表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/80

七話:三傑の香々邪3

 押し負けていたシオンが、太刀を使って兵を倒す。

 少女には大きすぎる太刀だが、流れるように振るわれる扱いに淀みはない。


「ふん、全くできないわけじゃないみたいだけど」


 カガヤはそう言って、足元に倒れた兵にも気にせず傲岸に言い放った。


「そんなので、このあたしの前に立つなんて身の程知らずなんだよ!」


 カガヤの手には瓜ほどの大きさをした勾玉が現れる。

 沿えた両手の中央に浮いて、黒い靄を吐く勾玉は見るからに禍々しい。


 その者の心の在り方を武器とする顕現において、カガヤは勾玉の形をとっていた。

 本来武器でもない顕現であれば、攻撃性は低いと侮られる。

 しかしカガヤが顕現を露わにすると、兵はもちろん町人たちもカガヤの目に映る範囲から逃げ出した。


「メイ、あれは?」

「噂だけど、なんか呪ってくる勾玉らしいよ。しかも敵味方関係なし、だから兵も逃げてるんだと思う」

「では、斬ろう」

「へ?」


 シオンはすぐさまカガヤと正面から距離を詰めた。

 カガヤの顕現を恐れて退避した兵は、シオンの接近を止められる位置にはいない。


(心が顕現になるなら、私は記憶もなく心定まらず顕現がない。そうであるなら、相手が顕現を使う前に斬るのみ)


 太刀を横薙ぎにするシオンに、カガヤは高下駄の上で笑う。


「本当、くそ度胸してる。何をする前に攻撃は正解だよ。あたしでなければね!」


 カガヤは高下駄を脱いで飛び上がり太刀を避ける。

 同時に後方宙返りをするさなか、勾玉をシオンに向けた。

 途端に黒い靄が針のように変わってシオンへと殺到する。


 到達する直前に、メイの領巾が無数の針を受け止めた。

 柔らかく薄布にしか見えない領巾。

 しかし針は、領巾に触れると途端に脆くなったように折れて、溶けるように消える。


「貫かない? 何、その顕現?」

「そっちこそ。なんで勾玉なのに針が出てくるのよ、ずるい」


 着地したカガヤが睨みつければ、メイは言い返しつつ、内心冷や汗を流していた。


(うわぁ! 呪いとか顕現には効かないんだ、良かったー!)


 シオンは近すぎた距離を退いて、メイを庇う位置に立つ。


「ありがとう、メイ」

「ううん、それよりあの勾玉何してくるかわかんないよ」

「はは! 何してやろうか!」


 話し合ってる内に、カガヤが勾玉を掲げる。

 次には黒い靄がさらに細かく薄くなって、霧のように周囲に広がった。


 逃げ遅れた町人が霧に触れる。

 瞬間叫んだ。


「痛い! 痛い! 痛い! 痛い!」


 叫びながら転げまわり、まくり上がった袖から見える肌は、まるで火傷でも負ったかのように赤く膨れ上がる。


「ほらほらほら! 浴びてるとその内燃えだすよ!」


 振れた者たちが叫び転げ逃げ惑う。

 カガヤはその無様さを笑い、脅しかけるように言った。


 中には逃げ遅れた魔王軍の兵が巻き込まれるが、それさえもカガヤは意に介さない。


「なんてひどいことするの! 狙いは私たちでしょ! やめてよ!」

「はん、こんな雑草ども! お前らも我が君を愚弄したことを後悔させてやるから待ってろ!」


 霧は広がっていくが、その速度は遅い。

 カガヤが動いても霧を置いて行く形になるため、周りを侵食するように広がるに任せている。


「雑草とか、もう、ひどいことするな!」


 メイは怒って、無意識に手を広げた。

 瞬間、儚く揺れていた領巾が大きく広がる。


 顕現の動きを見たメイはすぐに領巾を操って、町人にかかる黒い霧を遮った。

 風のように広がった領巾は、何処までも柔らかく攻撃性など感じられない。

 それでも領巾が触れた先から、黒い霧は消えていく。


「はぁ!? 本当どういう顕現してんだ! だったら!」

「私のことも忘れてもらっては困る」


 領巾が広がる間に、また距離を詰めていたシオンが太刀を振り下ろす。

 しかしそれは金属音を響かせる黒い靄だったものに阻まれた。


「え、今度は何!」

「葉のような形の、薄く固い黒い靄だったもの、かな?」


 メイの元に退いたシオンが、太刀に刃こぼれがないかを確認しながら答える。

 カガヤは黒い靄を葉のように小さく薄い形に変えていた。

 ただそれは刃の切れ味と金属の固さを持っている。

 それらを固めることで、シオンの太刀を防いでのけたのだ。


「ほらほら! じっとしてると切り裂かれるぞ!」


 カガヤの言葉と同時に、葉の一枚一枚が宙を飛び襲いかかる。

 避ければ踏み固められた地面に突き刺さるが、また黒い靄に戻ると、新たにカガヤの手元に薄い葉として生成された。


 メイも領巾で防ぐが、一枚でも勢いで押される。

 二枚、三枚と葉が襲えば、領巾を貫通しいった。


「なんだ、思ったより柔! あははは!」

「調子に乗るなー!」


 メイは笑うカガヤに言い返すも、避けるしかすべがない。

 また町人も巻き込まれて血を流し、騒ぐ声が周囲に満ちる。


 シオンは冷静に周囲へと目を走らせた。


(人には被害があるけれど建物には全くない。これは生き物にしかきかない力か。それにあの殺された男と違って、致命傷を負わされてる者もいない。だったら)


 シオンは怒りで前に出ようとするメイを引き留めて、葉の襲撃をかわし、そのまま建物の陰へ走り込む。


「あれはものを貫通はできない。けれど止まればカガヤの手元に戻る。だったら、本体への攻撃が効く」

「え、うん?」

「一発、入れたくない?」

「うん!」


 メイが強く頷くと、シオンは笑って作戦を告げた。


「じゃあ、少し領巾で陽動をお願い。大きくなってるなら、メイ自身が隠れて当たらないように気をつけて」

「わかった!」


 打ち合わせて、二人して道に飛び出す。

 待ち構えていたカガヤはすぐに黒い葉を飛ばそうとした。


 しかし視界を塞ぐ領巾に狙いを迷う。

 数を出し、葉で領巾を押し退けた時には、シオンが横合いから切りつけていた。


「ち! これ嫌なのに!」


 言って、避けられないと見たカガヤは勾玉を顔の前に出す。

 視界を奪うような愚行だが、勾玉からは黒い靄が小刻みに揺れ、まるで牙を剥くような形に代わった。

 黒い口腔からは、耳を覆うほどの叫喚が響き渡る。


 あまりの騒音にシオンも近づくことができずに足を止める。

 ただやっているカガヤもうるさいらしく、すぐに止めてシオンへ目を向けた。

 しかしそこにいるのは一人だけ。


「もう一人は?」

「ここ!」


 すぐ側でカガヤが目を向けるより早く、メイはその頬に張り手を見舞う。


「う…………!?」

「それ見たか!」


 張り倒されてカガヤが地面にうずくまると、メイは痛む手を握りしめて声を上げる。


 地面に座り込んで殴られた頬を撫でるカガヤ。

 噛み締めた唇からは堪えられない声が漏れた。


「うぅ…………うぅぅぅぅううう!」

「メイ!」


 異変に気付いたシオンはメイの腕を引いて下げる。

 瞬間、勾玉が浮き上がりメイに向かって飛んだ。


「うぅ、うぅぅぅう! もういい! 死ね!」


 カガヤが癇癪を起した子供のように叫ぶ。

 シオンはメイを背に庇い勾玉と相対したが、太刀を上げるには遅すぎる。

 瞬間、勾玉がシオン目がけて飛び、ぶつかった。

 シオンも何かあると思い身構えたが、鳴ったのは固いもの同士がぶつかる音。

 そして、跳ね返ってカガヤの手に戻る勾玉。


「な、なんで!? え、死の呪いは!?」

「…………さぁ?」


 シオンも驚き、異変のない自身の胸元を撫でる。

 ただ、死の呪いという言葉にメイが総毛立った。


「そんなヤバいのまずいよ! ともかく今の内に逃げよう!」


 今度はメイが手を引いてシオンと共に走り出す。

 カガヤは自身の顕現を抱えて、予想外の状況にすぐには反応できなかった。


毎日更新

次回:三傑の香々邪4

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ