表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

トレントのイタズラ

 最初の勉強会から数日が立ち、エントほどではないが少しだけ身体の中心に魔力?を集める感覚が判ってきたような気がした。


 実際、自分の真ん中に集めているこの感覚が、魔力なのか気のせいなのか自分でも良く判らない。


 何となく『そこにある』ような気のする『何か』を集めている感じなので、もしかしたら変に力が入ってるだけなのかも知れない。


 光ったりもしないし。


 不安になったので近くにいたドライアドに聞いてみたら、


「・・・大丈夫」

「・・・問題無い」


 と言われたので、多分この何かが魔力なんだろうなぁ。


 そして今日も、エント先生の講義は続いている。




 ――――――――


「・・・トレントというのが『TREE』と『GIANT』のくっついた造語から産まれた呼び名じゃと言うのは、前にも言ったの?ではエントとは何か・・・」


 今日は朝から、言葉の意味や名詞に関する講義が続いている。


 言葉や名前には力があり、正しく発音しなければ力が暴走する。

 すなわち正しい手順で使用された言葉は、通常よりも術者に力を与えてくれる。言わばアンプのようなものだという。


 ただし、強い力を使うには暴走以外にも、それなりにリスクが発生するので注意が必要という話だ。



 エントは自分の後ろにある大きな石版に、炭で『トレント』『木』『巨人』と書いて合体させ、その上に『エント』と書いて行く。

 わかり易い例を上げ、トレントとエントの意味や関係性も再確認させているらしい。


 エントは王ではあるが、その存在の意味は『森の守人』であり、他の森には他のエントがいる。

 エントの力は森の規模に左右されるが、それと同時に森を守る為、そこに発生したトレント達を使役する。

 その為に進化した存在であるエントをトレントは敬い、エントはトレントを守る義務を追う。


 私達にとっては当たり前の話だが、それらを次々と石版に書き込んで行く。



 まるで、頭に叩き込め!

 とでも言っているかのように・・・



 そしてエントがさっきからずっと使っている石版は、今日から使い始めた物で、結構な大きさと重量があるように見える。


 いったい、ドコで見つけてきたのだろう?

 謎だ。


 それでも、講義に使うにはかなり有用なのが理解出来る。

 板書があると、口で言うだけよりも非常にわかり易く頭に入ってくるのだ。


 さすがエント。




 だが、それよりも・・・





 それを2体のトレントが持ったまま、エントの後ろに立たされている姿には、正直ドン引きである。


 石版を持った2体は、重くて辛そうにハァハァしながら、汗を滴らせて立っているのだから。


 あまりの重さに石版が下にズレると、すかさずエントが『ギロッ!』と睨み付け、慌てて石版を支え直す。







 怖えぇぇぇぇぇ!!


 ってか、マジひでぇ!!







 いや、スマン。

 あれも多分、私のせいだ。




 私は油汗を流しながら、昨夜の事を思い出していた。




 ・・・昨日。

 また皆の前で笑われた私はエントに対し、イタズラという名の復讐を実行すべく2体の仲間に声をかけた。


 1体は巨大ウサギのあいつ。

 そしてもぅ1体は、私を見捨てて人間領域から逃亡した奴だ。


 2体は計画の内容を聞き、悪い笑いを浮かべながら賛同してくれた。



 作戦はこうだ。

 2体がエントの寝所に忍び込み縛り上げ、その隙に私が実行する。


 完璧だ。



 名付けて『エントが寝てる間にモヒカンにしちゃうぜ!ヒャッハー!』作戦。



 あの女戦士のようなエントがモヒカン。。。


 さながら産まれた時よりそぅであったかのように、さぞかし似合う事だろぅ。


 私は遠い目をしながら、作戦が成功する期待に胸を踊らせた。







 夜。

 2体は先行して、バレないように忍び足でエントの寝所へ潜入し・・・







 ・・・帰って来なかった。







 いくら待っても2体から連絡が来ないのを不思議に思い、嫌な予感がしつつエントの寝所をコッソリ覗き込んだ時、私は見た。


 逆にふん縛られて転がされている2体のトレントと、その前で修羅の如く仁王立ちしているエントの姿を。


 極めつけは、その周りをケラケラと笑いながら、楽しげに飛び回るドライアドという、魔女集会もビックリな光景だった。







 ・・・・・・。







 私はそのまま足音がしないよう慎重に後退り、脇目も振らず、逃亡した。




 ちなみに、今日の勉強会は『何故か突然お腹が痛くなった』ので休む気だったのだが、普段以上に笑顔が眩しいエントに拉致されココに来ている。


 なお、エントは笑顔だったが、終始無言だった事を、ここに記しておく。




 暴力で全て解決する人(樹?)って嫌よね〜。


 いったい私が何をしたと言うんでしょ?

 病欠で寝ていただけなのに。


 解せぬ。




 そして『謎の腹痛』が、何故か突然治った私は講義に出て話を聞いている。




 能面のような顔をしながら。




 講義に出てる他の連中は、ハァハァ言う2体が気になるようで、青い顔をしている。




 何故か私の方をチラチラ見ながら。




 ヤメテ、クダサイ。

 ワタシはカンケイ、アリマセン。




 そこの2体!

 重くて辛い癖に、こっちを恨めしそうに睨むのを止めなさい!




 そして、講義は続く。


「・・・つまりトレントにとって、エントは特別な存在じゃという事が判ったであろ?」


 エントが私を見つつ、全員に微笑みかける。


 私達はコクコクと、ただ黙って頷いた。



「・・・」


「おぉそうじゃ。実は本日の勉強会の後、ちとお主に頼みたい事があるのじゃが、少し残ってはくれまいか?」


 私に語りかけるエントに対し、ブンブンと首を激しく左右に降って否定する。しかし、


「おぉそうか。聞いてくれるか?ありがたい。では、ちと早いが本日はコレで解散じゃ。明日は今日の続きをやるので、皆早く帰るのじゃぞ?」




 皆が蜘蛛の子を散らすように、我先にと解散していく。




 私を残して。




 ・・・。




「さて。お主にやって貰いたい事なんじゃが・・・」


 エントが近づいてくる。

 物凄い笑顔で。




 そして・・・。

 大地を切り裂くような悲鳴が、森中に響き渡った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ