表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/209

第一二話「食い切れるのか、これ」

「こ、これは……見事(みごと)ですね……」

「だな……。まさかここまで(すご)効果(こうか)があるとは思っても見なかった」


 家に(もど)ってみたところまだうだうだと(ころ)がっていたレーネを(たた)き起こし、俺たちはその瑞々(みずみず)しい野菜たちを前に(うな)っていた。()めた所は家の手前だったというのに、(はる)か遠くまで効果があったらしい。何処(どこ)まで効果があったんだ、これは?


 一晩で()状態(じょうたい)から収穫(しゅうかく)まで育ってしまうとか(すさ)まじいにも(ほど)がある。だが(まわ)りの森に()えている草は昨日と変わりなかったようなので、(おそ)らく人が(たがや)している場所にしか効果は無いのだろう。


「……ん?」


 左右両方からぽんぽんと(こし)を叩かれたかと思ったら、姉妹だった。


「……リュージさん、これ、食べて良いんですか!? 夢じゃないですよね!?」

「いいの?」

「あ、あ~……」


 助けを求めてレーネを見たが、「駄目(だめ)って言えないでしょう」とでも言うように溜息(ためいき)()いている。本当ならばレーネに身体に悪い成分が無いか確認して()しい所なのだが、お(なか)()かせている少女たちにお(あず)けするのは心が痛くなる。


 まぁ、致命的(ちめいてき)な成分などを優先(ゆうせん)しつつ確認は並行で進めて、今は思い切り食べて(もら)うとするか。




「お腹いっぱい……幸せです……」

「しやわせ……」


 簡単(かんたん)に干し肉を使った野菜(いた)めを作ってあげて、はち切れんばかりにそれを腹へと()()んだ姉妹が、俺たちの家の(ゆか)(そろ)って転がっている。一応何か異常(いじょう)があったらすぐに反応出来(でき)るように、手元で見てあげているのだ。


「確認終わりました。確実とは言えませんけど、たぶん大丈夫(だいじょうぶ)です。普通の野菜ですね」

「早いな!?」

「この手のリスクアセスメントには()れていますので」


 ……自信ありげになんだかよく分からない単語を出されたが、俺もレーネを信じてたぶん大丈夫としか言えない。しかし何時(いつ)()器材(きざい)準備(じゅんび)していたのか。研究者の(かがみ)だ。


 その後、三時間ほど姉妹の様子を見ていたが特に変わった状況(じょうきょう)は起きなかった。だとすればあの〈ペウレの魔石(ませき)〉はとんでもない効果を()めていると言える。


 だが、しかし……。


「リュージさん、もしかして私たち、あの石が()まっている(かぎ)りは毎日種を()けば、もう私たちがお腹を空かせることは無くなるんでしょうか?」


 ラナは(さと)い子で、〈ペウレの魔石〉の有効的(ゆうこうてき)な使い方を理解(りかい)したようだ。(たし)かに今日起きた現象(げんしょう)だけ見ればそう考えるのは正解だろう。


 (ただ)し、それは土の栄養(えいよう)度外視(どがいし)した場合だ。


残念(ざんねん)だけど、ラナ、それは無理だ。あの石は土に(ふく)まれる水と栄養を根こそぎ()い上げてしまうようで、いつかは何も育たない土になってしまう」


 先程(さきほど)レーネに土を確認して(もら)ったところ、昨日よりも状態(じょうたい)が悪くなっており、このまま種を()いても育たないだろうと言われた。そこから推測(すいそく)するに、あの魔石は土の水分と栄養を無駄(むだ)なく作物(さくもつ)(あた)える効果があると見て良い。


「……えいよう?」

「ラナたちも大きくなるにはたくさん食べないといけないだろう? 野菜を育てるためには、土にも色々と食べさせないといけないんだ」


 栄養の意味を理解していない姉妹へ、分かりやすいだろうと思った(たと)えを用いて説明してあげると「土もおっきくなるのかな?」と見当違(けんとうちが)いの答えに辿(たど)り着いていた。……ま、まぁ、いずれちゃんと分かるように説明してあげるか。


 ちなみに土の栄養云々(うんぬん)は畑を手伝(てつだ)っていた時に教えて貰った。確か葉肥(はごえ)実肥(みごえ)根肥(ねごえ)があるのだったな。


「となれば、リュージさん。私の出番(でばん)ですか?」


 レーネは錬金術師(れんきんじゅつし)なので当たり前に理解したようだった。そして俺が言わずともきちんとその先まで見据(みす)えてくれたらしい。


「その通り。土へ栄養を与える薬とか、作れるか?」

「はい、土壌(どじょう)改良(かいりょう)薬なら森に行けば当たり前に見つかる材料で作れますね」

「話が早くて助かる」


 俺には〈ペウレの魔石〉の効果で作物の生育を早めることは出来ても、畑自体に栄養を与えることは出来ないからな。適材適所(てきざいてきしょ)だ。あとは水だが、まあこれは地道(じみち)に井戸から運んでやるしか無いだろう。


「そうだ、ラナ、レナ。あの石は二人にあげよう」

「えっ、本当ですか!?」


 ラナは俺の提案(ていあん)(うれ)しさの(あま)り飛び上がった。銀色のおさげがぴょこぴょこ()ねて可愛(かわい)らしい。


「ああ、その()わりに(たの)みがある」

「頼み、ですか?」

「たのみ?」


 二人は仲良く首を左に(たお)している。あまりの可愛らしさに横でレーネが変な声を出しているが、聞かなかったことにしておこう。


次回は一〇分後の22:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ