表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/115

第九話 手を取り合って友情を再確認しましょう!

 領主は手をかけた。

 ――キノワの肩へ、優しく。


「俺の許しなく死ぬなんざ認めねぇぜ、親友」

「親友?」

「ああ」

「僕を、友と呼んでくれるのかい……? 君は、僕を怨んでいたはずじゃ」

「……全部、ゴードンのやつが喋ったんだよ」

「――――」


 目を見開いて。

 キノワの腕から、スッと力が抜けた。

 刃が、地に落ちる。


「待ってくれ。話を、させてくれや」


 取り押さえようと近づく憲兵中尉を、領主は血まみれの手をかざして制止。

 正気の顔で。

 酒酔い(アルコール)などどこにもない顔つきで、友と正面から向き合う。


「すまねぇな、キノワ。俺は、どうやら調子に乗ってらしいな。おまえさんの心意気に気付いてやれなかった」

「違う、そうじゃないんだよぉ。僕は、僕ひとりが死ねば――」

「ああ、もう解ってる。おまえさんは、俺のために悪党を演じてくれてたんだよな? 悪党のまま(・・・・・)死んでくれ(・・・・・)ようとした(・・・・・)。そうだな?」


 キノワが言葉を失う。

 リカルドは語る。

 友のために。

 領主として。


「十年前、俺は狂っちまった。(おまえの妹)が死んで……人類王に殺されたと思い込んで、叛逆を企てた。あのままなら、俺は逆上した頭のまま玉砕していただろうよ。謀反人(むほんにん)として吊されていたに違いねぇ」

「……それは」

「キノワ、おまえが俺の憎しみを受け止めてくれたんだな? 妹殺しの、汚名を背負ってまで」

「…………」


 伊達男は答えられない。

 だからこそ、全てが雄弁な回答となる。


 これは、キノワ・ランペルージの策略だったのだ。

 友を救い、軍の悪行を暴くための謀略。


 復讐に囚われたリカルドは、無謀な計画のまま人類王へと挑みかかるはずだった。

 破滅への道を進んでいた。

 みすみす友を死なせるなど、キノワにはとても出来なかった。

 なにより、妹の末期の言葉が。

 遺言が、彼を突き動かした。


『――彼を、王様に――』


 だから、キノワは全ての罪をかぶることにしたのだ。

 人類王の手足たる軍部による、リカルド・ヴァン・クロフォード暗殺計画をでっち上げ。

 その首謀者が自分であると捏造(せってい)し。

 もうひとりの親友であるゴードンを味方につけて、偽りの情報を黒馬の主へと与えた。

 ただひたすらに、彼の暴走を、怨念を一身に引き受け、軽挙妄動を(いさ)めるために。


「俺は、詫びなきゃならねぇ」


 大領主が、長年の誤解を告白する。


「俺は、おまえが前妻(あいつ)の死に関わってると思い込んでたんだ」

「知っているよ。でも、それは」

「ああ、冤罪だ。あれは本当に事故だった。違うかい?」

「…………」

「なのにおまえさんは今日まで尽くしてくれた。自分を犠牲にしてまで、嫌疑をひっかぶってまで、俺の憎悪を引き受けてくれた。おかげで――酔い()が醒めたぜ」


 侯爵が顔を上げ。

 キノワを支えながら立ち上がる。


「俺はよぉ。らしくもなく後悔してた。国を救うためだからって魔導馬の飼育なんざに手を出して、結果〝あいつ〟を見殺しにしちまったって。そんなのは人類王と変わらぬ暴虐だってな……だが、考えを改めた。他ならねぇキノワ、おまえさんのおかげだ」

「僕の……」

「おう。兵站課が魔導馬を使って、物資を運んだ。そりゃよ、つまり戦線を支えた、人類を守ったってことだ。(ひるがえ)って、おまえさんは守ってくれた。俺の大事な――臣民(たみ)たちをな」


 伊達男が目を見開く。

 誇りを取り戻した領主は、強く笑う。


「この十年、俺を支えてくれたのは、間違いなくおまえさんだったのさ、キノワ」

「あ、ああ……」

「だから、よ」


 偉大なるルメールの領主は、声を張り上げる。


「やめだやめ! 人間同士の権力争いなんざくだらねぇや。まずは、このくそったれた戦争を終わらせる。こまけぇ野望なんてのは、そのあとで十分だぜ。でないと死んで逝った者たちに示しが付かねぇ。〝おまえの妹〟も、腑抜けた俺なんざ見たくねぇだろうしな」


 そして彼は。

 幼馴染みを、強く抱擁した。


「何より――大事なダチすら見えなくなってたんじゃ、君主になんざなれるわけがねぇ。済まなかったな、キノワ。ぜんぶ、ぜーんぶ、テメェに背負わせちまってよ」


「――っ、ぁああああ!!!」


 その瞬間、張り詰めていたものが切れたのだと、エイダは感じた。

 泣いたのだ。

 誰よりも人目を気にしてきた男が、衆人環視の中で、大声を上げて泣きじゃくった。


 一つの野望が、悪しき企てが、ここに(くじ)ける。

 エイダは息を吐いた。

 自分の裁量には余る事柄が、ようやく終わったと理解したからだ。


「親任高等官殿」


 友を抱きしめたまま、領主がエイダを見詰めていた。


「なんでしょうか」

「おまえさんも、民草の命を救ってくれてありがとよ。こいつのこと、知らせてくれたこともな。おかげで……今度は間に合うことができた」


 お礼の言葉に、エイダは小さく、本当に小さく微笑んで頷く。


「この借りは、必ず返すぜ。領主としての約束だ」

「でしたら……人類王陛下宛に、一筆お願いします。私が自由に動けるようにと」

「おう、任されてやるよ。内紛の種が全面協力するんだ、否とは言わせねぇさ」


 破顔した領主は、友を抱え。

 そのまま憲兵中尉に付き添われて、この場を後にしていった。

 エイダは、ホッと息をつく。


「決着、でしょうか」

「……事後処理を考えると、胃が痛い限りだがな」


 眼鏡の大恩人が苦笑し。

 それから思い出したように訊ねてくる。


「クロフォード卿がこのタイミングで駆けつけたのは、貴官の仕業か?」

「私はただ、ご友人のことを案じてあげて下さいと連絡を差し上げただけです。もちろん、ギルドマスターさんにも」

「炎の目にはお見通しか。貴官はまったく、度し難いな」


 上級大佐のため息一つ。

 こうして、通商都市ルメールを巻き込んだ大事件は幕を下ろす。

 しかし、エイダにしてみればなにも終わってはいない。

 むしろ、やっとここから始まるのだ。

 振り返り、倉庫に山と積まれた物資を見上げて思う。


「これだけあれば、助けられる命が沢山あります。まったくもって、やりました!」


 ぴょこんぴょこんと飛び跳ねて喜ぶ彼女だったが。


「閣下」


 控えていた側近が、申し訳なさそうに顔を寄せ、耳元で囁くと顔色を変えた。


「残念ですが、これらを適宜(てきぎ)運用するとなりますと、別途書類が必要でして」

「……はい?」

「また、今回様々な部署の力を事後承諾的に借りましたので、それにつきましても確認をお願いしたく。無論、大至急で」

「な――」


 少女は仰天し。

 世の無常を嘆き叫ぶ。


「なにゆえ、こうなりましたか――!?」


 頭を抱えるエイダを見て。

 ヨシュアとザルクは、堪えきれずに吹き出すのだった。







第十章 消えた物資の行方を捜します! 編、及び第二部前半戦はここまでです。


読み終えて面白かったようでしたら、下にあります評価欄をクリックして★★★★★評価にしてくれると作者は飛び上がって喜びの舞を踊ります。Oh TAKE ME HIGHER……!

面白くなければ★☆☆☆☆としていただけると、心遣いにひれ伏すでしょう。優しさは感涙味。



後学のため、感想やレビューなど気軽にしていただければありがたみを感じます。

つまりはフィードバック。後の展開に反映されたりするやもしれません。



書籍版は好評発売中!

お手にとることで、キュートなエイダによって幸せが運ばれてくるに違いありません(主に作者へ)。

プリーズ(お願いします)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 私が人類王だったら ・最近のお気に入り(エイダ)を不当に貶めようとした罪 ・貴重な物資を横流しし私腹を肥やした罪 ・反乱分子へ物資を供給し連合軍の利益を損ねた罪 などで追及し、ついでの…
[良い点]  キノワ、よかったー!!!!!  もらい泣きしました!!!!!  キノワが妹を殺した首謀者だなんて嘘がリカルドに通ったのはゴードンがグルだったからなんですね。ここでも厚い友情に震えまし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ