4/8
馬場について
次は馬場についてです、馬場とは競馬場の芝の状態の事を示します。
雨が降ればぐちゃぐちゃになりますし、晴れが続けばカチカチになってしまいます。
また、馬が芝の上をたくさん通ると芝は禿て土がむき出しになり、走りずらくなってしまいます。
さらに競馬場ごとに生えている芝の種類が違うということがあります
これらの状態のことを馬場といいます。
雨については有馬記念当日にならないとわかりませんから、ここでは他の要素について考えてみます。
まず有馬記念の時期には洋芝と呼ばれる種類の芝がメインになってきます。
この洋芝は余り早く走ることのできない馬場を作る上に、馬が通るときに、芝が剥げやすいのです
この要素からパワーのいる馬が台頭する馬場を作り出します。
結果として、芝が剥げている上に、時計のかかる馬場になるので、
パワーのいる馬を買うことが必要になるでしょう。