表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/209

第三二話「俺の十八番の戦闘技術は魔術ではなく――」

 ガイの持つ〈覇者(はしゃ)の剣〉はあらゆる防御(ぼうぎょ)障壁(しょうへき)をすり()け攻撃することが出来(でき)魔剣(まけん)だ。(ゆえ)に今回、俺は〈金剛(こんごう)魔石(ませき)〉を三つの装備(そうび)からは(はず)している。


 とは言え、(たと)えガイがこの魔剣を持っていなかったとしても、〈金剛の魔石〉は必要無かっただろう。普段(ふだん)からミノリに付き合って訓練(くんれん)していた俺にとって、コイツ程度(ていど)剣技(けんぎ)()けることなど造作(ぞうさ)も無い事なのである。


 オマケに〈豪腕(ごうわん)の魔石〉も持っている(ため)、ガイは身体能力の向上(こうじょう)した俺の動きについていけず、ただ(つか)れる為だけに剣を()っているようなものだった。


「てめっ、ちょこまかと逃げるんじゃねぇ!」

「当たったら痛いから(ことわ)る。しかしもうちょっと頑張(がんば)れよ? (いく)らお前が壁役(かべやく)だからって剣の(うで)(おろそ)かにしていたら、防御力だけで()えなきゃならんぞ?」

指図(さしず)するんじゃねぇ!」

「先に指図したのはお前だよ」


 説教(せっきょう)されるのが何よりも(きら)いなガイに滔々(とうとう)()いてやったが、やはりお気に()さなかったようだ。逆上(ぎゃくじょう)して(さら)に剣の動きに無駄(むだ)が出てきた。


 そうこうしている間にガイの動きは(にぶ)くなる。いつも通りに身体を動かしていたら体力が回復せずに疲れ切ってしまったのだろう。俺と一緒(いっしょ)に魔石も手放(てばな)した所為(せい)だと本人は気付(きづ)いているのだろうか。


 頃合(ころ)いを見た俺は距離(きょり)を取って詠唱(えいしょう)に入る。()ずは一手だ。


「炎の矢よ、眼前(がんぜん)の敵に()()さり燃え上がれ、〈ファイア・アロー〉!」


 下級魔術を、避けにくいガイの腹部(ふくぶ)に向かって(はな)つ。


 ガイは、左手で持つ大(たて)(かざ)して(なん)なくそれを受け止めた。当たった箇所(かしょ)は燃え(さか)る事無く、瞬時(しゅんじ)に消え()ってしまう。


 ……通常であれば当たった箇所で五秒は燃え盛るのだが――


「その程度の魔術が()くかよ! 所詮(しょせん)付与術師(ふよじゅつし)だな!」


 いい気になったガイが突っ()んでくる。が、先程(さきほど)と同じく俺に当たる(わけ)も無い。(つえ)(さば)きつつ(かわ)し続けている間に、再び疲れたガイの動きが鈍くなってくる。


「おいおいどうした? まだ始まったばかりなのに疲れているみたいだな。その重そうな(よろい)()ぐ時間くらいは(あた)えてやってもいいぞ」

「う……、うるせぇ……」


 ぜぇはぁと息の(あら)いガイの剣を小さな動きで躱しながら(あお)ってやったが、(すで)に体力も限界らしい。コイツ、〈昇華(しょうか)の魔石〉が無いとこんなもんだったのか。


 さて二発目行くとするか。距離を取って、と。


魔素(まそ)よ、集まり電撃(でんげき)となりて(やつ)(つらぬ)け、〈ライトニング〉!」


 一筋(ひとすじ)の電撃が、()()ぐガイの胸部(きょうぶ)と杖とを(つな)ぐ。ザルツシュタットからここへ向かう馬車の中で、レーネから教えて貰った下級魔術だ。


 先程の〈ファイア・アロー〉と同じく、今度も(まった)手応(てごた)えが無かった。その証拠(しょうこ)に、息を(ととの)えたガイが俺の方へと突っ込んできている。


 まるで、魔術など効かないと確信(かくしん)していたように口端(くちは)を上げながら。


「……ふむ」


 俺はくるりと身体を回転させ、デカい図体(ずうたい)を利用して通り()ぎたガイに横から体当たりした。バランスを(くず)したガイが、無様(ぶざま)(ころ)がる。


 その間に俺は、次の魔術の詠唱に入る。


 (ただ)しそれは攻撃の為では無い。確認の為だ。


「その()(よう)(あき)らかにせよ、〈鑑定(かんてい)〉」


 魔術が展開(てんかい)され、ガイが身に着けている装備(そうび)が明らかになる。


 そして俺の予想は間違(まちが)い無かった。魔力を持つ装備はただ一つ、魔剣である〈覇者の剣〉しか無い。


 ガイが起き上がるまでの間にちらりと視線(しせん)を向けた観客(かんきゃく)の中からその姿(すがた)を発見し、俺は一つの確信(かくしん)(いた)った。


「……攻撃魔術が効かないのは、マリエの仕業(しわざ)か。お前マリエに〈アンチ・マジック〉を使わせてるな?」

「あ、あぁ? 何のことだよ!?」


 動揺(どうよう)したガイが、(あわ)てた様子でイーミンさんの方を見る。……それが答えになっているような物なのだが。


 それだけで事情を(さっ)したイーミンさんは、目を細めてガイを睨んだ。


「ガイ、お前、神聖(しんせい)決闘(けっとう)(けが)したな?」

「ち、ちがっ、何かの間違いだ! コイツの言い()かりだ!」


 等級(とうきゅう)至上(しじょう)主義のガイは、元第一等冒険者のイーミンさんを(おそ)れるようにガクガクと(ふる)えだした。


 ……まあ、先程首元へフォークを突き立てられた時の恐怖を(おぼ)えているから、というのもあるのだろうが。


「良いですよ、イーミンさん。可哀想(かわいそう)ですし続行で。そこまでしないと第三等の付与術師である俺に勝てないんでしょう」


 そこで一旦言葉を切り、立ち上がりかけのガイを見下(みお)ろす。


所詮(しょせん)コイツは、俺の付与術の力が無ければ第二等と言えるような力も無い、()りぼての男ですからね」

「テッ、テメェェェ!」


 血が上り、顔を真っ赤にしたガイが()えた。


「うわっ! (けむり)だ!」


 そんな時、観客の中から(さけ)び声が上がった。何処(どこ)から生まれたのか分からない煙がもうもうと立ち込め始め、観客がパニックを起こしている。


 煙は観客側だけでなく、あっと今に修練場(しゅうれんじょう)の中心に()る俺たちの元まで辿(たど)り着き、ガイとイーミンさんの姿が視界(しかい)から消えた。


 ……マリエの仕業ではないな。だとしたら――


 俺はその場に杖を()て、目を閉じ(まわ)りの気配(けはい)意識(いしき)を集中する。


 刹那(せつな)背後(はいご)(うごめ)く気配に気付(きづ)き、俺は落ち着きつつも一瞬(いっしゅん)で振り返る。


「ああ、やっぱりか」


 予想通り、そこには俺を(ねら)い、白刃(はくじん)を手に突っ込んできたショーンが居たのだった。



 立ち込めていた煙はすぐに晴れていき、周りの様子(ようす)(あら)わにする。


「おい、あれ、ショーンじゃねぇか?」


 観客の一人が、修練場の中心からやや(はな)れた場所で転がるその姿に気付いたのか声を上げる。


 ナイフを手から(こぼ)したショーンは仰向(あおむ)けに倒れ、ピクリとも動かない。俺はそちらを向いて(たたず)んでいた。


 ……が、そちらの方向はガイと逆である。つまり俺は今、奴に背を向けて立っている訳で。


「死にやがれええええ!」


 好機(こうき)とばかりに突っ込んでくるガイへ、俺はゆっくりと振り返り、そして(こぶし)(にぎ)()めた。



「……あ?」


 目の前で起きたことが信じられないのだろう、ガイは(ほう)けた声を上げる。


 何故(なぜ)ならば、自慢(じまん)の魔剣が、俺が正面(しょうめん)で付き合わせた拳で()(ぷた)つに折られてしまったからだ。


 折られた〈覇者の剣〉の半分が、俺の背後で地面に突き()さった音がした。



 左足を右足の右前に移動させる。


 そこで身体を(ひね)り、一旦ガイに背を向ける。しっかりと首も捻って、(すき)だらけのガイの姿は(とら)えていた。


「ふっ――」


 そして小さく息を()き、渾身(こんしん)の力を()めて――



「ぐ……ぉ…………がはっ……」


 声にならない悲鳴を上げ、ガイが(おのれ)の手から折れた剣を取り落とし、口から血を()れ流す。


 理由(りゆう)簡単(かんたん)である。俺の必殺の右後ろ()りが、ガイの重厚(じゅうこう)な鎧を大きく(へこ)ませて(はら)に食い込んでいるからだ。



「……ふっ!」


 俺は一旦右足を離し、左足を(じく)にして一回転する。今度はガイの方へ右足を一歩()み込み、その(かかと)を向けた状態(じょうたい)で思いっきり身体を捻り左足を振り上げ、振り上げた踵で血塗(ちまみ)れのガイの横っ(つら)(かぶと)ごと(たた)いた。バシィッ、と(はげ)しい音が修練場に(ひび)く。



 綺麗(きれい)な左後ろ回し蹴りを食らったガイは、まるでコインのようにその場で回転し、よろめき、地に()す。


 そして動かなくなった。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
イキって決闘とかいう裁定した無能は不正も自分で見抜けないんか? コイツがなんで元凄い等級で現ギルマスなのかがさっぱり理解出来ないまともに仕事出来ないならさっさと自害しろよ
[良い点] 綺麗なざまぁをありがとうございます! とってもスッキリ [気になる点] 後ろ蹴りと回し蹴りの説明文が細かすぎて逆に頭が混乱しました [一言] 1話から一気にここまで読んで、とっても気持ちい…
[一言] ・・・うわぁ・・・卑怯だな・・・。でもそんな卑怯な手を使っても勝てないなんて、ダサいわ。 にしても、魔術じゃなく、格闘でぶちのめしたのか。これはガイにとっては屈辱だろうな。 付与術師が相…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ