表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青い世界、廃駅の片隅で君を待つ   作者: 暁ショウゴ
1/5

0.世界の深淵

目を開くと、そこにはどこまでも広がる青い草原が、夏の優しく頬を押すような風に撫でられていた。草が、空が、風が、この世界にあるすべてが優しい青色で満たされていた。青空のキャンパスを真っ白な入道雲が悠々と歩き去っていく。

 私は静かに、ゆっくりと、甘い夏の香りを吸い込んだ。肺胞に通る血管の中の血中にその甘さが浸透していくのがわかる。

 たまらなくなって、駆け出したくなって、私は一歩足を踏み出した。足元の草は僅かに水気を帯びている。草露が跳ね上がって、日光に遊ぶ、踊る、笑う。

 私も声を上げて、笑う。くるくる廻る。世界の中心はここだと、高らかに謳う。

 優しい土に足を取られて、転ぶ。背中に柔らかい土の感触を感じる。

 真上に広がるのは、途方もない、どこまで抜けていくのか想像もつかない青。

 頬をくすぐる草々を感じながら私は思う。


 ここは世界の中心だ。世界の深淵だ。すべてが生れ落ち、すべてが還ってくる場所だ。始まりがあり、終わりもまた、同じようにある。 

 もしエデンの園なんてものがあるなら、きっとここに違いない。ここはきっと、世界のどこよりも神様に近い場所だ。

 瞬きをしても、目の前の風景は何一つ変わらない。ここ以外の世界は、もっともっと、何十倍、何百倍も早く生きている。

 なんて自由なのだろう。なんて優しいのだろう。私はこの優しく、無責任な世界の、たった一人の住人だ。

 

 立ち上がってふと振り返ると、さっきまで私のいた古びた駅が見えた。赤錆びた鉄骨、風雨にさらされて色褪せたベンチ。上りと下りのホームを繋ぐ通路には大穴が開いて、空が覗いている。

 この世界は、謎だ。

 優しく、世界の中心であることは何故か分かるのに、それ以外は何もかも謎だ。きっと私が今まで人生の中で頭を悩ませてきた試験問題やら何やらを全部ひっくるめても、この謎には遠く及ばない。

 駅のホームに列車は止まっていないけれど、線路はまだ残っていて、広大な草原の果てにその先端は消えている。

 この線路を辿っていけば、私がもといた場所に帰れるのだろか。試してみたことはないけれど、そんな気がする。

 でも、この世界に私は生きているから。 

 私は再び腰を下ろすと、瞼を閉じて風の音に身を任せる。

 私は---この世界そのものだ。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ