表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【Web版】俺の『運命の赤い糸』に繋がってたのは、天敵のような女子だった件  作者: 赤金武蔵


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

56/243

第54話

   ◆



 気分が乗らないまま教室に到着。

 既にクラスメイトは何人かいるが、まだ寧夏は来ていなかった。あいつが俺達より遅いのも珍しいな。

 どんなにゲームで夜更かししても、絶対に遅刻だけはしないのに。

 まあ、あいつの場合夜更かしっていうより、徹夜って言った方が正確だが。



「龍也。寧夏来てないみたいだけど、何か聞いてるか?」

「あー……や、聞いてない。多分もう少しで来るだろ」



 ……? 何だ、龍也のやつ。何か言いづらそうな感じだが……もしかして何か知ってるのか?

 まさかとは思うが、喧嘩とか。

 ……いや、この2人に限って喧嘩はないな。二人の歯車の噛み具合というか、波長の合い具合は俺も驚くくらいだ。だから喧嘩はない。……はず。



「あっ! サナたん、クラたん、やっほー!」

「おー、土御門。やっほっほーい!」

「おはよう、土御門」



 俺達に気付いた土御門が話しかけてきた。


 半袖のワイシャツから伸びる細くしなやかな腕。

 第二ボタンまで空いていて、鎖骨がチラチラ見える扇情的な胸元。

 黒い生地に白のラインが入っている、校則破りの短いスカート。

 腰には体温調節のためか、桃色のカーディガンが巻かれている。


 端的に言ってしまえばギャルっぽい着崩し方だ。

 近くにいる黒瀬谷と緑川も似たような着崩し方で、化粧の派手さも相まって夏場のギャルって感じがする。



「どうどう? 夏服、可愛くない?」



 土御門が立ち上がり、その場でくるっと一回転。

 銀杏高校の制服は、他校と比べても可愛いと噂になるレベルのものだ。実際、制服目当てで入学する生徒も少なくない。確か、土御門もその手の理由だったはずだ。


 確かに可愛いな。ぱっと見制服じゃなくて、こういったブランドの服を着てるように見える。


 梨蘭もまだ来てないけど、多分あいつもすごく似合うんだろうな……。



「いやー、マジで似合ってる。暁斗もそう思うだろ?」

「え? あ、ああ。さすが土御門だな。どんな服も着こなしてる感じがする」

「えへへ~。そんな、照れるよぅ」



 照れ隠しなのか、くるくる回り続ける土御門。

 ……って、そろそろ止まれ。遠心力でスカートが持ち上がりそうになってるから。



「どーどー。ひよりん、止まれー」

「おパンツ見えちゃうからね」

「ふぇっ!?」



 今更気付いたのか、スカートを押さえて後退った。

 顔を真っ赤にして、潤んだ目で俺を見つめてくる。



「み、見た……?」

「み、見てない。神に誓って本当だ」

「よ、よかった……。いやー、今日の下着可愛くないから、あんまりサナたんに見られたくなかったんだよねー。ちょっともさいって言うかさー」

「それ俺に言ったらダメだろ」

「……ぁ」



 ギュギュギュンッ!

 顔を真っ赤にした土御門は、足早に教室を出て行ってしまった。



「はぁ……ひよりんは可愛いなぁ」

「超可愛いのに、あの抜けてるところが堪らないんだよね」

「「ねー」」



 こいつらはのんきだな。

 黒瀬谷と緑川に2人に挨拶し、俺らも自分の席に座った。



「いやー、夏は眼福ですな。ブレザーに隠れていた隠れた至宝が、あられもなく晒されている……夏、最高」

「中学の頃から思ってたけど、龍也ってたまに凄く気持ち悪いよな」

「何言ってんだよ。制服を着れるのは人生のうちのたったの六年間なんだぜ。その短い間に、女子達は少しでも自分を可愛く見せる努力をしている……これを見ないのは、逆に女子に対して不誠実! 失礼なことだとは思わんかねーん?」

「少なくとも学校に来たからには黒板でも見てればいいと思う」

「淡泊だな、暁斗は。そんなこと言ってると、久遠寺に愛想尽かされちまう?」



 余計なお世話だ。

 まあ、でも……確かにそう言われてみれば、冬服から一気に夏服になる姿ってのは、少しグッとくるものがある。

 その点は龍也に同意しよう。……絶対言葉にしないが。


 そのまま授業の準備をして待っていると、教室の前の方から物凄い勢いで寧夏が入ってきた。


 俺と同じように長袖のワイシャツを捲り、腰にはいつものカーディガンを巻いている。寧夏の夏スタイルは、ちんちくりんな体を余計際立たせていた。


 珍しくイライラしてるのか、俺らの所に来ずむっすーとした感じで席に座った。



「よ、寧夏。おはよう」

「……おはよ、アッキー」

「元気ないな。どうした?」

「ちょっと家の方でね。まあ大したことは……あるけど、そのうち解決すると思う。だから心配しなくてもいいよ」



 家の方……十文寺家の方か。

 何度か寧夏の家には行ったことあるけど、確かにあれは豪邸だった。確か、両親が大企業の社長とかだっけ。

 つまり寧夏は、社長令嬢ってことになる。確か妹が一人、下にいたっけな。

 うちは由緒正しき一般家庭だから想像もできないけど、ご家庭の事情ってのがあるんだろうな。


 ……あれ? 何か静かだな。

 と、周りを見渡すと……あ、そうだ。龍也が席に座ったままなんだ。



「おい龍也、何してんだよ。こっち来いよ」

「いいよ、アッキー」

「……え?」



 僅かに振り向いた寧夏。その目は真っ直ぐと龍也を見ていたが、龍也は気まずそうに目を逸らした。


 え、ええ……? 何があったの、2人とも……?

【評価】と【ブクマ】が済んでいないという方がいましたら、どうかお願いします!


下部の星マークで評価出来ますので!


☆☆☆☆☆→★★★★★


こうして頂くと泣いて喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ