表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/115

第四話 特務大尉、命がけの大魔術です!

 ゴーン……ゴーン……ゴーン……


 やけに遠くで、ガレキの崩落(ほうらく)する音が残響(ざんきょう)している。

 レーアの混濁(こんだく)した意識は、それだけを感じ取っていた。


 木人にして巨人。

 首が痛くなるほど見上げてなお、全貌(ぜんぼう)がつかめない巨体の魔族。

 四天王が壱。

 木製の巨躯(きょく)と、無尽蔵の魔力によって――ただ腕力だけで(・・・・・・・)戦略魔術に匹敵する(・・・・・・・・・)大破壊を招く(・・・・・・)災害そのもの(・・・・・・)

 ジーフ死火山の斜面を(えぐ)り抜き、一帯ごと破砕(はさい)せしめた大暴力の化身。


 怨樹(えんじゅ)のトレント。


 その攻撃が直撃した。したはずだと、レーアはぼんやり考えて。

 胸の内側から、熱く鉄臭いものが込み上がってくるのを感じた。


「ゴハッ!?」


 失ってはならない熱量。

 鮮やかな血液が、食道を逆流しあふれ出す。

 致命傷――には、すこし遠い。

 胸ポケットにしまっていたタリスマンが、砕けてこぼれ落ちる。

 なるほど、これに命を救われたかと、レーアは笑おうとして、また血を吐いた。


「――――」


 膝をつくわけにはいかない。汚れた口元を拭うことも出来ない。

 彼女の目の前には、守るべきものがあった。

 両手を広げ、彼女がかばうのは。

 呆然(ぼうぜん)とレーアを見上げる、怯えたエルクで。


 苦痛が、痛みが、彼女を現実へと引き戻す。


「がああああああああああああ……っ! 風霊結界!!!!」


 乖離(かいり)していた時間の流れが、ここに来て追いつく。

 トレントによる局地的な大破壊が炸裂した刹那、レーアもまた、切り札を使っていたのだ。


 風霊結界(ゴーエティアスの盾)


 発動と同時に、連隊と大隊の兵士すべてを被う(カバー)するほど、とてつもない規模の白く濁った壁が、レーアの背後へと展開された。


 己が魔力を最大放出し、周囲の大気をコントロールする彼女の絶技(ぜつぎ)

 超高密度に圧搾(あっさく)された空気の壁は、鉄を遙かに上回る強度と靱性(じんせい)を持って、トレントの超暴力を紙一重で(しの)ぎ――

 そして、いまなお防ぎ続けているのだ。


 だが、その代償(だいしょう)はあまりに大きかった。


 繊細(せんさい)な制御を要求される風霊結界の連続行使によって、彼女の神経系は悲鳴を上げていた。

 本来なら一瞬、戦場で敵の魔術をそらすために発動するものなのだ。

 それを長時間発動し続け、戦略魔術級の攻撃を(しの)ぎ続ける。

 負担は、尋常なものではなかった。


 トレントが結界を乱打するたび、(きし)むのはレーアの総身だ。

 眼窩(がんか)から、鼻腔(びくう)から、耳孔(じこう)からも血があふれ、骨は軋み、筋肉は音を立てて断裂をはじめる。


 当たり前だ。

 事実上彼女は、背負った盾で大爆発を受け止めているようなものなのだから。

 そんな彼女の状態など知ったことではないと、トレントは攻撃の手を緩めない。最悪の暴力を発露し続ける。


 頭が焼けきるようなコントロールを必要とする魔術を、一瞬たりとも気を抜くことなく展開し続ける苦痛は、もはや常人ならば発狂していても不思議ではないほどだった。

 レーアは命を燃料に魔術を維持していた。


 やがてレーアの肉体は、魔術の行使に耐えかねて、血煙(ちけむり)を上げながら崩壊をはじめる。


 それでも、彼女は血まみれの歯を食いしばって耐える。


「なぜですか?」


 何故という少年の問い掛けを、エルフは力に変える。


「連隊長!」


 同胞達の叫びを、強さに変える。


「なぜ?」


 口元を無理矢理につり上げて、やせ我慢の笑みを作り、彼女は答える。


「約束したからだ」


 あの日、あの場所。

 リヒハジャでの密会で。

 交わした約束を、レーアは今しがた思い出した。

 自分はたしかに、この少年を守ると言ったのだ。

 その姉と、同じように。


「だから――」


 折れない。

 不屈の意志が、レーアの碧眼を(ほのお)に変えた。


「ああああああああああああああああ――!」


 振り絞るような雄叫びとともに、彼女は魔力を爆発させた。

 弾け飛ぶ大気の障壁が、殴りかかろうとしていたトレントの体勢をわずかに崩す。

 波及(はきゅう)する旋風(せんぷう)

 周囲の魔族たちが、一時的な行動不能に陥る。


「レーアさん……!」


 少年の叫び。

 涙をボロボロとこぼしながら、自分に縋り付こうとする次代の防人(さきもり)、その情けのない顔。


「ああ」


 まったく、しゃんとしてほしい。

 仕事はした。同胞達に顔向けが出来るぐらいの働きはした。

 だから、これでいいのだ。

 自分の役目は、ここまでだ。


「…………」


 けれど。

 けれども。


「……――」


 けっして、レーアは死にたがりだったわけではなく。

 涙ながらに自分の名前を呼ぶ少年が、仲間たちが視界に入り、彼女は思った。

 思ってしまったのだ。

 レインの悪魔と恐れられたエルフは、初めて。


 生きたい、と願った。


 だからエルフは、仰向(あおむ)けに倒れ伏しながらも、震える手を空へと伸ばして――




「『彼は私に手を伸ばし(ファースト)――()私は拙速の手当を施す(エイダ)!』」




 伸ばした手が、掴まれる。

 続いた激痛こそが、レーアの意識を、命を、今度こそこの世に繋ぎ止めた。

 咄嗟(とっさ)に噛み殺した悲鳴が、あえぐような声となって漏れ出たとき、温かなものが胸に触れた。


 それは、白。

 純白にして潔白の手。


 すべてを(たす)く天使の御手(みて)


「コ・ヒール! 特務大尉殿、意識はありますか!」

「――は」

「出血多数、自発呼吸あり、意識を確認。四肢の麻痺は無し。外傷数多(あまた)。これより処置をはじめます!」

「はははは」


 笑った。

 レーアは、心の底から笑った。

 なぜならば。


 なぜならば!


「諦めないでください。絶対にその命、私が繋ぎます……!」


 戦場の天使。

 来られるはずがない救いの御子(みこ)


 純白の衣装を身に纏ったエイダ・エーデルワイスが。


 ――無敵の表情で、応急手当を施していたからである。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] エルクを叱ったレーアさんも、何だかんだで自分の命を軽く考えているところは似てますね。目的のために死ぬのが当然というか。そういう人物はエイダの格好の獲物だから相性抜群ですね。
[良い点] 天使だぁ!! [気になる点] …………? どこからどうやって来たの!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ