第六話
新しいエリアに来た。そこで新しいモンスターと遭遇した。狼と蜘蛛だった。
狼のほうは常に5~6匹で連携して襲ってきた。
蜘蛛のほうは1匹だったけど、毒をもっていた。
でも、狼のほうは咆哮を使ってスタンさせて1匹1匹仕留めればいいし、蜘蛛の毒は自動回復で相殺できているから問題なかった。これ自分だから楽だったけど他の人だとだいぶ苦労すると思う。
では、人も少なくない場所まで来たし、ここでしばらくレベル上げをしようか。
『レベルが上がりました』
『運営からメッセージが届いています』
うん?なんか来たな。どれどれ……
まず運営からのメッセージは2通あった。1通目は『第一回イベント始まりの町防衛戦について』だった。
中身は、
・最終日になると同時に始まりの町を模したイベント空間に移動する
・ポイントを稼いで消耗品や素材と交換しよう。ポイントの稼ぎ方は二種類あって物品の納品とイベント本番のモンスター討伐
・防衛戦が終わるとき、どれだけ町に被害が出たかで最後のボーナスポイント量が変わるらしい。NPCはマネキンだからロストはしないらしい
・物品の納品量で全体にバフがかかるから、なるべくイベント前から生産職などに協力したほうが勝てる
・イベント期間は明日から2週間
・イベント後1日アップデートに使うのでログイン不可
以上
これだけだったら別に参加できないしふーんで終わっていたが、もう一つのメッセージで一気にテンションが上がった。そのタイトルが『第一回イベント始まりの町襲撃について』
中身は
・人外プレイヤーのみに送られている
・プレイヤーネームは隠すことができるので誰が誰かは向こうからは分からなくすることができる
・最終日になると同時に始まりの町を模したイベント空間に移動する
・ポイントを稼いで消耗品や武具と交換しよう。ポイントの稼ぎ方はイベント期間のモンスター討伐と最終日にどれだけ町に被害を与えることができたか
・ポイントを消費してイベント限定のバフやスキルを得ることができる
・モブとして他のNPCモンスターも出現する
・イベント期間は明日から2週間
・イベント後1日アップデートに使うのでログイン不可
以上
いや~運営もだいぶすごいことを言っている気がする。イベント限定スキルの表を見たが結構強烈なのが多かったからボスとして君臨することもできるっぽい。まんま『ボス補正』とかもスキルとしてあるし、とりあえず、襲撃までモンスターを狩ってレベル上げをしつつポイントを稼いで暴れれるよう頑張るぞ