表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/115

第一話 ジャム瓶を作る人手が足りません!

 白き乙女が衛生課へと凱旋してすぐ。

 薄荷髪(はっかがみ)のハーフエルフは執務室へと駆け込み、エイダの胸ぐらを掴んだ。

 震える手、震える唇。

 耐え忍んだ末に放たれた(ことば)は――怨念とは無縁のものだった。


「なんで無茶した!」


 若草色の双眸から、複雑な感情が(なみだ)となってこぼれ落ちる寸前。

 それを手の甲で拭って、少女は声を張り上げた。


「逮捕されるなんて、聞いてなかったッ」


 蒼白な顔色で。

 今にも座り込んでしまいそうな足に力を入れて、パルメは立つ。

 そうして、目前で戸惑った顔をしている上司の身体を、くまなく調べながら続ける。


「アタシが酷使されるのは正しい。アンタの部下だもん。山みたいな書類整理だって、愚痴垂れながらこなすわよ。でも今回のことは看過できない。自分を大切にしないにもほどがある!」

「心配、して下さるのですか……?」

「するに決まってるでしょ……馬鹿……」


 触診を終え、エイダが無事だと確かめたパルメは、安堵の息をつく。

 こんなにも心が(ひしゃ)げそうになるなんて思わなかった。

 誰かを心配するなんて、師であるアズラッド以外にはいないはずだったのに。

 そうやって胸を撫で下ろし――二人を比べてしまった事実に、顔をしかめる。


「誰かに案じていただけるって、嬉しいことですね」

「喜ぶな。それで? どうなったわけ?」

「はい、万事解決しました。これからは忙しくなると思います」

「アンタを()めたやつの処罰で?」

「キノワ大佐の件は、穏当に処理されるはずです」

「はぁ!?」


 思わず、今度こそ怒りのこもった声を上げると、エイダは説明をはじめた。

 そもそも、物資の中抜きは兵站課自体で常態化していたことだった。

 キノワは闇市を見逃していただけで、関与はしていない。

 彼の目的が、クロフォード侯爵家を繁栄に導くことだったからだ。


 ルメールという街の中で、同じパイを奪い合うことなど無意味以上に損が勝る。

 それでも、己の足場を盤石とするため。

 また、他の領主が治める土地でも同じようにブラックマーケットを開催するため、キノワは立ち回っていたのである。


「重要なのは、闇市によって日々の糧を得て、糊口(ここう)(しの)いでいた人々がいる事実です」


 亜人街など、その最たる例だろう。

 いきなりすべての不正を暴けば仕組みは崩壊し、結果として大勢が餓えることとなる。

 キノワは徹頭徹尾、ルメールの民を守ったのだ。


 よってエイダとクロフォード侯爵は連名の形を取り。

 軍部に対して、キノワの情状酌量を求めた。

 衛生課は取り引き材料として、滞っている物流の事情をまとめた書類を提出。


「結果、キノワ大佐は軍法会議にかけられ降格処分を受けるものの、除隊は免れるとのことでした。兵站課自体を責めきれないという形です。無論、このままにはさせません。抜本的な改善はやって貰います。物資未達の是正を」

「……自分に危害を与えようとした相手を許そうっての? お人好しが過ぎるんじゃない?」


 自分なら、徹底的に叩くだろうと少女は思う。

 一方で、善人の権化たるこの白髪頭なら否定するだろうとも。

 しかし、返ってきたのは予想外の答えだった。


「私とて、聖人ではありません」

「そうであって欲しいわね」

「貸しひとつ、というやつです。兵站課は少しばかり痛い懐をつつかれて、現在火消しに躍起になっています。なので、ここで協力を申し出れば、なかよしになれるやも知れません。なによりこちらの手には、キノワ大佐というカードがあります。憲兵隊と連携し、身柄は抑えさせていただきました。なにもかもを暴き立てることは、容易いのです」


 言葉の意味するところを理解して、パルメは顔を引きつらせた。

 詰まるところ、相手が弱みを見せたのでつけ込んでやろうというのだ。


「アンタ、思ったより貴族なのね……エグいったらありゃしない」

「……? 有利に交渉を進めるため最善を尽くす、当たり前では? とにかく、キノワ大佐は大丈夫です。おそらくですが、より大きなバックボーンもありそうですし」

「……?」

「こちらの話です」

「なら、忙しくなるってのは、何?」


 その問い掛けに、エイダは深く頷く。


「闇市に依存した困窮者への改善処置もそうですが……兵站課という輸送路を確保した以上、私は急務を成し遂げなければなりません。ヨシュア上級大佐に、今回も名付けていただきました。魔剣と同じ術式によって、温度調節が利くジャム瓶。即ち――」


 かつて眼鏡の上級大佐をして、〝破天荒〟と言わしめた乙女が、目を輝かせながら宣言する。


「〝魔術瓶〟による、戦闘糧食の改善です!」



§§



「まことに申し訳ないと思いますが! 現状、ギルドはてんてこ舞いにて! エーデルワイス様の望む製品を量産しようにも、これだけの大量発注は(さば)ききれません!」


 進捗を確認しようと商業ギルドを訪ねたエイダを待っていたのは、あからさまに寝不足の様相を呈するギルド長ゴードンの悲鳴だった。


「寝食の暇がない忙しさ、商人の好む環境ではあります。制作を委託された温冷を切り替えられる〝魔術瓶〟の制作、これは名誉であり、なによりギルドの潤す財源。ですが! 量が! 多すぎる! 加減、塩梅、これも商人が重要視する言葉ゆえに」


 ゴードンの叫びは、もっともであった。

 衛生課が、軍部を経由した根回しの末に民間へと発注したジャム瓶の量は、現在人類連合諸国内に出回っている瓶の量と、ほぼ同数。


 元より瓶詰めには、一定の保存性がある。

 しかし今回は、より保存性を高め食味も改善するため、温冷二重の術式を付与する必要があった。

 つまりは元々あるものを再利用するのではなく、新規に製造しなくてはならないのだ。


 一商業ギルドの手には余る一大事業だ。

 まず、〝魔術瓶〟は試作品に過ぎず、さらなる研究が必要であり。

 加えて通常業務も、キノワの逮捕により闇市が萎縮したことで、さらに忙しさを増している。

 とっくの昔に、ゴードンのキャパは溢れていた。


「各地の商業ギルドと連携し、抱え込んでいる職人の多くを動員しています。されど、なお追いつかないのが実情。職人の数が、圧倒的に不足しているのです」

「つまり、人員が足りないのですね。ギルドが抱えているヒト種では足りないと」

「……なにをお考えで?」


 不安そうに眉根を寄せる禿頭のギルドマスターに。

 エイダは、満面の笑みを返す。


「憧れていると仰ったのは、ギルドマスターさんではないですか」


 そうして、告げるのだ。

 世界を変える、言の葉を。


「亜人の皆さんへ、働き口を斡旋(あっせん)します!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] エイダにも治せない胃の病が流行しそうな予感……
[良い点] がん細胞になってる汚職の切除は衛生兵の仕事に非ずということですか。 でも、個人が個人の命を守る仕事から始まって、社会の歪みから命を衛る方にどんどん進んでる? エイダの地位は、まだまだ上…
[気になる点] 作る職人が忙しいのはわかるけど、発注する側の商人が忙しいとは?原料の買い付けや在庫管理、工房への配分だと思うけど、ギルマス一人でやってるのか? 買い付けはギルド所属の商人(商店)、在庫…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ