表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

7話

教室に入ると、鋭い視線が突き刺さってきました。

全く….…この方たちは睨むしか能がないのでしょうか?

…….まぁ、恵里香さんは行動をするタイプのようですけれど。

いつもだったら、落書きをされている机ですが、今日はそれがありません。

落書きをされてないのではなく、机自体がないのです。椅子も見当たりません。

教室を見回しますが、視界に入るのはにやにやと笑っている方達で、私の机は見当たりません。

「すみません、私の机はどこですか?」

近くにいた方に声をかけてみますが、

「.….…」

無視、ですか。面倒くさいですね….…。

「あの、私の机は......」

違う人に話しかけてみても、私が言い終わる前に顔を背け、教室の外に行ってしまいました。

大きなため息をつき、私は教室を出ました。

近いところにあるといいんですが。


そんな思いは裏切られ、教室が三階にあるのに反し、机と椅子は一階の隅で見つかりました。

しかも、何かの液体やら死ねなどの暴言やらが机に散乱しており、椅子にも同様のことがされています。

これを3階まで持っていくのですか.......。

さすがに魔法を使って、机を堂々と浮かすわけにはいきません。

一旦、机の汚れを落とそうと、体の位置を移動し机が完全に見えないようにします。

周りを見渡し、人がいないことを確認して魔法を使います。

指先に魔力を集めて.......。

一瞬机周りの空気が揺れると、液体や文字は綺麗さっぱりなくなりました。

あとは、3階まで運ぶだけですね。

椅子を机の上に置こうと手を伸ばすと、後ろに人の気配を感じました。

振り返ると、そこには不思議そうな顔をした奏斗さんが立っていました。

「あら、奏斗さん。おはようございます」

キチンとお辞儀をして挨拶をします。

「おはよ、鈴華。そんなところで何やってるんだ?」

今は私以外に人がいないからか、奏斗さんは”素„で話しました。

私は、机がクラスメイトによって移動されたことを話そうとしましたが、すぐにやめました。

理由は単純です。もし、私が奏斗さんいじめのことを話したと、恵里香さんに伝わったら、さらにいじめがひどくなりそうだからです。

「…間違えて、椅子と机に汚れをつけてしまって。雑巾を持っていなかったので、この部屋まで取りにきたんです」

いじめのことを伏せ、違和感がないように話します。

近くが備品室でよかったです。ここには、色々な物が置いてありますから。もちろん、私が言った雑巾もあります。

それでも、奏斗さんは不思議そうな表情をしたままです。

「なんで机持ってきたんだ?雑巾持ってった方がよかっただろ?」

「使った後の、濡らした雑巾をここまで返しに行くときに、水が垂れるので。後でその水を拭くのが面倒くさいからです」

私の言葉に、奏斗さんは、ふーん?と、少しいぶかしんでいる声を出しました。

ですがこれ以上は何も聞かないようで、私は胸をなでおろします。

そのまま教室まで向かうと思いましたが、奏斗さんはこちらまで歩み寄り、机と椅子を持ち上げました。

「さっさと教室まで行くぞ~」

そのまますたすたと階段の方へ向かって行きました。私は慌てて奏斗さんを追いかけます。

「自分で運びますよ?」

「俺に運んでもらえるだから、黙って感謝しとけばいいんだよ」

そう、偉そうに言いました。

上から目線なセリフに交じっている優しさに、少し笑みを漏らしながらお礼を言います。

「ふふっ、ありがとうございます」

奏斗さんは満足げに笑みを浮かべました。

そこでふと、奏斗さんは私の顔をまじまじと見つめ、ぽつりと言いました。

「......鈴華の顔どっかで見たこと気がするんだよな......」

「この学校に来る前、ですか?」

奏斗さんは頷きながら言葉を続けます。

「どこでだろ......鈴華は俺に会った記憶ないのか?」

「…特にはないですね」

”わたし„の記憶は曖昧なところがあるので、会った可能性は0ではないですが.…。

「ま、いっか」

自分から出した話であるのに、奏斗さんはもう興味を失ったらしくまた階段を上り始めます。

私も、あまり興味のない話題だったので、特に追及せず奏斗さんの後ろを追いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ