表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/209

第四六話「遂に、奴が来た」

「……なんだ、これは」


 俺は精々(せいぜい)、目の前の光景(こうけい)にそんな言葉しか(しぼ)り出せなかった。


 火事の(にお)いがする、というレーネの言葉に急いで(もど)ると、畑は焼かれ、(はたら)いていた人たちが(たお)れている。マッドゴーレムたちも(こわ)されていた。


「ミノリと俺は怪我人(けがにん)(はこ)ぶぞ! レーネは薬で治療(ちりょう)を! スズも回復魔術使えるだろ、手伝(てつだ)ってくれ!」


 呆然(ぼうぜん)とする彼女たちに指示(しじ)を出し、俺は怪我人の救護(きゅうご)に入る。()ずはラナとレナだ!


「ラナ、レナ、何があった?」


 俺はへたり()んではいたがさして怪我も無さそうなラナたちの様子(ようす)内心(ないしん)少しホッとはしていたが、それでも彼女たちにはショックだろう、出来(でき)るだけ慎重(しんちょう)に声を()けた。


「リュージさん……、二人の冒険者さんたちがやって来て、いきなり畑を焼きだしたんです……。止めようとした人たちとゴーレムさんたちが、みんな……」


 今にも泣き出しそうだが、泣いている妹のレナの前で弱いところを見せたくないのだろう。ラナは弱々(よわよわ)しくも歯を食いしばりながらそう答えた。


 しかし、二人の冒険者が、畑を……? まさか、ラナたちに(うら)みを持つ農家が(やと)ったのか?


 でも、強化したゴーレムを倒せるような高等級(とうきゅう)の冒険者が、そんなリスクを()うか……?


 ……いや、今は考えていても仕方(しかた)ない。


「……そうか、分かった。俺たちは怪我人を運ぶ。ラナたちは立てるようだったら家に戻ってて良い。後は(まか)せろ」

「あっ、リュージさん……。これを……」


 救護に回ろうとした俺を引き()め、ラナが一通の手紙を差し出した。


「……これは?」

「その冒険者さんたちが、リュージさんが戻ったら(わた)せって……」


 その手紙の宛名(あてな)は俺になっていた。差出人(さしだしにん)の名前は無い。


 だが、宛名の筆跡(ひっせき)には見覚(みおぼ)えがあった。


 いつも、魔石(ませき)貸与(たいよ)する念書(ねんしょ)を書かせた時に見ていた、あの字だ。




 救護活動は夕方まで()かったものの、(さいわ)いにして命を失ったり後遺症(こういしょう)(わずら)ったりした人は居なかった。怪我人を広い自宅へと集め、レーネの薬とスズの回復魔術で治して(もら)った。


 その冒険者を止めようとした人たちは剣で()られたようで、中には大怪我をした人も居たが、どうも何かで回復している形跡(けいせき)があり一命(いちめい)を取り()めていたようだった。命を(うば)うことが目的では無かったということか。


 ……しかし、回復は神術(しんじゅつ)(おこな)ったのだろう。だとしたら、あの女も居るのか。


「レーネ、ミノリ、スズ、お(つか)れ様。(みな)さんも無事(ぶじ)で良かった」


 再び魔石を(まも)るゴーレムを生み出して家に戻った俺はそう声を掛けたものの、畑で働いていた一人の青年に()()られた。


「何が、無事で良かった、だ! あんたの所為(せい)で俺たちは(おそ)われたんだぞ!」


 ぐうの音も出ない正論(せいろん)に、俺は何も言えなくなってしまう。皆の視線(しせん)が痛い。多分(たぶん)俺の名前を連呼(れんこ)していたのだろうな。


「リュージ(にい)の所為って、どういうこと?」


 何も知らないミノリが、不安そうな表情で俺と青年とを交互(こうご)に見ている。


「いきなり来た冒険者が、リュージさんの名前を呼びながら畑を焼き始めたんだよ! 止めようとした俺たちも、武器を持つ相手にはどうすることも出来(でき)なかった……!」


 (くや)しそうにそう言って歯軋(はぎし)りする青年。持ち(ぬし)こそラナたちとは言え、農家にとって畑を焼かれるというのは(つら)いのだろう。


「え……その冒険者って、まさか……」


 顔を青ざめさせたミノリに、俺はラナから受け取った手紙を見せる。


 そこには短く、「五日後の夕方、オルト村まで来い」とだけ書かれていた。


「これって……」

「お前の想像(そうぞう)通りだ、ミノリ」


 (つば)を飲み込み、(かわ)いた(のど)から(ふる)える声を出したミノリに、俺は静かに答える。後ろのスズもトラウマを呼び起こされたのか、顔面(がんめん)蒼白(そうはく)だ。


 俺に(うら)みを持つ、もっとも心当たりのある人物。


 (やつ)はどういう(わけ)か、俺がザルツシュタットに居ることを()ぎつけてきたのだ。


「畑を焼いたのは、ガイだ」

「………………」


 絶句(ぜっく)するミノリ。予想はしていたのだろうけど、まさか居場所(いばしょ)()れているとは思いも()らなかったんだろうな。


 俺は畑に従事(じゅうじ)していた皆さんの方へ向き直ると、デカい図体(ずうたい)を折り(たた)んで頭を下げた。


「……今回は、俺の個人的な事情に()()んでしまい、(もう)し訳ない」


 俺から素直(すなお)謝罪(しゃざい)されて皆さんは一瞬(いっしゅん)鼻白(はなじろ)んだものの、再び(きび)しい視線で(にら)み付けられた。


「またあんなのが来たら(こま)るんだよ! どうにかしろ!」

「そうだ! トラブルの種になるんだったら、アンタたちは出て行け!」

「あ、あんたたちねえ……! そもそもあの畑はリュージ兄の……!」


 勝手(かって)(うった)えに我慢(がまん)限界(げんかい)(むか)えたのか、〈ペウレの魔石〉のことを話しかけたミノリを手で(せい)する。それは(さら)にトラブルの種になる。話してはいけない。


「……貴方(あなた)たちの言い(ぶん)は分かりました。……が、俺たちは出て行きません」

「じゃ、じゃあどうするんだ! ……ひっ!」


 (わめ)いた青年の前に、俺は(こぶし)(にぎ)り、()きつけてみせた。気迫(きはく)(おのの)いたのか、青年は顔を引き()らせてへたり()む。


 もう、こうするしか無いのだろう。


「その冒険者――ガイを殺します。それで良いでしょう?」


 覚悟(かくご)の決まった俺の言葉に対し、今度は(だれ)一人として文句(もんく)の一つも上げる事は無かったのだった。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ