表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

3.桜並木

訪問有り難う御座います!

三話目にして彼の名がーー

白に近い桜が、はらはらと舞い落ちてくる。青空も今日は淡い色だ。

「へぇ〜、水面、弁当なんだ。自分で作ってんの?」

「あ…はい」

「すげー」

連れてこられたのは、図書館へと続く桜並木の中だった。周りを見ると、数人弁当を食べているのが分かる。

入学したときからここで昼食をとってみたいと思っていたが、水面にはとても一人で食べに来る勇気はなかった。和歌は友達に引き留められるだろうし、二人で来ることはまず無理だと思っていた。

そんな憧れの道に、二人。この人と。

ちらりと隣を見る。そこには真剣に水面の弁当を見つめる顔があった。

「なぁ、水面の卵焼き貰っていい?」

「え、あ、どうぞ」

水面の彩りもよく、バランスもとれた弁当とは対照的に、彼は焼きそばパンを食べていた。今食べている物以外にもいくつか持っていたが、どれもパンだった。パンしか持っていなかった。体に悪くないのだろうかと、つい考えてしまう。

「美味っ!!卵焼き、俺甘いの好きなんだ。水面の甘くて美味しい」

「あの…水面って…」

思ったより会話が出来ているので、ずっと気になっていたことを聞いてみた。

「あ、ごめん!呼び捨て、癖でさ。嫌だったら止めるから!」

慌てる姿が可愛くて、少し落ち着いて話が出来そうな気がしてきた。

「そうじゃなくて、えっと…何で私の名前を知ってるんですか?」

「え?普通に好きな子の名前ぐらい、調べたりなんかして知ってるもんじゃない?てか、告白したのに知らないとか問題だろ」

そういうものなのかと、恋愛初心者の水面には分からないことだらけだ。

「あの…」

「何?」

さっきから水面が何か言う度、嬉しそうにこちらを見てきた。まるで子犬のようだ。

「名前、私…何て呼んだらいいですか?」

「俺、まだ言ってなかった!?うっわ〜…緊張してて言い忘れた」

「緊張…?」

していたのか。

何だか、不思議な人だ。会って直ぐに告白してきたかと思えば、緊張したという。

少し耳の先を赤くしながら、簡単に自己紹介をしてくれた。

「俺の名前は《(あずま) 和斗(かずと)》。《かずと》でも《かず》でもいいから」

「えっと、私は《(ひがし) 水面(みなも)》です」

水面が一応自己紹介をした途端――

「っ!!」

急に和斗は両手で顔を覆い、うずくまった。

あまりにも急な動きだったので、驚きのあまり弁当箱を落とすところだった。

「うぅ〜…」

「え、あの、大丈夫ですか?」

「ヤバい!」

そうかと思えば、急に起き上がる。その頬は少し赤かった。

「うっわ…嬉し。恥ずかし。嬉し!!」

「え?え?」

「水面と話せた。今、俺話してるんだって実感した!」

まさかの理由に驚き、一瞬間がが空く。

何だろうこの人は。何て純粋なのだ。

「…ふふっ」

「あ、笑うなよ」

きつい言葉遣いだったが、今では全く怖くなかった。それどころか、可愛いと思ってしまう。何故だろう。怖かったはずなのに。

知りたい。この人のことをもっと。

「和斗さんは面白いです」

「…っ!!」

和斗の目が大きく開かれた。

「あぁ〜…反則。ここで名前呼ぶなよ」

「え?」

そう言ったかと思うと、和斗はまた顔を覆ってうずくまってしまった。

どうしてだか分からずに狼狽える水面が、その耳の赤いことに気が付くことはなかった。



有り難う御座いました。

亀な更新が続くと思いますが、末永くよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ