表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/28

後悔の海に沈む者、引き上げる者。

綿島二千華

 八子巴絵は変態だ。アイツは狂ってる。


 私は、定職にも就かずにそんな情報をSNSで延々と垂れ流す生活をしていた。適当なバイトをして、終わったらネットカフェで巴絵の悪口を書き込む。意外にも賛同する人は多く、私はグループを作りそこで毎日の様に愚痴をこぼしていた。


 私の文句はSNSにとどまらず、オフ会という形でリアルエンカ(実際に会う)にも繋がっていき、そこで知り合った人と意気投合した私は……気付けば、身体を委ねてしまっていた。


 結局の所、誰でも良かったんだと思う。


 互いに八子巴絵が嫌い。その繋がりだけで私は身体を許し、そして安心を求めてしまう様な、クズみたいな女だったんだ。初めては京太郎君が良かった。だから、相手をひたすら京太郎君だと思い込んでした。


 その後も数人と夜を過ごしたけど、誰が相手でも全員仮想京太郎君。寂しさの穴埋めには誰かが必要だった。それは誰でも良くて、誰でも良くなくて。気付けば、私の身体は人には言えないぐらい穢れていた。


「二千華、八子巴絵の婚約者の情報だってよ」


 一般人と結婚するって情報はテレビでもネットでも騒がれていた。でも、相手が一般人だから個人情報は伏せられていて。少し汚れたベッドで気怠く煙草を吹かしながら相手の名前を見て、私の中の何かがキレた。


「この情報って……本当なの」


「ああ、間違いねえよ。知り合いの週刊誌の記者から聞いたんだ。同じく八子巴絵が大嫌いな奴でな、何かとあれば追っかけてんだけどよ。ソイツが写真に収めたらしい。何でもその男の会社で出会ったとか?」


 出会った? 再会したの間違いでしょ。私にはケジメとか言っておきながら、自分はのうのうと幸せを満喫しようとしているじゃない。こんなの、許せるはずがない。絶対に許せない。私は貴方の為に全部犠牲にして肥溜みたいな生活をしているのに、なんでお前達二人は幸せそうに笑っているのよ。


 凡人だって言ってたじゃない、私が一番お似合いだって言ってたじゃない。

 ふざけんな、ちくしょう、結局私だけが一番最悪を選択してるじゃないか。


 殺してやる、絶対にアイツを殺してやる。許せない、絶対に許せない。


「……はい、参列客の一人です。本日は本当におめでとうございます」


 一流ホテルのチャペルの受付で、私は一人受付を済ませていた。海外で未亡人の事をウィドウっていうらしい。私は彼女達が身にまとっている様な黒のドレスを着こみ、微笑みながら受付を通過する。


 馬鹿ね、こんな格好をしている人を通すなんて。結婚式だから金属探知機も設けなかったのかしら? そんな全てが私にとって都合よく物事が働いた。私はこれからこの服の通り、氷鏡京太郎という最愛の人を失って未亡人になる。


 結婚式の会場では、二人の出会いみたいな映像が淡々と流れていて。


 幼馴染だったんですもの、そりゃ沢山あるでしょうね。私との思い出は半年しか無かったのに。一歩一歩近づくにつれ、誰かが背中を押している様な気がした。嬉しくて、これで終わらせることが出来ると思うと、胸が高鳴っちゃって。


 綺麗ね、巴絵さん。貴方が苦痛に歪む顔が見てみたいわ。

 京太郎……貴方、貴方がいけないのよ。全部、何もかも。


 あと数歩の所まで近づいた所で、巴絵さんが私に気付いた。係の人や他の参列者も私という異変に気付く。そして、私は満を持して隠し持っていた刃物をバッグから取り出して、その手に握りしめた。


「私は、私を捨てた貴方を絶対に許さない!」


 一緒に死のう、京太郎君。貴方を殺して、私も死ぬ。

 このまま貴方が巴絵と幸せになるなんて、私には我慢できない。


 刃を上にして、両手で握りしめて京太郎君へと駆け込んだのだけど。

 二人を遮る様に入ってきた人物に、私の刃は遮られてしまった。


「……な、んで、なんでアンタが……」


 目の前の男は、私の良く知る人物だった。

 深く突き刺さった刃物ごと私の手を握りしめるその男……武大君が、そこにいた。


「……な、なんでアンタがここにいるのよ…………アンタだって二人に縁を切られたんじゃなかったの。……やっぱり私だけ、私だけなんだ。私だけが皆からのけ者にされるんだ」


「それは違う、二千華」


 苦悶の表情のまま、だけどしっかりと私を見ながら彼が語り掛ける。

 

「京太郎も、巴絵も、二千華の事を心配してた。話がしたいって言ってた。俺だってお前の事が心配だったよ……だけど、お前、いなくなっちゃったじゃないか……」


 彼の血が刃物を伝い私の手に掛かる。吐息は荒くなっていき、顔も青ざめていくのに、武大君の力は全然緩まなくって。抜きたくても抜けない、私の目的は貴方じゃないのに。


「二千華、お前は俺と同じなんだ」


「同じって、何よ、そんな訳ないじゃない! それよりも放して、放してよ!」


「お前は俺と同じで卑怯者なんだよ。眩しい二人に憧れて狂っちまったんだ。だから、二千華、お前の苦しみは俺なら全部分かる。お前がこうしたい理由も、激情も、全部分かるんだよ、二千華!」


 血まみれになった右腕で、武大君は私を包み込む様にして抱き締めた。

 あやす様な言葉は、私の事を全部許しているようで、優しくて。


「そんなの、私には分からないよ。だって、貴方も巴絵さんに惚れてたんじゃないの? 私の事なんか見向きもしなかったじゃない。何を今更優しくしてんのよ、どうせこれだって全部嘘なんでしょ、もう全部信じらんないよ」


「……一度だけ連絡があった時は、嬉しかったと思ってたよ。着信拒否なんかにするなよ、悲しくなるだろ……」


「…………そんな……そんなの……」


 私が刺してしまった人は、私を一番理解してくれている人だった。

 私がこれ以上馬鹿な真似はしない様に、身体を張って私を守ってくれて。

 

 でも、もう戻らない。


 涙を流しながらその場に座りこんでしまった私の体を、他の参列客が取り押さえる。地べたに這いつくばり、のしかかる様にして押さえつけられた私が見たものは。


 血の海に沈む様に、だけど、私を見て微笑みながら目を瞑る、武大君の姿だった。

次話「嵐の後、静かな海。」

※17日、18日は18時と20時、一日二話投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 完走お疲れさまでした [気になる点] 完走まで黙ってた方がいいと思って書かなかったので今更ですが 武道で昇段を繰り返すというのは3段以上ですから 師範クラスになります、そういう人が素人の…
[一言] 今でほとんど死後になっている 操立て という言葉が普通に使われていた頃には、愛する人の形見を胸に抱くだけで気をやってしまうような女性がいたりしましたからねぇ。。 それを考えると、二千華が狂気…
[一言] 「穢れた」のは自分の責任だからなあ。結局二千華が一番前を向けなかったか。 もし、運命が違って二千華と京太郎が出会ったとしても、やっぱり復縁する事にはならなかっただろうから。まあ、縁が無かった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ