表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

208/209

第二〇八話「神の終わりは物悲しく」

 アブネラはそれほど遠くまで移動していなかったようで、(しばら)山道(やまみち)を進むとその後ろ姿(すがた)が見えた。右足はまだ再生(さいせい)()されておらず、残りの左足と、四本ある(うで)のうち二本で()いずりながら進んでいた。


 さあ、身体は痛むが正念場(しょうねんば)だ。()ずは何より――身体を治さねばならないが、あの魔石(ませき)を使わざるを()ないか。


「その(ため)にはアブネラの力を利用しなければならないし、近付(ちかづ)く必要がある。流石(さすが)にバレるだろうが()むを得ないな」


 俺は自分にそう言い聞かせ、足を引き()りながら急ぎアブネラへと接近(せっきん)した。




『……む?』


 背後(はいご)の音に気付(きづ)いたアブネラが停止し、()り返る。俺の姿を見つけると、その赤い(ひとみ)がすぅっと細められた。


貴様(きさま)、追って来たのか。折角(せっかく)見逃(みのが)してやったと言うのに』

何故(なぜ)見逃した?」

『………………』


 アブネラは答えない。いや、まさか、答えられないのか?


 ……まあ、良い。俺は先ず此奴(こいつ)の力を使って身体を治す必要がある。


 俺は躊躇(ためら)わずアブネラへと近付いて行く。今攻撃(こうげき)されたら呆気(あっけ)なく死ぬだろうが――何となく、それは無いような気がした。


 何故なら、そのつもりがあれば見逃す事などしなかったからだ。(おそ)らく、見逃さなければならない理由(りゆう)があった(はず)だ。


『おい、何故近付く? 死ぬつもりか?』

「話をしたいと思ってね」


 何処(どこ)(あせ)った様子(ようす)のアブネラに(かま)わず、俺はその剣が(とど)きそうな位置(いち)まで近付いた。足の痛みが限界(げんかい)だが、此処まで近付けば――いける。


(われ)は話など――』


 と、何かを言い()けたアブネラのその表情(ひょうじょう)苦悶(くもん)(ゆが)む。俺はまだ何もしていないと言うのに、この反応は、まさか――


「……ああ、そういう事か。おかしいとは思ったんだよ、〈グアレルト〉の連中(れんちゅう)も、お前も、異様(いよう)に恐れていたからな、……コレを」


 そう言って、俺は(こし)()げた『ギフト』の一つ、〈フェスタールの魔石〉を(かか)げて見せた。それと同時に、アブネラの赤い瞳が見開(みひら)かれる。


『貴様! 止めろ! その石を我に近付けるな!』

「だったら遠距離(えんきょり)攻撃なりで確実(かくじつ)に殺せば良かっただろうに、それが出来(でき)ない理由があったんだよな?」


 狼狽(ろうばい)するアブネラに対して、俺は口端(くちは)を上げ笑い問い()けた。先ず、見ての通りアブネラは『ギフト』の魔石を恐れている。


 そして迂闊(うかつ)に俺を攻撃出来なかった理由は、『ギフト』の魔石が破壊(はかい)されることで新神(しんしん)の力が解放(かいほう)され、アブネラがそれに()()まれ消滅(しょうめつ)(ある)いは(さい)封印(ふういん)される可能性(かのうせい)があるからだ。恐らく、最初に使った小石や弾丸(だんがん)での攻撃を再度(おこな)わなかったのは、『ギフト』の存在(そんざい)に気付いたからだろう。爆風(ばくふう)()っ飛ばした時も内心(ないしん)ヒヤヒヤしていただろうな。


「『ギフト』の力は素晴(すば)らしいが、今お前を(ほろ)ぼす事に使えるならば()しくは無い。……しかし、その前に――お前の力を(いただ)く」

『止めろ……止めろ!』


 (おのの)いているアブネラに(かま)わず、俺は〈フェスタールの魔石〉に魔力を()めた。それと同時に、全身の傷が()えていく感覚(かんかく)(おとず)れる。足の骨もくっ付いたようだ。


流石(さすが)破格(はかく)の力だな、この魔石も、そしてお前の力も」


 俺は〈フェスタールの魔石〉を起動(きどう)したまま、力を()われて地に()せるアブネラに向かってそう投げ掛けた。この『ギフト』は、どんな傷でも癒やす代わりに、副作用(ふくさよう)として手近(てぢか)の生物の生命力(せいめいりょく)(うば)ってしまうのである。


 以前、俺がアデリナの(わな)に掛かって瀕死(ひんし)重傷(じゅうしょう)(O)った時もこの『ギフト』を利用(りよう)復活(ふっかつ)する事が出来た。その時に、偶々(たまたま)近付いてきていた野犬(やけん)絶命(ぜつめい)したことでこの副作用を知ったのである。


『止めろ……止めろ……』


 俺の傷が完全に癒えた事で〈フェスタールの魔石〉の動作(どうさ)が停止したが、最早(もはや)虫の息となっているアブネラは譫言(うわごと)のように()り返している。平和の神のなれの()てがこれと言うのは、何とも悲しい物だ。


 俺はアブネラに構わずマジックバッグを(あさ)り、とびきり強力な設置(せっち)(がた)爆弾(ばくだん)を取り出した。コレは〈榴弾(りゅうだん)〉と〈ナパーム〉の効果(こうか)()(そな)え、(さら)威力(いりょく)を高めたレーネ渾身(こんしん)一作(いっさく)である。使い所が分からなかったが、使うなら今だろう。それにしても重い。


 爆弾をうつ()せになっているアブネラの背中に設置し、起動する。そしてその場に手持ちの『ギフト』である〈フェスタールの魔石〉と〈アウレレの魔石〉、〈フヌンギの魔石〉を()いた。


『………………』


 背中に『ギフト』を置かれて弱り切ったアブネラは、(すで)に物言わぬ状態(じょうたい)となっていた。そろそろ起爆(きばく)する(ため)、俺はその背中から降りて一気に(はな)れる。


(あわ)れな神よ、次は、(すく)われる存在となれば良いな」


 暗い山道を()け下りながら、そんな事を(ひと)()ちる。


 轟音(ごうおん)(とも)に何かが(くだ)()る音が、夜の山に鳴り(ひび)いたのだった。



次回、エピローグです!

明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ