえ)


 ()れた様子(ようす)でミノリとスズが警戒を(ゆる)めずに南へ(かじ)を取る。このまま何も無く抜けられりゃいいんだが。




「ミノリ、止まって」


 最初に異変(いへん)()ぎ取ったのは、やはりレーネだった。こういう時、エルフの(ちょう)聴覚(ちょうかく)というのは(うらや)ましくなる。


「何か居るのか?」

「はい、南の方に。何が居るのかまでは分かりませんが……あれ?」


 長い耳を()ませていたレーネが、突如(とつじょ)首を(かし)げる。よく見れば、探知魔術を展開(てんかい)しているスズも同じような反応をしているな。


「二つの物音がしていたのに、片方は南側へ()って行った……?」

「ん、スズも探知で同じ様子を(とら)えた。巣へ応援(おうえん)を呼びに行った?」

「でも、この先はもうすぐ平原だよ?」


 レーネとスズは行く手で起こっている何事かに二人で(うな)っている。(たし)かに、片方の反応が去って行ったというのは気になるが――


「この先に何かが待ち受けている、というのは間違(まちが)いないんだろ? ミノリ、慎重(しんちょう)近付(ちかづ)いてくれ」

「うん、分かった、リュージ兄」


 俺の言葉に(うなず)くと、ミノリは二振りの魔剣(まけん)、〈ペイル(貫け)〉と〈ヤーダ(抗え)〉を抜き(はな)ち、前方に気を(くば)りながら慎重(しんちょう)(あゆ)みを進めて行った。俺を殿(しんがり)として(みな)もそれに続く。


 一〇〇メートル(ほど)進んだだろうか。(いま)だ何者かの影は見えないが、皆で警戒を解かずに周囲(しゅうい)見回(みまわ)している。


「この辺りなんですが……」


 レーネが対象の詳細(しょうさい)位置(いち)(つか)もうと耳を澄ませつつ、そう(つぶや)く。彼女の耳にも掛からないということは、何者かは息を(ひそ)めているのだろうか?


「……何も居ないように見えるけど、レーネが音を察知(さっち)してたんなら居る(はず)だよね。スズ、探知魔術ではどう?」

「ん、間違い無く近くに居る。そっちの方」


 スズが(つえ)で指した方向には全長三メートル程の短く太い()樹上(じゅじょう)で待ち(かま)えていないか見上げてみたが、何処(どこ)にも何者も見当たらない。


「木の(かげ)に隠れてるッスか?」

「その可能性(かのうせい)も……いや、まさか……?」


 ベルの意見を受け入れかけた時に、俺は()()()()違和感(いわかん)(おぼ)えた。


 何故(なぜ)その樹だけ、風に()られていないのか。


「近付いて見てみる?」

「ん、気を付けて。反応消えてない」


 妹たちは気付いていない。これが(わな)だということに。探知魔術と「ゴブリンが居る」という先入観(せんにゅうかん)(だま)されているのだ。


「ミノリ! その樹だ! そいつは魔物だ!」

「へ? きゃあ!」


 俺の声に反応したかのように、樹の一番太い(えだ)がしなり、大きく振り下ろされた。悲鳴を上げながらも(すんで)の所でミノリが魔剣を交差(こうさ)させて受け止める。


「な……なんスか、これ……?」


 擬態(ぎたい)を解いたのか金色(こんじき)()まって行く邪樹(イビルツリー)の姿に、ベルは(ほう)けたような声を上げていた。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ